タグ

2017年11月9日のブックマーク (6件)

  • 人手不足による先月の倒産件数 この4年間で最多に | NHKニュース

    企業の間で人手不足が深刻になる中、先月、人件費の高騰や求人難など人手不足が理由になって倒産した企業の数が、この4年の間で最も多くなったことが信用調査会社のまとめでわかりました。 倒産件数が前の年を上回ったのは2か月連続で、産業別に見ますと、「サービス業など」が最も多く215件、「建設業」が148件、「卸売業」が111件などとなりました。 このうち、人手不足による人件費の高騰などで経営が悪化し、倒産した企業の数は39件と、前の年の同じ月より70%以上増加し、この4年間で最も多かったということです。 信用調査会社は「多くの人を雇わなければならないサービス業や運輸業を中心に、人件費の高騰や求人難が経営のリスクになろうとしている」と話しています。

    人手不足による先月の倒産件数 この4年間で最多に | NHKニュース
    kastro-iyan
    kastro-iyan 2017/11/09
    ああ、ブラック倒産ね
  • Splatoon 2 (スプラトゥーン2) はライトゲーマー層には、遊びにくいゲームだった - 負け犬サラリーマンの日記

    みなさんはゲームを楽しんでいるだろうか。 かくいう僕は、昔はポケモンとかドラクエで遊んだ世代だったが、社会人になってからはスマホの無料ゲームをちょっと遊んだりする程度のゲーマーだ。そんな僕が、友人から「資格試験の勉強に集中するから」という理由で貸してもらったのが、今流行りの「Nintendo Switch」と、そのソフト「Splatoon 2 (スプラトゥーン2) 」だった。今日はこのゲームソフトの感想を書いてみたい。 Nintendo Switch スプラトゥーン2セット 出版社/メーカー: 任天堂 発売日: 2017/07/21 メディア: Video Game この商品を含むブログ (3件) を見る スプラトゥーンと言えば、Wii U を触ったことがない僕ですら知っている、子供から大人まで夢中になったという名作ゲーム。いつかプレーしてみたいと思っていたところ、思わぬ形で最新版を遊ぶ機

    Splatoon 2 (スプラトゥーン2) はライトゲーマー層には、遊びにくいゲームだった - 負け犬サラリーマンの日記
    kastro-iyan
    kastro-iyan 2017/11/09
    続編は難しいよ
  • 在来線運転席にタブレット、無線やりとり減へ JR東海:朝日新聞デジタル

    JR東海は、来年3月末までに全ての在来線の運転席にタブレット端末を配備する。到着ホームの変更時などに運転指令と運転士の間の無線のやりとりを減らし、文字情報で確実に伝えられるという。 到着ホームや発車時刻を変更する場合、現在は運転指令が無線で指示を出し、運転士は内容をメモして復唱する。タブレット導入後、運転指令の指示は画面に表示され、受信音が鳴る。運転士は駅で停車後に内容を確認し、無線で復唱する運用になる。無線での指示やメモの時間が減らせるほか、運転指令は複数の運転士に一斉に指示を出せるようになる。 このほか、タブレット端末のGPS機能を活用し、速度規制区間に近づくと画面表示と音で運転士に知らせる。津波発生時には避難ルートも表示する。 11月28日に中央線、身延線、御殿場線で使用を始め、2018年3月末までに全12線区で938台を導入する。投資額は約7億円。運転士の手袋は、タブレット端末の画

    在来線運転席にタブレット、無線やりとり減へ JR東海:朝日新聞デジタル
    kastro-iyan
    kastro-iyan 2017/11/09
    メーカーどこだろ。NECとか?
  • AMD Radeon部門のトップがIntelに移籍

    AMD Radeon部門のトップがIntelに移籍
    kastro-iyan
    kastro-iyan 2017/11/09
    独占禁止法とかその辺に抵触しそうなもんだけど
  • 高山善広、電動車椅子を動かし喜び 夫人は支援感謝 - プロレス : 日刊スポーツ

    頸髄(けいずい)損傷および変形性頸椎(けいつい)症と診断され、療養中のプロレスラー高山善広(51)の近況について、高山夫人が「電動車椅子に乗る練習をしています」と報告した。 高山が5月4日のDDT豊中大会の試合中に頸髄を痛めて救急搬送されてから約6カ月。夫人は8日にブログを更新し「この半年の間に、皆さまには色々な形でご支援していただいてます。募金していただいた方、Tシャツを買っていただいた方、あたたかい言葉をかけて下さった方、、、ここで改めて皆さまにお礼を言わせて下さい。当にありがとうございます。高山共々、心から感謝しております」と募金活動について報告して感謝した。 さらに「最近の高山は、電動車椅子に乗る練習をしています。手は動かないので、アゴでコントローラーを操作しています。最初から上手くて、リハビリの先生にビックリされていましたが、これはきっと、ラジコンなどで遊びまくってたおかげなの

    高山善広、電動車椅子を動かし喜び 夫人は支援感謝 - プロレス : 日刊スポーツ
    kastro-iyan
    kastro-iyan 2017/11/09
    もはやこの人の生き方がプロレスみたいなもんだな
  • 「2010年代の音楽はクソだっ」という意見のまとめ

    まとめました。 まとめた当日の18時7分、至らない所があったため、追加しました。 2017.11.11.(午前)その後のリスト係さんとまとめ主のツイートや、リスト係さんの意見を補強するツイートを追加しました。(午後)好きなアーティストについてのリスト係さんのツイートなどを追加しました。(夜)微修正

    「2010年代の音楽はクソだっ」という意見のまとめ
    kastro-iyan
    kastro-iyan 2017/11/09
    どうせオリコンの上位だけ見て判断してんだろ。オリコンなんかオワコンなのに