タグ

2006年3月18日のブックマーク (3件)

  • 本当に30日でOSが出来上がるのかを試してみるBlog

    さて、というわけで、0日目〜31日目までの全32日分をすべて読み終えたこととなったが、実は音を言うと、途中何度かあきらめそうにもなったし、全然わからねーと投げやりにもなった。楽しかったけど、同時に辛かったことも事実だ。しかし、なんとかかんとか、ここまでこぎつけることができた。当に充実した時間だった。 だから、俺は今後もOSを作っていきます。ただ、もうこれまでのように詳細に更新、報告することはないです。多分当に30日でOSが出来上がるのかを試してみるページの一番下のところにひっそりと公開していくだろうと思う。 というわけで、最後に感謝の言葉でこのBlogを締めくくりたいと思う。 まずは、一番最初に、このの著者である川合秀実氏に感謝したい! ありがとう。あなたが書いたこので、少なからず、俺のこの1ヶ月は充実したものとなった。そして、このをきっかけにOS作りの楽しさってのがほんの少し

    本当に30日でOSが出来上がるのかを試してみるBlog
    kasuho
    kasuho 2006/03/18
    OSってこうやってつくるのか。応援しています。
  • Flashファイルから素材を取り出すツール:phpspot開発日誌

    窓の杜 - HugFlash ローカルPC内のFlashファイルに含まれる画像・音声・動画を抽出できるツール。操作は簡単で、ソフトを起動し、ファイル読み込みボタンを押してFlashファイルを指定するだけで、画像・音声・動画が自動的に抽出される。 たまにFlashの中身の素材を取り出してプライベートにちょっと使いたいという場合がありますが、このHugFlashがあれば容易に実現できるようです。 実験として、マイケルファンタジーの素材を取り出してみるとどうなるのか試してみました。 swfファイルをドラッグ&ドロップするとこんな感じで処理されます。 そして次のようにファイルが出来ました。ちゃんとサウンドも画像も取り出せているようです。

    kasuho
    kasuho 2006/03/18
    これはすごい。
  • zuroku.net

    This domain may be for sale!

    kasuho
    kasuho 2006/03/18
    お、後で利用してみよう。