タグ

2018年9月4日のブックマーク (3件)

  • 大阪・島本:生物相調査が自動廃棄免れる 専門家指摘受け | 毎日新聞

    大阪府島町内に生息する生物全ての種類を調べた生物相調査の結果が、町が定める文書保管年限に達したとして廃棄寸前になっていたことが明らかになった。専門家が「全種を対象にした調査は非常に貴重」として情報公開請求して保管に動いたところ、町は方針を変更し、廃棄を中止した。 町などによると、生物相調査は町の環境基計画策定のため、民間業者に委託する形で2011年度に作成した。約2000万円の予算を投じて、哺乳類から鳥類、昆虫類まで2604種の生息を確認。業者から報告書とデジタルファイルが町に提出された。 町はこのうち「重要な種」リストのみを環境基計画に掲載したものの、全体のデータについては図書館などでの保管や研究活用もしないまま、16年度末に公文書の保管年限(作成から5年間)を迎え、廃棄される予定だった。

    大阪・島本:生物相調査が自動廃棄免れる 専門家指摘受け | 毎日新聞
    kasuho
    kasuho 2018/09/04
    指摘した中田兼介教授ご本人による補足記事も参照されたし→http://d.hatena.ne.jp/kensuke_nakata/20180903
  • 知的財産法 第5版| 有斐閣

    田村 善之 (北海道大学教授)/著 2010年05月発売 A5判上製カバー付 , 600ページ 定価 4,950円(体 4,500円) ISBN 978-4-641-14411-8 知的財産法 基書・体系書 知的財産法の好評体系書。独自のインセンティヴ論の下,各制度の体系的意味付けを意識した叙述が真の考え方につながる。近時の法改正・裁判例の動向に対応するとともに,立体商標,均等論,消尽論,フェア・ユースなどの重要なテーマに関する議論も織り込んだ。 序 章 知的財産法総論 第1編 インセンティヴ支援型 第1章 市場先行の利益の保護 第2章 秘密管理体制の保護 第3章 技術的管理体制の保護 第4章 信用の保護(その1)──商品等主体混同行為の規律 第5章 信用の保護(その2)──著名表示の不正使用行為の規律 第6章 信用の保護(その3)──ドメイン名の不正取得行為に対する規律 第7章 信用

    kasuho
    kasuho 2018/09/04
    これかな。愛知県図書館に入っているので後日チェックします。
  • 美術館・博物館における著作権に関わるお仕事についてのメモ - 気だるげに逃げるだけ(回文)

    日々の業務で引っかかる都度調べてはtwitterに疑問点を投げております(が、なかなか識者がサクっと解説してくださるということはありません)。備忘録代わりにまとめておきます。随時更新。 美術館内でのコレクションの撮影禁止根拠についてのお話 サムネOKにしようね、という著作権法改正のお話 著作権保護期間が満了した所蔵作品の画像公開のライセンスについて デジタル作品の機器・媒体が旧式化したときの新しいメディアへの複製 美術館内でのコレクションの撮影禁止根拠についてのお話 “美術館など作品の所有権者が、撮影を禁止したり、一定の条件をつけたりしているケースはよく見られます...著作権の保護の有無にかかわらず、禁止事項を破ることは、美術館の施設管理権を侵害することになる” / “美術館でも広がる「スマ…” https://t.co/6WAP49PDCv— カスホ (@kasuho) June 18,

    美術館・博物館における著作権に関わるお仕事についてのメモ - 気だるげに逃げるだけ(回文)
    kasuho
    kasuho 2018/09/04
    id:sharia ご教示ありがとうございます!探して読んでみます。