最近リリースされたものを中心に、高品質なフリーのデザインフォント・タイプフェイスを紹介します。 Museo Cyrillic 500 個人・商用利用無料。 Albatross 個人・商用利用無料。 L
デオシークの特徴 加齢臭も撃退 強烈な足のニオイも撃退 ワキ、足など全身のニオイをシャットアウト デオシークは厚生労働省が認可した医薬部外品で、殺菌効果や消臭効果がきちんと認められた有効成分が配合されている商品です。 市販されているデオドラントクリームと比べると、医薬部外品は入っている成分が違いますので、消臭効果が高いです。 デオシークは、デオドラントクリーム単品でも消臭効果が期待できますが、ボディソープとのセットを使用することでさらなる消臭効果が期待できます。 ワキガや加齢臭などのような頑固な臭いによる悩みは深いですが、デオシークによって悩みから解放される人が増えています。 博士有効成分は消臭効果や殺菌効果が認められている成分なんだ 頑固な臭いはデオシークで一発なんだ もう怖くないんだ 価格 3,380円(定期コース) 6,980円(単品購入) 有効成分 パラフェノールスルホン酸亜鉛、イ
最近 UX と UI を混同して表記されているのを見かけるようになりました。私もウケやすいということで、混同させたことがあります。しかし実際のところ UX と UI は同義語ではありません。良い UI デザインをすれば、UX が向上する可能性はありますが、必ずしもそうではありません。逆もしかりです。最近も UX と UIの違いを分かりやすく表現しようと、シリアルとボールの写真を使った例が登場しましたが、「そうでもない」という意見も多数ありました。 それでは、なぜ混同されやすいのかというと、今のスマートフォン向けのデザインを見るとヒントが隠されています。例えば Twitter クライアントの中で人気のある Tweetbot を見てみましょう。このアプリの中で装飾と呼べるデザインはどれだけあるでしょうか。ほぼ皆無だと思います。 スマートフォンという小さなスクリーンには、UI しか存在しません。
筑波大学 システム情報工学研究科 コンピュータサイエンス専攻 非数値アルゴリズム研究室(NPAL) 五十嵐 悠紀 2004年度下期、2005年度下期とIPA未踏ソフトに採択された、『天才プログラマー/スーパークリエータ』。筑波大学 システム情報工学研究科 コンピュータサイエンス専攻 非数値アルゴリズム研究室(NPAL)に在籍し、CG/UIの研究・開発に従事する。プライベートでは二児の母でもある 何か製品を考える時、そのものがカタチのあるものであっても、はたまたコンピュータの中で動くソフトウエアだったとしても、「ユーザーインターフェース(以下、UI)」について考える必要があります。さらには、わたしたちが日常生活においてストレスなく過ごせている裏側には、さまざまな人によって考えられてきたUIデザインが隠されていたりもします。 わたしは滞在先のホテルで、洗面所に入ったものの出ようとした時に
タッチしてもらうための第一歩 タッチデバイスへの違和感や不安をもっている方はまだ少なくないと思います。 毎日の生活に登場するタッチデバイスの代表といえば、ATMや電車の切符販売機がありますが、処理速度が遅くスクリーンのオブジェクトを触れている感覚はあまりありません。そのせいか、スクリーンを強く押している方をたまに見かけます。また、タッチインターフェイスだけでなく、触れて押すことができる物理的なボタンが用意されている場合もあります。タッチへの不安を解消するための配慮なのかもしれません。 毎日の生活から比較すると、タッチデバイスでスイスイいろいろな操作が出来るというのは、未知の世界に見えてもおかしくありません。操作の仕方が分かる iPad や Galaxy の CM が TV で流れているとはいえ、「本当にタッチでこんなに動くのか」という不安をもっている方もいるはずです。 UI デザインのひと
自分が作ったウェブサイトを見て、「センスないな」とへこむことはありませんか? 私はよくあります。色使い、レイアウト、写真、文章などなど、どれをとってもセンスないなとへこんでいました。 けど、センスがないのではなく、単に基礎を勉強していないだけということに最近気づきました。センスはもっと高い次元の話でした。 ということで、センスを言い訳にしてしまいがちな分野の基礎を学べるすばらしい記事を集めました。この記事自体単なるまとめ記事ですが、できるだけ厳選し、読んでほしい順に並べました。皆さん、あきらめずに一緒に勉強しましょう。 配色 アクセントになる色を使うのが苦手で、同色系の色ばかり使ってしまうのですが、これらを読めば恐れずに使えそう。 色彩センスのいらない配色講座 ベースカラー、メインカラー、アクセントカラーに分類してどのような色を選ぶべきか分かりやすく解説してくれています。具体例もあって分か
Demo: CSS Social Buttons 様々にCSSでデザインされたソーシャルボタンセット。 CSSでボタン作ればこんなにも便利だというのが分かるサンプル集になってます。 ボーダーやドロップシャドウ等は自由にデザインできるわけなので本当にちょっとした文字列の変更で多彩なデザインが出来る上に軽くて本当に便利ですね。 10年前の人が見たら画像にしか見えなかったはずですね。 関連エントリ 円形で良い感じのソーシャルアイコンセット「Circle Social Media Icons」 手書き風だけど綺麗にデザインされたソーシャルアイコンセット「Setway Icon Set」 3Dの立体感が面白いソーシャルアイコンセット
IKEA | TRY ON A NEW SOFA... / uniqlo undercover / TIERRA | 福岡市中央区平尾の美容室 ティ...他...全5件
メニュー、通知バー、ダイアログ、リストビューなどで使われるAndroidのアイコンを1万5000種類も詰め込んだセットが配布されています。アイコンのサイズはAndroidのユーザーインターフェイスガイドラインにのっとって3種類用意されています。 Android icons アイコンのキャンバスサイズは512x512、その中にアイコンが426x426で収まっています。 収録されているアイコンの一例はこんな感じ。 最下部の「Download Now」ボタンをクリックするとアイコンセットがダウンロード可能です。 ダウンロード時にはメールアドレスが必要となります。 アイコン集の中身。フリー版の場合、メニュー用とダイアログ用の2種類だけが利用可能で、フォルダ名に「only_in_comercial」と書いてあるものは中身が入っていません。 リストビュー用のアイコンなども利用したいという場合には19ド
大手ブログが軒並み採用する鉄板の広告位置について考える(gamella) – BLOGOS(ブロゴス)という記事について思ったこと。 僕は専門家ではなく独学でこの辺勉強している人なので、間違いがあるかもしれませんが、とりあえずアウトプットしてみます。 スクリーンショットにGoogleのロゴが写ってますけど、確かそれってGoogleブランドの使用許諾申請必要だった気がする。その辺クリア済なのかなという疑問が最初に浮かんだんですけど、それはさておき。大手サイトの真似をしてみようという発想は危険まず基本的な知識として、この手のクリック保証系の広告は企業向けアカウントと一般向けアカウントで規約が違ったり、プレミアムアカウントでは許されることが、一般アカウントでは許されなかったりします。 大手サイトがやってることの中にはプレミアムアカウント限定で認められているテクニックが含まれているので、むやみに真
blingbling DSLはJavaScriptでHTML構造をレンダリングするDSLです。 HTMLでは表示(HTML)とデザイン(スタイルシート)、そしてプログラミング(JavaScript)が混在して動作します。それらを全て一つにまとめあげ、高速に動作するDSLがblingblin DSLです。 デモのコードです。Hello Worldと表示されています。 HTMLソースです。出力の記述はありません。 出力はJavaScriptで行っています。JavaScriptがそのままHTML構造と出力内容を兼ねています。 出力されたHTML構造です。一つ前のコードの内容が出力されています。 blingblin DSLにはblingbling HTMLとblingbling CSSの二種類があります。blingbling CSSを使えばより可読性の高い構造化されたスタイル記述ができるでしょう。
前回はAndroid Designの「STYLE」の章を基にAndroidの流儀と複数環境への対応方法について解説しました。今回はAndroid DesignのPATTERNを基にAndroid3.0以降に対応するために考えるべきことについて考察していきたいと思います。 Android 3.0においてデザインの考え方に大きな変化がありました。それは単にHoloテーマが適用されたとか、見た目がかっこ良くなったというだけに留まらず、基本的な画面操作におよぶ大きな変化です。Android 4.0ではこのデザインがスマートフォンにも適用されるようになりました。これによりスマートフォン専用のアプリでも新しいデザインが必要とされます。 この章のポイントは「画面の構造とその遷移」、「アクションバー」、「マルチペインレイアウト」、「プラットフォームの作法にのっとること」、「通知」の5つです。 画面の構造と
ワコムから、intuosシリーズとしては実に3年ぶりとなる新ペンタブレット『intuos 5』が発表! 発売される5モデルすべてがワイヤレスに対応し、うち3モデルがマルチタッチに対応。手触りのよいラバー仕様で、色はマッドブラックのみ。日本での発売日は3月16日(金)予定。 ホイールやファンクションキーがタッチ操作に対応。ホイールの中心“切り替えキー”を押すと、作業中の画面に設定やナビメニューが出現するようになる。これにより、操作するたびに手もとのボタンを確認する必要がなくなり、慣れてくるとグッと感覚的に操作可能だ(覚えてしまったら非表示設定にもできる)。また、各プロパティ画面がナビメニューから即時、呼び出せるようになった。 ●全モデルがワイヤレス化(2.4GHz RF/範囲約10m) 充電時間:全モデル共通 6時間 連続使用時間:5時間~15時間 (※型番ごとの詳細は下の製品情報を参照のこ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く