タグ

2015年2月8日のブックマーク (5件)

  • 【第10回MMD杯本選】サンダーバードごっこ

    昨年末に亡くなった「サンダーバード」製作者のG・アンダーソンさんに。【theme:気】うp主が幼稚園の頃に気でやった「ごっこ」の再現動画です。炉理さんが比較動画をつくってくださいました。→sm20103769音声もろくに合わない各カットを探し当て組みあげたネ申「復元動画」ですED静画→im2847536EX動画→sm202314033/5 たくさんのご視聴、マイリス、宣伝、そして比較動画まで作っていただき感謝します。何より皆さんが楽しいコメントを添えてくださって、さらに楽しい動画になる事ができたのが…(涙)あのときの「ごっこ」もこんな雰囲気でした。3/9有難うございます。なんと「いまいち萌えない娘賞」頂きました。私も兵庫県民で籍神戸だし。嬉しすぎる…

    【第10回MMD杯本選】サンダーバードごっこ
    kasumani
    kasumani 2015/02/08
    【マイリスト】【第10回MMD杯本選】サンダーバードごっこ
  • 趣味プログラミングの勧め:仕事しながら1週間で作ったサービスを紹介してみる - 今日学んだこと

    2019/1/1追記:メンテの気力もなくなり、でもサーバー代はかかっており・・・という状況なのでクローズしました 1週間ほどブログの更新をサボっていたんですが、何をしていたかというと新しいWebサービス作ってました。 作ったもの http://www.programmerprofile.net/ ソースも公開しちゃうよ! nakazye/ProgrammerProfile · GitHub 何コレ? プログラマーのツイッターアカウントを言語毎に並べ立てるサービスです。コンセプトだったり作ったきっかけだったり諸々あるんですが、それは正式リリース時にとっておきます(Topに書いてある通り、まだα版の位置づけ) 趣味プログラミングのススメ ここからが題。 デザインが酷いとか、コードが投げやりとか、色々意見はあるかと思うんですが、一応動いてます。 コレ、2/1(日)の23時から開発始めたので、休

    趣味プログラミングの勧め:仕事しながら1週間で作ったサービスを紹介してみる - 今日学んだこと
    kasumani
    kasumani 2015/02/08
    趣味プログラミングの勧め:仕事しながら1週間で作ったサービスを紹介してみる 1週間ほどブログの更新をサボっていたんですが、何をしていたかというと新しいWebサービス作ってました。 Tags: from Pocket February 08, 2015 at 03:
  • プチコン3号SMILE BASIC公式ガイドブック Nintendo dream編集部 [パソコン・システム開発]

    プログラミング 5 users 言語 4 users 職人 3 users ネット 2 users プチコン 2 users 3ds 2 users キャラクター 2 users ライブラリー 2 users フォント 2 users 徳間書店 2 users 任天堂 2 users ゲーム公式ガイド 1 user ガイドブック 1 user 任天堂公式ガイドブック 1 user ニンテンドーds 1 user ゲーム プログラム 1 user 公式 1 user プチコン 1 user ソフトウェア レビュー 1 user nintendo 3ds 1 user プログラミング まんが 0 user 徳間書店 -雑誌 0 user

    プチコン3号SMILE BASIC公式ガイドブック Nintendo dream編集部 [パソコン・システム開発]
    kasumani
    kasumani 2015/02/08
    @kasumani [新刊発見] 2015-03-06 ニンテンドー3DSでプログラミング! プチコン3号 -SMILE BAS… ニンテンドードリーム… [ムック]
  • http://www.netagire.com/?p=1297

    kasumani
    kasumani 2015/02/08
  • 絵で見てわかるIoT/センサの仕組みと活用 NTTデータ/河村雅人 [パソコン・システム開発]

    ネットワーク 7 users アルゴリズム 6 users スマートフォン 6 users iot 5 users アーキテクチャ 5 users システム開発 4 users インターネット 4 users データ分析 4 users グローバル 4 users arduino 4 users パソコン 3 users ソフトウェア 3 users データベース 2 users se 2 users データ 2 users 市場 2 users マイコン 2 users デバイス 2 users 制御 2 users デジタル 絵 1 user machine learning 1 user 仕組み 1 user 翔泳社 システム 1 user デジタル 1 user 予測 1 user プロトタイピング 1 user センサー 1 user ロボット 1 user i/o 1 user

    絵で見てわかるIoT/センサの仕組みと活用 NTTデータ/河村雅人 [パソコン・システム開発]
    kasumani
    kasumani 2015/02/08
    @kasumani [新刊発見] 2015-03-17 絵で見てわかるIoT/センサの仕組みと活用 株式会社NTTデ… [単行本(ソフトカバー)]