タグ

ブックマーク / blog.ishkawa.org (3)

  • Circle CIでiOSアプリのリリース作業を自動化

    Jan 7, 2015 ※ 現在(2015/01/07)Circle CIのiOSビルドはベータとなっているため、利用するにはサポートへの連絡が必要です。 できること GitHubへのコミット毎に以下のタスクを実行します。 ユニットテストの実行 ipaの作成 ipaのバリデーション CrittercismにdSYMをアップロード Circle CIにテストレポートを出力 iTunes Connectにipaをアップロード これらの作業を自動化すると、masterブランチにgit pushするだけでテストが通ったアプリがiTunes Connectに登録され、 TestFlight(新)からダウンロードできるようになり、そのままApp Storeに申請することまで出来るようになります。 Circle CIのメリット 無料(1 container) 見た目がきれい private reposi

    Circle CIでiOSアプリのリリース作業を自動化
    kasumani
    kasumani 2015/01/07
    Circle CIでiOSアプリのリリース作業を自動化 できること GitHubへのコミット毎に以下のタスクを実行します。 ユニットテストの実行 ipaの作成 ipaのバリデーション CrittercismにdSYMをアップロード Circle CIにテストレポートを出力 i
  • Carthage: Swift対応の新しいライブラリ管理

    Nov 20, 2014 iOS, OSXで利用できるライブラリ管理ツールといえばCocoaPodsが有名ですが、 それとはまた違った方針のCarthageというライブラリ管理ツールがリリースされました。 GitHubのデベロッパーを中心としたチームで開発が進められているようです。 https://github.com/Carthage/Carthage インストール方法 Releasesからpkgをダウンロードして、インストーラーを実行します。 使い方 Cartfileを書く carthage updateを実行する Carthage.buildに作成された.frameworkをXcodeに追加する Cartfileではgithub, gitの2種類のキーワードが利用でき、以下のように書きます。 サポート対象 Carthageはdynamic frameworkのみをサポートするため、C

    Carthage: Swift対応の新しいライブラリ管理
    kasumani
    kasumani 2014/11/21
    Carthage: Swift対応の新しいライブラリ管理 iOS, OSXで利用できるライブラリ管理ツールといえばCocoaPodsが有名ですが、 それとはまた違った方針のCarthageというライブラリ管理ツールがリリースされました。 GitHubのデベロッパー
  • すべてのテストケースの前後にあれこれする

    iOSのアプリケーションテストを書いていると、各テストケースの前後に永続ストアやスタブサーバーなどをリセットしたくなることがあると思います。 リセットが必要なテストスイートのsetUp/tearDownに書いても良いのですが、書くのが面倒だったり書き忘れてしまうこともあるので、 すべてのテストケースについてリセットが走るようにしておいた方が心を穏やかにすることができると思います。 実現方法 すぐに思いついたのは以下のような方法です。 setUp/tearDownにリセット処理を加えたサブクラスを継承させる XCTestCaseのsetUp/tearDownをswizzleする サブクラスを継承させる方法には、KIFTestCaseなど他のライブラリのクラスには適用ができないという問題があります。 method swizzlingを利用する方法は、他のmethod swizzlingと衝突す

    kasumani
    kasumani 2014/05/01
    すべてのテストケースの前後にあれこれする iOSのアプリケーションテストを書いていると、各テストケースの前後に永続ストアやスタブサーバーなどをリセットしたくなることがあると思います。 リセットが必要なテスト
  • 1