タグ

ブックマーク / teppeis.hatenablog.com (4)

  • TypeScriptの注目の型関連issue - teppeis blog

    TypeScript Advent Calendarの4日目。 TypeScriptのロードマップを見てもES6対応以外は "Investigate top-rated feature requests" とか書いてあるぐらいで、GitHub Issuesのコメントのやりとりを見ていても割りと流動的に良い提案があったら取り入れる感じで開発を進めている印象。 ということで、GitHub Issuesからおもしろそうなものをいくつか拾って紹介してみる。 個人的な希望として、TypeScriptにはES6 + 型付けというコンセプトを突き進めて欲しいと思っていて(詳細はこの辺のスライドを参照)、言語機能追加系よりも型関連の強化に期待しているので、そっちがメインで。 TypeScript 1.4のおさらい とはいえ1.4で型関連の重要な機能追加がいくつか入ったのでまずはおさらい(MSDN Blog

    TypeScriptの注目の型関連issue - teppeis blog
    kasumani
    kasumani 2014/12/05
    TypeScriptの注目の型関連issue TypeScript Advent Calendarの4日目。 TypeScriptのロードマップを見てもES6対応以外は "Investigate top-rated feature requests" とか書いてあるぐらいで、GitHub Issuesのコメントのやりとりを見ていても割りと流
  • HTML FormにPUT/DELTEは必要なのか、あるいはJSer界の分断 #桜JS - teppeis blog

    先日、都内某所で開催された#桜JSに参加したので、個人の日記レベルの感想を書いてみる。 #桜JS - Togetterまとめ 桜JSでご飯をべながらLT大会をした | Web scratch 細かいことはazuさんのまとめを見てもらうとして、個人的におもしろかったのがHTML FormのPUT/DELETEについての議論。 なぜ html の form は PUT / DELETE をサポートしないのか? - Block Rockin’ Codes Jxckさんの経緯まとめを踏まえて、じゃあこれからHTML FormにPUT/DELETEを追加する必要あるの?っていう点で意見が割れた。 個人的には、この話を聞いたとき、確かに仕様としては欠けてる感じがするけど、いまさら実装されても自分はForm PUT/DELETE使うことはないだろうなと思っていた。理由は、FormでPUT/DELETE

    HTML FormにPUT/DELTEは必要なのか、あるいはJSer界の分断 #桜JS - teppeis blog
    kasumani
    kasumani 2014/04/09
    HTML FormにPUT/DELTEは必要なのか、あるいはJSer界の分断 #桜JS 先日、都内某所で開催された#桜JSに参加したので、個人の日記レベルの感想を書いてみる。 細かいことはazuさんのまとめを見てもらうとして、個人的におもしろか
  • Stylus/mochaがやってるGlobal leakテストとNode.js Debugger - teppeis blog

    先日、Stylusのコードをいじってたらグローバルリークがあったので、修正してPullリクエストしました。(TJが即マージしてリリース済みだよ!) リークを見つけたのは、StylusのテストコードにGlobalオブジェクト汚染を検出するテストがあってそれをたまたま走らせただけなのですが、このテストがシンプルかつ効果的でいいなと思いました。 https://github.com/LearnBoost/stylus/blob/master/test/run.js // Testの初期化時にデフォルトのグローバルオブジェクトのキーを保存。 var globals = Object.keys(global); ... // Testが終わったらグローバルオブジェクトの差分をチェック function done() { Object.keys(global).forEach(function(nam

    Stylus/mochaがやってるGlobal leakテストとNode.js Debugger - teppeis blog
    kasumani
    kasumani 2012/01/23
  • Sass&CompassでPath風のメニューを作ってみた - teppeis blog

    2012/12/31 フォロー記事書きました: 1年前のSass/Compassを振り返ってみた みんな気になってしょうがないPathのアレを、Sass, Compass, CSS3 Animationsのお勉強をかねて作ってみました。Chrome, Safari, Firefox, IE10で動きます。 Demo: http://teppeis.github.com/menu-like-path/ Source: https://github.com/teppeis/menu-like-path 「CSSでPath風メニュー」っていうのは国内外ですでにたくさんあるので、気になったところなどSass&Compass寄りでいくつか書きます。 SCSSの記述量はCSSの約5分の1 今回作ったもので、SCSSで約300行(後述の自作ライブラリ含む)、コンパイル後はCSSで約1550行になりました

    Sass&CompassでPath風のメニューを作ってみた - teppeis blog
    kasumani
    kasumani 2011/12/28
  • 1