2017年5月12日のブックマーク (5件)

  • 山本環境相:「28度は根拠ある」クールビズの冷房設定 | 毎日新聞

    火消しに躍起 夏場の軽装で節電を促す「クールビズ」の目安となる室温28度を巡り、11日の政府の副大臣会議で「科学的知見ではない」と見直しを求める異論が相次いだ問題を受け、山公一環境相は12日の閣議後の記者会見で「28度には根拠がある」と反論、問題の火消しに走った。 この問題を巡っては、副大臣会議で、クールビズを2005年に始めた当時の環境省担当課長だった盛山正仁副法相が、28度の室温目安について「科学的知見で決めたのではない。何となく始め、独り歩きしてしまった」と発言。萩生田光…

    山本環境相:「28度は根拠ある」クールビズの冷房設定 | 毎日新聞
    kasumi19732004
    kasumi19732004 2017/05/12
    ネクタイを外せば2度下がる。いつもの2倍のジャンプが加わり26×2の52℃。そして3倍の回転を加えれば52×3で、沸点!!お前を上回る156℃だーーっ
  • 初デートのレストランで相手を置いて帰ってきた

    着席直後、メニューも開かずにお勧めはなんですか?だって。 馬鹿にするにも程がある。 メニュー開けよ!真っ先に目に入る料理がお勧めだよ! それとも何?初めての店なのにいきなり裏メニューとか出してもらえると思った?馬鹿なの? そもそも、あなたのことを何も知らないお店の人がどうやってお勧めすればいいと思う? 好きな材は?味付けは?調理方法は? そんな情報一つもなしに、ピタリと言い当てられるのはエスパーかお母さんかインチキ占い師だけだよ! それなのに何でちょっと大人びた態度でドヤ顔してんだ。 端から見たら気味悪い薄ら笑いにしか見えてないからね。 そんな恥ずかしい男と一緒にいるこっちの身にもなってくれよ。 じゃなにか。 わたしもそういう感じで選んだってことだ。 えーべつに僕ちゃん好みとかないけど、とりあえず普通に美味しければいいかな。的な。 残念だったな。 こちとら見た目以上に個性的な材をそこそ

    初デートのレストランで相手を置いて帰ってきた
    kasumi19732004
    kasumi19732004 2017/05/12
    “そんな情報一つもなしに、ピタリと言い当てられるのはエスパーかお母さんかインチキ占い師だけだよ!”>>(インチキ占い師すごい)
  • 「カラス侵入禁止」警告文、なぜか効果 東大の研究施設:朝日新聞デジタル

    「カラス侵入禁止」。そう書いた紙をつるしたら、当に来なくなった――。岩手県大槌町にある東大の研究施設は春になると、カラスに「警告文」を出す。研究者が放つ奇策だ。今年で3年目、東大が連勝している。 4月中旬の午後、大槌湾に面した「東京大学大気海洋研究所国際沿岸海洋研究センター」の1階で、佐藤克文教授(動物行動学)がパイプや窓枠に紙をつるしていた。パイプ周りの断熱材はむしられてボロボロだ。「カラスが巣作りで持っていきました」。佐藤教授は苦笑いする。 センターは世界的な海洋研究の拠点として1973年に前身がオープンした。だが、震災の津波は3階建ての最上階まで到達した。その後、3階だけ仮修復したが、1、2階はがれきの撤去後、物置になった。 佐藤教授によると、カラスの被害が目立ち始めたのは15年春。むき出しになった1階天井のパイプの断熱材がむしり取られ、羽根やフンが落ちるようになった。 津波で周囲

    「カラス侵入禁止」警告文、なぜか効果 東大の研究施設:朝日新聞デジタル
    kasumi19732004
    kasumi19732004 2017/05/12
    なお「カラス侵入禁止」をフランス語で書いた場合、効果が半減した事により「カラスはフランス語が読めない」という結論に達した
  • 【動画】「アニメのOPあるある」をおさえれば、ヒロインがバナナでもそれっぽくなる | オモコロ

    こんにちは、ARuFaです。浮遊しながら失礼します。 日差しが少しずつ強くなり、季節が春から夏に移り変わりつつある今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょうか? 5月も中旬ともなると「初夏」なわけですが、この季節になると我々の身の周りである嬉しい現象が起きます。 それがこちら…… その辺の道がアニメっぽくなる! こちらは近所にある学校の写真なのですが、何だかアニメの背景っぽくないですか? 学園日常系アニメの背景っぽくないですか? 青い空と白い雲。そしてそこから降り注ぐ日差しが新緑を照らすことで、景色がハイコントラストとなり、アニメの背景っぽさを演出しているのでしょう。 ……アニメ好きとしては一年の中で最も幸せな季節なので、当然身体も浮き出すわけですが、そんなアニメっぽい風景を見ていたら、ふとこんなことを思いました。 「アニメのOP作りてぇ~~!」 いや~、アニメのOP(オープニング)って当に

    【動画】「アニメのOPあるある」をおさえれば、ヒロインがバナナでもそれっぽくなる | オモコロ
  • ブログに追記するのやめます - ゆっくりしてない

    あ 前回のエントリのブコメに「なぜ追記するのか」「信念を持て」「死ね」などが発見されたため 今後は 書いて 一旦時間をおいて 再度読み直して 必要があれば編集して 公開 をやろうと思います。 その上で殴られた場合は新たにエントリを生成するか場外乱闘といった形を取りたいと思います。 よろしくおねがいします。 当はここで上記のブコメを付けてくれた人にidコールしようと思ったんですが再度読み直した結果やめとくかになったのでやめときます。 == 追記 == id:pzp なんで追記すると信念が無くなったことになるのか意味不明なので説明してほしいです。 文章の意図が変わっていない以上、信念も無くなっていないと思うのですがどうでしょうか? id:fukken 同感!今後はわかりやすく、かつ簡潔な文章でやっていこうと思います。 == 追記終わり == おわり

    ブログに追記するのやめます - ゆっくりしてない
    kasumi19732004
    kasumi19732004 2017/05/12
    「追記をするのをやめます」と言う記事に追記しちゃうのが「信念が無い」っていう事なのではないでしょうか