2018年8月22日のブックマーク (3件)

  • SketchでレスポンシブなWebサイトが作れる!「LaunchPad」の実力をチェック

    人気のUIデザインツール「Sketch」で作ったデザインを静的なHTML/CSSに展開できる便利なプラグイン。レスポンシブWebデザインにも対応できる「Launchpad」はかなりおすすめです! Animaは便利なSketchのプラグインを2つ作っています。Auto Layoutは、Sketchでレスポンシブなレイアウトを作るのに使い、Launchpadは出来上がったレスポンシブなデザインを、ほぼ完成版と言えるぐらいのまともな品質のコードに変換し、HTML/CSS Webサイトとして出力します。まずは、ビデオを見てください。 「えっ? また別のサイトビルダーですか? 」 そう言わずに聞いてください。Launchpadは単なるHTML/CSSエクスポーター以上のものです。デザインはSketchを使うので、WYSIWYGエディターとも違います。4つ星のコード出力を5つ星のWebサイトにしたいな

    SketchでレスポンシブなWebサイトが作れる!「LaunchPad」の実力をチェック
    kat21
    kat21 2018/08/22
  • bashスクリプティング研修の資料を公開します - エムスリーテックブログ

    こんにちは、エンジニアリングGの中村です。 以前にこのブログにてエムスリーでの社内研修について紹介しました。今回は、この中でのbashスクリプティング講座の資料を公開します。 www.m3tech.blog 弊社の中でもいろいろな用途でbashが使われていますが、bashは簡単に利用できるもののプログラミング言語としてはバグを生みやすい、辛い言語だと思います。 ここで紹介しているのはいわゆるコーディング規則というよりも、バグ防止と可読性向上のためのルールをTips集的にまとめたものです。 bashにおいてまだまだ注意するところはありそうですが、多少なりともわかりにくいスクリプトの削減になればと期待しています。 [追記: 2018-08-22] はてブにて以下のコメントをいただきました。 bashスクリプティング研修の資料を公開します - エムスリーテックブログ bashで50行以上になった

    bashスクリプティング研修の資料を公開します - エムスリーテックブログ
  • 永久保存版Railsアップデートガイド - pixiv inside

    はじめまして、2018年7月入社の sue445です。自称「フルスタックキュアエンジニア」です。最近はpixiv PAYのチームでRailsを書いたり社内gemを作ったりしています。 好きなプリキュアはキュアピースです。 前置き 先日Rails 5.2.1がリリースされました https://weblog.rubyonrails.org/2018/8/7/Rails-5-2-1-has-been-released/ pixiv PAYでもその対応を行っていて、先日番環境にRails 5.2.1を投入しました 💪 ググると特定のバージョンでのアップデート方法はいろいろ見つかるのですが、どのバージョンでも使える汎用的な方法が意外になかったので紹介しようと思います。 Rails 4.1系以降はだいたいこの方法でアップデートしてきたのでそれなりに実績のある手法だと思います。 筆者スペック 初め

    永久保存版Railsアップデートガイド - pixiv inside
    kat21
    kat21 2018/08/22