タグ

2020年11月26日のブックマーク (18件)

  • 成田空港 入国者専用車両を検討|NHK 千葉県のニュース

    新型コロナウイルスの感染防止対策をめぐり、海外からの入国者や帰国者が空港から公共交通機関を相次いで利用している問題で、成田空港会社は、感染防止を図るとともに負担を軽減するため、空港に乗り入れる鉄道会社と、専用の車両について検討を進めていることを明らかにしました。 政府は、感染防止対策で海外からの入国者や帰国者に対して、空港から公共交通機関を使わずに各自で車両を手配して移動するよう要請していますが、成田空港では鉄道や高速バスを利用して移動する人が相次いで確認されています。 この問題で成田空港会社の田村明比古社長は26日の記者会見で「感染拡大防止策をしっかりと取りながら、利用しやすい運賃の交通手段を考えたい」と述べて、感染防止を図るとともに負担を軽減するため、空港に乗り入れる京成電鉄と、入国者や帰国者専用の車両について検討を進めていることを明らかにしました。 成田空港では入国制限が徐々に緩和さ

    成田空港 入国者専用車両を検討|NHK 千葉県のニュース
    katamachi
    katamachi 2020/11/26
    成田空港会社は、空港に乗り入れる京成電鉄と、入国者や帰国者専用の車両について検討「利用しやすい運賃の交通手段を考えたい」 入国者や帰国者に各自で車両を手配するよう要請しているが鉄道・バス利用が目立つ
  • 城址公園のSL 修繕終えて牛島公園に

    katamachi
    katamachi 2020/11/26
    富山城址公園で静態保存していた蒸気機関車9628が、2600万円かけて修繕を終えて富山駅北の牛島公園に運び込まれた。2021年の公開目標
  • 鉄道・バスに自転車持ち込み 鹿島臨海鉄道と関東鉄道 - 日本経済新聞

    茨城の鉄道・バス会社の間で、自転車を車両に持ち込めるサービスの実証実験が広がってきた。県内の「つくば霞ケ浦りんりんロード」が国のナショナルサイクルルートの一つに指定されたことなどを追い風に自転車を使った観光を推進する。コロナ禍で公共交通の利用が減る中、新規客の開拓を探る狙いもある。鹿島臨海鉄道(大洗町)は水戸市や鉾田市、鹿嶋市など沿線市町と県から成る「大洗鹿島線を育てる沿線市町会議」と協力し、

    鉄道・バスに自転車持ち込み 鹿島臨海鉄道と関東鉄道 - 日本経済新聞
    katamachi
    katamachi 2020/11/26
    鹿島臨海鉄道は12月5日にサイクルトレインの実証実験。水戸駅で自転車を専用列車に載せて北浦沿いを自転車で周遊。関東鉄道はつくば~水戸間の高速バスTMライナーで自転車積み込みの実証実験。1台あたり2人まで利用可
  • 山手線唯一の踏切廃止で合意、自動化へ前進 | 共同通信

    JR山手線に唯一残り「開かずの踏切」として知られる東京都北区の踏切について、都が陸橋を建設した後に廃止することで北区とJR東日が合意したことが26日、関係者への取材で分かった。踏切全廃で山手線の自動運転化へ前進となる。

    山手線唯一の踏切廃止で合意、自動化へ前進 | 共同通信
    katamachi
    katamachi 2020/11/26
    JR山手線に唯一残る踏切について、都が陸橋を建設した後に廃止することで北区とJR東日本が合意「踏切全廃で山手線の自動運転化へ前進となる」駒込~田端間の第二中里踏切ですか。
  • 道、「運輸連合」提唱へ 利便性向上、コスト削減図る 鉄道やバス乗り継ぎ、運賃連携:北海道新聞 どうしん電子版

    サイト内に掲載の記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。 ニュースの一部は共同通信などの配信を受けています。すべての著作権は北海道新聞社ならびにニュース配信元である通信社、情報提供者に帰属します。

    道、「運輸連合」提唱へ 利便性向上、コスト削減図る 鉄道やバス乗り継ぎ、運賃連携:北海道新聞 どうしん電子版
    katamachi
    katamachi 2020/11/26
    北海道は、複数の交通事業者が乗り継ぎや運賃制度などで連携する「運輸連合」を提唱する方針「交通事業者が手を取り合って一つのネットワークをつくれば、利便性も収益も上がる」運行調整の取組はできるか
  • 新幹線工事中断、来年2月末まで 渡島トンネルの一部:北海道新聞 どうしん電子版

    【北斗】北海道新幹線の札幌延伸工事を担う鉄道建設・運輸施設整備支援機構は25日、渡島トンネル(全長32・7キロ)のうち、北斗市内などの南鶉(うずら)工区(同4・4キロ)について、来年2月末まで工事の中断を継続する見通しを示した。ヒ素などの重金属を含む要対策土の仮置き場が満杯となっているため。同機構と北斗市は市内に新たな仮置き場を設置予定で、工期に遅れは出ないとしている。 25日の市議会特別委員会で、同機構と市の担当者が説明した。渡島トンネルの南鶉工区では要対策土の仮置き場が容量上限に達し、10月15日から掘削工事を中止している。

    新幹線工事中断、来年2月末まで 渡島トンネルの一部:北海道新聞 どうしん電子版
    katamachi
    katamachi 2020/11/26
    北海道新幹線の渡島トンネル32.7キロのうち南鶉工区は2021年2月末まで工事の中断を継続「ヒ素などの重金属を含む要対策土の仮置き場が満杯」「新たな仮置き場として、約1万8千平方メートルの市有地を確保」
  • <新幹線長崎ルート>新駅名称「嬉野温泉駅」に正式決定 JR九州が発表 | 行政・社会 | 佐賀新聞ニュース | 佐賀新聞

    JR九州は26日、九州新幹線長崎ルートの暫定開業に合わせて新設される嬉野市の新幹線駅について、名称が「嬉野温泉駅」に正式決定したと発表した。これまでは仮称だった。 武雄市の「武雄温泉駅」とともに「温泉」の名称が付く駅が二つ並ぶのはJR九州管内では初めて。

    <新幹線長崎ルート>新駅名称「嬉野温泉駅」に正式決定 JR九州が発表 | 行政・社会 | 佐賀新聞ニュース | 佐賀新聞
    katamachi
    katamachi 2020/11/26
    JR九州は、長崎新幹線の新駅について「嬉野温泉駅」「新大村駅」に正式決定したと発表
  • 近江鉄道の活性化、楽しい意見出そう 28日、オンライン開催:中日新聞Web

    近江鉄道(彦根市)は二十八日、社員と沿線地域の住民が協力して活性化策を考える「みらいファクトリー」のオンラインタウンミーティングを開く。二十六日まで参加申し込みを受け付けている。...

    近江鉄道の活性化、楽しい意見出そう 28日、オンライン開催:中日新聞Web
    katamachi
    katamachi 2020/11/26
    近江鉄道は11月28日、社員と沿線地域の住民が協力して活性化策を考える「みらいファクトリー」のオンラインタウンミーティングを開く。26日まで参加申し込みを受け付け
  • 東北の全新幹線で携帯「圏内」に JR東、12月15日から | 河北新報オンラインニュース

    東北の全新幹線で携帯「圏内」に JR東、12月15日から JR東日は25日、山形新幹線の全線で、12月15日の始発列車から携帯電話が使用できるようになると発表した。最後の不通区間だった山形県内にある6トンネル計約2.0キロの工事が近く完了する。JR東の全新幹線で「圏外」の区間がなくなる。 山形新幹線で携帯電話が使えるようになるのは、峠(山形県米沢市)-大沢(同)間の約0.8キロと芦沢(同県尾花沢市)-舟形(同県舟形町)間の約1.2キロ。NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの3社がサービスを提供する。 総事業費は約4億9000万円。国の補助金を活用し、2019年8月からトンネル内に移動通信用中継施設などを設置する工事を進めていた。 東北、秋田両新幹線では7月、全線で携帯電話の利用が可能になった。

    東北の全新幹線で携帯「圏内」に JR東、12月15日から | 河北新報オンラインニュース
    katamachi
    katamachi 2020/11/26
    JR東日本は、12月15日から、東北・山形・秋田の新幹線の全線で携帯電話が使用できるようになる。最後の不通区間だった山形県内にある6トンネル。峠-大沢間0.8キロと芦沢-舟形間1.2キロ。総事業費は約4億9千万円。
  • 自動運転バス 国内初の定期運行へ 茨城 境町 | NHKニュース

    自動運転で公道を走るバスの定期運行が、国内で初めて茨城県で26日から始まります。公共交通の維持が難しくなる中、自動運転によって住民の足を確保するねらいです。 自動運転のバスによる定期運行は、茨城県境町が26日から始める予定で、往復5キロの区間を、1時間に1のペースで走ります。 車内には運転席やハンドルはなく、緊急時には、車内で周囲を監視する担当者が専用のコントローラーで運転することで対応します。 地方では、公共交通の維持が人口減少と運転手不足で難しくなっていて、運転手を必要としない自動運転によって、住民の足を確保するねらいです。 国土交通省によりますと、自動運転のバスが公道を定期運行するのは、国内で初めてだということです。 25日は、運行開始を前に式典が開かれ、境町の橋正裕町長は「高齢者は、これで近い将来、免許が返納できると大変喜んでいる。今回のチャレンジが、地方各地の課題解決につなが

    自動運転バス 国内初の定期運行へ 茨城 境町 | NHKニュース
    katamachi
    katamachi 2020/11/26
    茨城県境町は、11月26日から自動運転で公道を走るバスの定期運行を開始。往復5キロを、1時間毎「国土交通省によりますと、自動運転のバスが公道を定期運行するのは、国内で初」秋田の上小阿仁村は昨年やったけど……
  • 炭鉱電車の動態保存を… 来年1月にも要望書提出 | 西日本新聞me

    5月7日限りで運行を終えた三井化学専用鉄道(福岡県大牟田市)の炭鉱電車の動態保存を目指すNPO法人「炭鉱電車保存会」が11月29日まで熊県荒尾市の「あらおシティモール」で炭鉱電車の写真展を開いている。会場では、大牟田市と荒尾市に炭鉱電車の動態保存を要望するための署名活動を展開。来年1月にも両市長に集まった署名を添えて要望書を提出する。 要望書の署名は、各市長宛てで、大牟田市の関好孝市長には「世界遺産である宮原坑跡地、線路敷跡地に炭鉱電車を動態保存する施設を復元し、保存する」ことを要望。荒尾市の浅田敏彦市長には世界遺産である万田坑跡地への同様の要望内容となっている。 保存会は4月21日、炭鉱電車を走る状態で後世に残して地域の宝にしようと、地元の中学高校生を含む両市民らで発足し、10月28日にNPO法人になった。理事長は大牟田市出身で元中学教師の藤原義弘さん(61)=春日市。部は大牟田市吉

    炭鉱電車の動態保存を… 来年1月にも要望書提出 | 西日本新聞me
    katamachi
    katamachi 2020/11/26
    大牟田の三井化学専用鉄道の動態保存を目指すNPOが署名活動「世界遺産である宮原坑跡地、線路敷跡地に炭鉱電車を動態保存する施設を復元」「宮原坑跡と万田坑跡間の線路を復元して炭鉱電車を走らせることを最終目標」
  • 公共交通深まる苦境 欧米で大減収、サービス低下・財政圧迫も - 日本経済新聞

    【ロンドン=篠崎健太、ニューヨーク=大島有美子】欧米の大都市で公共交通機関の苦境が深まっている。新型コロナウイルス禍で地下鉄やバスの利用が激減しているためで、米ニューヨーク州都市交通局(MTA)は大規模リストラを表明した。英国のロンドン交通局は今年2度目の政府支援を取り付けた。市民の足は公的支援なしでは厳しい状況に追い込まれつつある。11月中旬の平日午前8時台、ロンドン中心部の地下鉄構内は平日

    公共交通深まる苦境 欧米で大減収、サービス低下・財政圧迫も - 日本経済新聞
    katamachi
    katamachi 2020/11/26
    欧米の交通機関の苦悩。ロンドン交通局4~9月期の乗客数は地下鉄82%減、バス65%減。ニューヨーク地下鉄の利用者数は11月も前年比6~7割減。バスの客数もほぼ半減。感染が酷いゆえに日本の都市交通の比でない落ち込み幅…
  • 鶴岡で羽越本線高速化シンポジウム|2020年11月26日付紙面より|荘内日報ニュース−山形・庄内|荘内日報社

    katamachi
    katamachi 2020/11/26
    羽越本線高速化シンポジウムが開催「山形県庄内地区羽越新幹線整備実現同盟会、羽越新幹線整備促進秋田地区期成同盟会、羽越本線高速化・新幹線整備促進新潟地区同盟会の3地区同盟会が2002年度から毎年、回り持ち」
  • 京都丹後鉄道、乗降時VISAカード決済を導入 - 日本経済新聞

    ウィラートレインズ(京都府宮津市)は25日、京都丹後鉄道でVISAカード決済で運賃を支払えるサービスを始めた。丹鉄の3路線全てで実施。乗降時に駅や車内のカードリーダーにタッチして支払う。国内の鉄道で乗降時にクレジットカード決済を導入する例は初めてという。有人駅では駅に設置したカードリーダー、無人駅では車内のカードリーダーにカードをかざす。移動距離に応じて運賃が変動する仕組みだ。VISAのクレジ

    京都丹後鉄道、乗降時VISAカード決済を導入 - 日本経済新聞
    katamachi
    katamachi 2020/11/26
    京都丹後鉄道は11月25日からVISAカード決済による運賃支払いサービスを開始。有人駅では駅のカードリーダー、無人駅では車内のカードリーダーにカードをかざして支払う。デビットカード、プリペイドカードも使える
  • 感染急拡大地域との往来自粛など強い対策求める提言 分科会 | NHKニュース

    新型コロナウイルス対策にあたる政府の分科会は、必要な感染対策が取られない場合は、感染が急速に拡大している地域との間で往来を自粛するなど、3週間程度の短期間に集中してさらに強い対策を政府に求める提言を出しました。 25日に示された提言では、各地で医療体制などへの負担がさらに深刻化していて、このままの状態が続けば通常助けられる命を助けられなくなる事態に陥りかねないとして危機感を示しています。 そして、今すぐに解決すべき課題として「Go Toトラベル」などの運用の見直しに注目が集まり、感染が急速に拡大している地域で最も重要な営業時間の短縮などの強い対策について、国や自治体、一般の人たちの間に十分伝わっていないことを挙げています。 さらに、 ▽北海道や首都圏、関西圏、中部圏の一部の地域では、感染拡大のスピードが急激で医療体制が厳しい状況になっていることや、 ▽強い対策が必要な「ステージ3」相当にな

    感染急拡大地域との往来自粛など強い対策求める提言 分科会 | NHKニュース
    katamachi
    katamachi 2020/11/26
    コロナ分科会の尾身会長はステージ3にあたる地域に札幌市、東京23区、大阪市、名古屋市など列挙。Go Toトラベルに「『入る動き』も『出る動き』も一緒に抑えるのが最も有効」
  • 「高速バス、運賃など柔軟に」富山地方鉄道の辻川社長 北陸 トップの視点 - 日本経済新聞

    新型コロナウイルスの感染拡大で鉄道・バス各社を取り巻く環境は厳しい。地方の事業者は人口減少も重なり、経営の持続性が問われている。富山地方鉄道(富山市)の辻川徹社長に現状や課題を聞いた。――収入の状況を教えてください。「4~10月で富山市と宇奈月温泉(富山県黒部市)などを結ぶ鉄道は前年同期比4割減、市街地を走る乗合バスは3割減だった。採算性が低い鉄道や乗合バスを支えてきた高速バスと貸切バスは、

    「高速バス、運賃など柔軟に」富山地方鉄道の辻川社長 北陸 トップの視点 - 日本経済新聞
    katamachi
    katamachi 2020/11/26
    富山地方鉄道4~10月の収入は鉄道前年同期比4割減、乗合バス3割減、高速バスと貸切バス8割減。路面電車は35%減。3月の富山駅の南北路面電車接続で「利用者が5~10%増えると見込んでいた」……か。
  • マラドーナ氏死去 | 共同通信

    2020/11/26 01:32 (JST)11/26 13:46 (JST)updated ©一般社団法人共同通信

    マラドーナ氏死去 | 共同通信
    katamachi
    katamachi 2020/11/26
    マラドーナって、あのマラドーナ?と思って記事を見たら、本当にあのマラドーナでした。合掌。「ディエゴ・マラドーナ氏が25日、ブエノスアイレス郊外の自宅で死去した。60歳」
  • しなの鉄道、新型車両の導入数を最大46両に下方修正 - 日本経済新聞

    第三セクターのしなの鉄道(長野県上田市)は25日、老朽化に伴う車両の更新計画を見直すと発表した。車両の導入数は2019年度から27年度までで最大46両に見直す。従来は、26年度までに最大52両を予定していた。設備投資を抑え、コロナ下による財務の悪化をい止める。導入数は21年度から変更する。同年度から23年度までは各年度6両ずつ、24年度から26年度までを4両ずつとする。27年度は2両を計画す

    しなの鉄道、新型車両の導入数を最大46両に下方修正 - 日本経済新聞
    katamachi
    katamachi 2020/11/26
    しなの鉄道は、新型車両の導入計画を2021年度から変更し、総数52両(~26年度)から46両(~27年度)に減らす「事業総額は95億円と、従来比で12億円減」「46両から減る可能性もある」21年3月期業績見通しは最終赤字9億超か……