2018年8月27日のブックマーク (2件)

  • コンビニ100円コーヒーの濃度を調べてみた|2018年8月 - ライブドアニュース

    2018年8月26日 8時45分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと コンビニ100円の濃度をmitok編集部がチェックしている セブン-イレブンは濃度のばらつきが激しく、狙っている濃度が見えない 「いつもの」という点ではファミリーマートが安定しているそう コンビニ100円の濃度をチェックしてみました。 mitok編集部のご近所コンビニでは毎朝、会社勤めの方がマシンの前に列をなしている光景をよく見かけます。セブン-イレブン(セブンカフェ)は年間10億杯(2017年度)も売るそうです。稼いどるなぁ〜。 そんな生活にがっつり入り込んでいるコンビニ100円の濃度、各社どんなもんなんでしょうか。なんとなく気になる方はご参考にどうぞ〜 m(_ _)m 濃度の測り方 濃度は、カフェ業界で一般的な TDS(Total Dissolved Solid)で算出しました。TDS

    コンビニ100円コーヒーの濃度を調べてみた|2018年8月 - ライブドアニュース
    katax1958
    katax1958 2018/08/27
    面白いけど、n=3で結論出すのが正しいことなのか。せめて10店舗で3回ずつとかさ。現状では、お遊びでしかない。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    katax1958
    katax1958 2018/08/27
    最後に「自分のためのメモとして」って・・・、どんなに立派な意見でも、品がないよね。自分のためのメモは発表しないものだよ。