タグ

2010年8月9日のブックマーク (6件)

  • ニコ生中にウメハラ強襲配信

    2010/7/30、生主ふり~ださんによるスパ4配信。BP15500目指して長時間頑張ってた生主さん。そろそろゴールが?という所で、gameinnことウメハラが強襲。という訳で、二枠に渡っての『生主いぶき vs ウメガイル』です。ニコ生枠移動の都合上、19:50付近と49:35付近で動画が飛び、50分以降、音ずれが発生してます。追記:生主ふり~ださんの戦歴超ドラゴンボールZ(フリーザ) 公式全国大会2位アルカナハート 1~3(リーゼロッテ) アルカナ1 闘劇ベスト8デモンブライド(ぺこ丸)公式全国大会 優勝生主ふり~ださんが参加されてるコミュ→co242529

    ニコ生中にウメハラ強襲配信
    kathew
    kathew 2010/08/09
  • パンダチーズのCM

    うつべから

    パンダチーズのCM
    kathew
    kathew 2010/08/09
  • モモンガ捕まえたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww:ハムスター速報 - ライブドアブログ

    モモンガ捕まえたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww カテゴリ動物 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/05(木) 01:09:49.65 ID:t1Kc6MmX0 よっしゃあああああああああああああああああ 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/05(木) 01:10:22.85 ID:qp5IouHS0 それムササビだしwwwwwwwwwwwwwww 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/05(木) 01:11:26.79 ID:t1Kc6MmX0 わーいわーい モモンガ (摸摸具和、鼯鼠)は、モモンガ属をはじめとするモモンガ亜科のうちの数属に属する小型哺乳類の総称。滑空によって飛翔する性質を持つリスの仲間。また、狭義には特に、ニホンモモンガ(Pteromys momonga)を

  • カップ麺初のラー油味「マルちゃん ラー油が決めて!!ちょい辛ラーメン」を食べてみました

    これまでもいろいろとラー油を使った商品を売り出しているセブンイレブンのカップラーメンの棚に、ラー油の勇ましい文字がおどる「マルちゃん ラー油が決めて!!ちょい辛ラーメン」(税込198円)を見つけたので、さっそく買ってべてみました。 べるラー油をカップラーメンにトッピングすることはあっても、もともとカップラーメンにその味がついているものは初めて見ました。たて型のカップで、フタを開けたらお湯を入れるだけの手軽タイプなのですが、果たしてべるラー油独特の味を再現できているのでしょうか。 詳細は以下から。東洋水産株式会社 「マルちゃん ラー油が決めて!!ちょい辛ラーメン」 筆文字っぽい書体といい、あきらかに桃屋の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」を意識しているようなパッケージ。 カロリーは1あたり427kcalと結構高め。 べるラー油にはかかせない、フライドガーリックやフライドオニオンが入

    カップ麺初のラー油味「マルちゃん ラー油が決めて!!ちょい辛ラーメン」を食べてみました
    kathew
    kathew 2010/08/09
  • asahi.com(朝日新聞社):巨大な穴から2000遺体 軍が市民殺害か コロンビア - 国際

    【サンパウロ=平山亜理】南米コロンビア南部で、巨大な穴に約2千体の遺体が埋められているのが7月下旬に見つかり、同国軍が「ゲリラ」に仕立て殺害した一般市民の遺体である可能性があると波紋を呼んでいる。野党議員や人権団体は、7日に任期を終えるウリベ大統領の責任を追及する構えだ。  地元報道やAFP通信などによると、遺体が見つかったのは首都ボゴタの南方にある町マカレナ。穴の中には2004年から10年までの年を記した板が散らばっていたという。近くの住民は以前から黒い袋に入れられた遺体が軍のヘリコプターで運ばれてくるのを目撃していたという。  コロンビア人権擁護常任委員会の事務局長ハイロ・ラミレス氏は「軍の司令官は、遺体は戦闘で死んだゲリラのものだと説明したが、行方不明になっていた農民や社会的な活動家だった」としている。  2002年に就任したウリベ大統領は、左翼ゲリラの武力制圧を進め、治安を回復した

    kathew
    kathew 2010/08/09
  • 7割が「3Dテレビなんて買わない」…「高額」「メガネ面倒」「番組少ない」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    7割が「3Dテレビなんて買わない」…「高額」「メガネ面倒」「番組少ない」 1 名前:影の軍団ρ ★:2010/08/08(日) 11:08:25 ID:???0 高額、メガネ面倒、番組「少ない」「3Dテレビなんて買わない」 日は2010年が「3D元年」と言われるが、一方では 「3Dテレビは買わない」という声もある。高価格、コンテンツの少なさに加えて、専用メガネをかけるわずらわしさを敬遠する人が少なくないようだ。 09年冬公開の3D映画アバター」が大ヒットして以降、メーカー各社はこぞって3Dテレビの 開発に力を注いだ。世間の注目度は高いが、実際に購入するかといえば話は別のようだ。 購買情報サイト「価格コム」を運営するカカクコムは7月1日、3Dテレビに関する調査の結果 を発表した。8957人が回答したこの調査で、「3Dテレビを購入する意向はない」とした人は 7割近くに達したのだ。 年齢が若

    7割が「3Dテレビなんて買わない」…「高額」「メガネ面倒」「番組少ない」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    kathew
    kathew 2010/08/09
    まだ3Dで楽しむコンテンツが少ないからなー