タグ

ブックマーク / www.mwsoft.jp (3)

  • JavaのRSSライブラリ、ROMEを使ってみる

    概要 RSSをパースする用事があったのでJavaのソレ系ライブラリのROMEを使ってみた。 一口にRSSと言っても、世の中にはRSS0.9、RSS1.0、RSS2.0、Atomなどいろんなものが存在する。単一の形式であれば自前でXMLをパースするのもありだけど、いろんなサイトに対応しようとする時はこうしたライブラリを使った方が現実的。 情報源 公式サイトはjava.netにもあるみたいだけど、そっちはだいぶ荒んだ状態になっていた。下記のページが一番素性が良さそうに見える。 Home - ROME - Confluence https://rometools.jira.com/wiki/display/ROME/Home 上記URLによると、ROMEは以下の形式に対応しているらしい。 RSS 0.90, RSS 0.91 Netscape, RSS 0.91 Userland, RSS 0.

  • プログラミング言語人気TOP10の簡易解説

    0-1. 前書き この世にはたくさんのプログラミング言語が存在します。Wikiepdiaのプログラミング言語一覧を見ると、実に200個以上というわけの分からない数の言語が並んでいたりします。 【参考URL】プログラミング言語一覧 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%... 200の中にはほとんど使われてない言語も混じってるので、実際に仕事でざくざく使われている言語は20とか30とかそういうオーダーなのですが、それでも1人の人間が把握するにはちょっと多過ぎる数です。 記事では、そうした有り余るプログラミング言語の海の中で「どれを勉強したらいいの?」とか「どれを採用するのが適切?」という悩みをお持ちの方が「よし、この言語に決めた!」と自信を持って決断できるように背中を押すことを目的として書か

  • Java使いをScalaに引き込むサンプル集 | mwSoft

    前書き Scalaという言語をご存知ですか? Javaと同じくコンパイルされるとclassファイルになり、実行時はJVM上で動作する、オブジェクト指向+関数型のプログラミング言語です。 Scalaを開発したのはJavaのgenericsの設計を手がけたり、javacの開発をしていた経歴も持つMartin Odersky氏。 Scalaは後発の言語ということもあって、Javaを書いている時に感じる冗長さに対する様々な解が用意されています。 記事では、ScalaJavaのコードを比較しながら、JavaユーザがScalaに移った際に得られるメリットを提示していきます。 尚、序盤のサンプルコードはJavaユーザに伝わりやすいように、returnを明記したり、メソッドは必ず{ }で囲むなど、極力Javaっぽい記述をしています。 だいたいJavaと同じような書き方ができます ScalaJava

    kathew
    kathew 2011/02/14
    良い感じ。わかりやすい
  • 1