Original Updated by norasilk みなさま、お元気ですか。アベ(@brAin_1980)です。 私の生活に今は無くてはならないTwitterですが、みなさまはどんなクライアントアプリを使っているでしょうか。 私は、PCではHootSuiteというWebクライアントを使っています。 非常に高機能で有名ですが、さらに拡張機能でもっと便利になります。 その中で、今回はChromeエクステンションの「Fix HootSuite Ext」の中のさらに1機能を紹介します。 Fix HootSuite Extとは まずは、「Fix HootSuite Ext」について、ざっくり紹介します。 >>Chromeウェブストアへのリンク ※私はブラウザにChromeを使っていますが、FireFoxでも同じ拡張機能があります。 機能については、そのまま引用しちゃいます。 できることが多く、
Get more followers, make an impression in the comments, and track your clout on social media. Hootsuite’s engagement tools reduce the time and effort you spend responding, engaging, and delighting your audience across social. Hootsuite allows us to better understand the impact of social media and engage customers more strategically through social channels. As social media becomes a more important
MetristはGoogle Chrome向けのオープンソース・ソフトウェア。昨今、Webブラウザはほぼ常時起動されている。同様に常時起動されているものとしてTwitterクライアントがある。それならば二つを一つにしてしまえば意外と便利(?)かも知れない。 アドレスバーの横にアイコンが表示される そんな理由(ではないと思うが)で作られたのがMetristだ。Google Chrome向けのTwitterクライアントで類似ソフトウェアが多い中、使い勝手では一番良いのではないかと思われる。決して多機能ではないが必要十分な機能を提供している。 指定時間(デフォルトでは5分)でタイムラインを更新し、その未読数をアイコンの脇に表示する。アドレスバー横のアイコンをクリックすればタイムラインが表示される。発言はRetweet/Replayが可能だ。さらに一番下にはつぶやきを入力する欄が表示される。 設定
FirefoxでTwitterをやっている方なら、様々なアドオンを駆使してフォローしているユーザーの投稿をチェックしたり、ポストしたりしていることでしょう。 ツールもそれぞれ特徴があってどれにすればいいのか悩むところですね。 今回はそれら多くのアドオンの中から、サイドバーでTwitterをコントロールできる「Twitbin」を使ってみました。 「Twitbin」は、FirefoxのサイドバーでTwitterにポストできるのはもちろん、フォロー中のユーザーの投稿を表示してチェックしたり、返信、RTなども行うことができるというアドオンです。 アドオンをインストール後、ツールバー、またはステータスバーに追加された専用のボタン をクリックすればサイドバーにツールが開くようになっています。 初期設定では、以下のようにパブリックコメントが表示されるようになっていますので、上部のボタンから「ログイン」
長いURLを短縮URLに変換してくれるサービス「bit.ly」 Twitterを使ったことがある方なら、投稿に記載されているURLが[http://bit.ly/****]になっているのを見かけたことがあると思います。 このような短縮URLは、便利な反面、どこに飛ばされるかがクリックしてみるまでわからないというところがあり、友人・知人などの投稿からジャンプするのならともかく、知らないユーザーやスパムユーザー投稿に記載されているURLはちょっとクリックするのが不安な場合もありますね。 Firefoxには、このような短縮URLをデコードして、本当のURLを知ることができるようなアドオンがいくつもありますが、今回は、サービスを[bit.ly]に特化し、元URLを視覚的に知ることができるFirefoxアドオン「bit.ly preview」を試してみました。 「bit.ly preview」をイン
Twitterで一言つぶやいたり、URLだけをメモ的に投稿するような場合、わざわざメインサイトへアクセスするのは面倒ですね。 そんなユーザーのために、Firefoxアドオンには、Twitterを簡単に扱うことができるアドオンが数多くありますが、今回はその中から、かなり簡単ににつぶやくことができるアドオン「TwitterBar」を使ってみました。 「TwitterBar」は、他のアドオンと比べて派手な機能は無いものの、Firefoxのロケーションバーに記入したテキストやURLを、非常に素早く、簡単に投稿することができるアドオンです。 アドオンをインストールすると、ロケーションバーにおなじみのTwitterアイコンが表示されるようになります。 ついでに検索バーには、ソーシャルメディア専用の検索エンジンが追加されますが、こちらは日本語での検索ができませんので、不要な方は削除してしまえばいいでしょ
最近急に盛り上がりを見せているTwitterに管理者も参加しはじめました。 Firefoxアドオンには、このTwitterを使うための便利なアドオンがいくつかありますが、管理者はその中から「TwitterFox」というアドオンを、メインとして利用することにしてみました。 「TwitterFoxは、Firefoxのステータスバーに常駐し、フォローしているユーザーの投稿を逐一チェックしたり、投稿を素早く実行したりできるというアドオンで、シンプルかつ、簡単にTwitterをFirefoxに統合できるものとなっています。 アドオンをインストールしたら、まずはあなたのTwitterアカウントなどの設定をおこないましょう。 アカウントはいつもご利用のユーザー名、パスワードを入力するだけです。 必要なら、複数アカウントを登録しておくことにより、必要時に切り替えて利用することもできます。 そのほかの設定は
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く