タグ

IS01とmobileに関するkathewのブックマーク (10)

  • au初のAndroidスマートフォン「IS01」速攻フォトレビュー

    日行われたKDDIの新製品発表会において、au初となるAndroidスマートフォン「IS01」が発表されました。 「IS01」は正確にはネットブックとスマートフォンの中間に位置する「スマートブック」と呼ばれるカテゴリに属する製品で、超小型のノートパソコンのような折りたたみボディやQWERTYキーボードを採用しているほか、960×480のフルワイドVGA++液晶や1GHzのSnapdragonプロセッサ、527万画素オートフォーカス対応カメラなどを搭載したハイエンド端末となっています。 また、Androidスマートフォンで初めて人気アプリケーション「セカイカメラ」にも対応しています。 詳細は以下から。 これがau初のAndroidスマートフォン「IS01」です。「W-ZERO3」シリーズなどのスマートフォンを手がけているシャープ製 手になじみやすい、やや丸みを帯びたボディを採用。デザインし

    au初のAndroidスマートフォン「IS01」速攻フォトレビュー
    kathew
    kathew 2011/10/24
    まさか後にこれを持つことになるとは、この記事を見ていた頃は思いもしなかった
  • ケータイアップデートのお知らせ | ケータイアップデート | au by KDDI

    ケータイアップデートのお知らせ au携帯電話「IS01」「IS03」の「ケータイアップデート」についてのお知らせ 2011年10月6日 平素は、au携帯電話サービスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 今般、au携帯電話「IS01」「IS03」につきまして、下記の通り、無線ネットワークを利用したau携帯電話のソフトウェア更新機能「ケータイアップデート」の準備が整いましたことをご案内いたします。 対象のau携帯電話をご利用のお客様には、お手数お掛けいたしますことをお詫び申し上げるとともに、より快適にご利用いただくためau携帯電話を操作いただき「ケータイアップデート」を実施いただきますようお願い申し上げます。 今後とも、より高品質なau携帯電話サービスの提供に努めて参りますので、何卒、ご理解賜りますようお願い申し上げます。 記 1. 主な改善内容について ケータイアップデー

    kathew
    kathew 2011/10/06
    #IS01 万全のケータイアップデートかと思いきや、IS01はEメールの認証方法の強化しか適用されないらしい
  • is01rebuild @wiki

    wikiは 2ch スレや、Android 上でのc言語プログラム、Android の lib , bin 等のバージョンアップの為の覚え書きの様なモノとしてスタート(2010/12/14 19:25) 2011/03中旬から2011/09下旬まで活動を停止していましたが、ぼちぼち再開したいと思います。 不在の間だいぶ解析が進んでいるようなので、まずは、それらのマージを行いたいと思います。(2011/09/22)

    is01rebuild @wiki
  • 進捗 - is01rebuild @wiki

    3D アクセラレーションですが、この辺は参考になるでしょうか?(ご存知でしたらすみません) http://forum.sdx-developers.com/samsung-moment-beta-testing/new-3d-graphics-driver-%28released!%29/60/ -- 名無しさん (2011-01-23 12:01:45) IS01 とハードウェア構成が似ている、HTC Aria 向けCyanogenmod のソースを見つけました。 ここにグラフィックドライバや、オーディオドライバのソースもありました。 -- 名無しさん (2011-01-27 12:42:30) ttp://bit.ly/f2UxJm ここの、android_device_commtiva_z71 やandroid_hardware_msm7k の下が該当するかと思います。参考になれば幸

    進捗 - is01rebuild @wiki
    kathew
    kathew 2011/02/03
    すっごい進んでるな。凄い #is01
  • シャープ IS01 レビュー評価・評判

    3.4GB フルワイドVGA++表示対応5.0型大画面タッチパネル液晶やフルキーボードを備えたAndroid OS搭載クラムシェル型スマートフォン

    シャープ IS01 レビュー評価・評判
    kathew
    kathew 2011/01/18
    書きました。「かせうか」名義です #IS01
  • monamo

    kathew
    kathew 2010/12/24
    #android2.2 は高速がウリなのに、 #IS01 の物理メモリが少なすぎてもっさりしてる所に悲哀を感じるなあ。
  • MobileHackerz再起動日記: au IS01のキーボードを分解清掃する

    2010/09/09 ■ au IS01のキーボードを分解清掃する au IS01をよりによって砂浜の上に落としてしまいました…! あっ!と思ったら筐体の半分が砂の中に! 当然キーボードに砂粒が入ってしまい、ろくにキーも押せなくなってしまったので分解清掃することに。 au IS01のキーボードはパンタグラフキー。キーを持ち上げるようにして力を入れてやるとパチンと外れます。最初は少し勇気が要ると思いますが、おもったよりも壊れにくいのでエイヤっとやるのがコツ。 最初は楊枝のようなもので軽く隅を浮かし、爪を使ってキーを上に持ち上げるようにしてやると外れます。IS01の場合はキーの上をえいっと持ち上げると外れやすいようです。ひとつキーが外れたら、その部分を起点にして次々と外していけば意外と簡単に全キーを取り外すことができます。 キートップの下は、この2部品の組み合わせで「パンタグラフ」を構成してい

    kathew
    kathew 2010/12/17
    昔 #IS01 を買ったばかりの頃に、端末に焼き肉の塩タレを派手にぶちまけちゃって、キーボードの押し心地が悪いのがずっと気になってたから、年中に直すよ!
  • KDDIが「IS01」のOSアップデート打ち切り決定、「実現は不可能」という結論に

    KDDIが「スマートブック」として今年3月に発表した「IS01」のOSアップデートが打ち切られることが明らかになりました。 Android 2.1以降へのバージョンアップが期待されていましたが、実現は不可能という結論に至っています。 ※IS01のアップデートが物理的に難しいものであったことを追記しました。 詳細は以下から。 KDDI広報部の公式Twitterによると、「IS01」のOSアップデートについて検討を重ねてきたものの、ハードウェア設計値や操作性、パフォーマンスなどを考慮した結果、実現は不可能という結論になったそうです。 Twitter / kddipr: @Tomoyamx IS01のOSアップデートなので ... ちなみにKDDIの「IS01」とほぼ同じ外見およびスペックの「LYNX(SH-10B)」がNTTドコモからリリースされていますが、ハードウェア設計値などの問題で「IS

    KDDIが「IS01」のOSアップデート打ち切り決定、「実現は不可能」という結論に
    kathew
    kathew 2010/11/16
    スマートフォンの楽しみ方として、OSアップデート前提で購入したような所はあるから、これは本当に残念。他社が軒並みアップデートしている中のauのこの有様は‥
  • 『ルロ通信』 KDDI では IS01 の Android OS アップデートを検証中とのことです。 #au #kddi #is01 #android

    スマートフォンの話題を中心に書いています。主にiPhone 6 / iPad Retina を使っています。Twitterでは ruro2010 です。よろしかったらつぶやきかけてくださいね♪ TweetDeck for Androidのパブリックβ版に続き、Android向けFirefox「Fennec 2.0」α版も対応OSはAndroid 2.1 以上と言うことで、どちらもPCで利用していることからIS01でも是非いち早く使ってみたいと思うのだが、IS01のAndroid OS が 1.6 であることから、とても残念なことだが利用できない。 そのことを Twitter で KDDI広報部様に伝え、Android OS のバージョンアップについてお願いしたところ、以下のご回答をいただきました。 KDDI広報部様 @kddipr からのご回答 @ruro2010 ご意見ありがとうございま

  • Androidスマートフォン「IS01」からSIMカードを抜くことのメリットとデメリット

    auのAndroidケータイ「IS01」を入手[1]してから数日が経ちました。連日のようにいじくり倒しているわけですが、8円運用する為にSIMカードを抜いた[2]事によるデメリットがいくつか見えてきたので、ここにまとめておきます。 メリット: 勝手に3Gパケット通信をしなくなる SIMカードを抜くことで、物理的に3Gネットワークとの接続が断絶されます。自局の電話番号などの情報もSIMカードに記録されている為、プロフィールを見てもメールアドレスなどが一切表示されないことがわかります。 物理的に通信を行わないようにする最大のメリットは「勝手にパケット通信料がかからない」ことにあります。こちらは今月の請求予定の通信料金ですが、15円かかっています。 これは店頭で契約手続きをしている間、端末に触っていないのに勝手に通信していたパケット通信料です。契約手続きの途中で電話番号の登録とSIMカードのセッ

    Androidスマートフォン「IS01」からSIMカードを抜くことのメリットとデメリット
    kathew
    kathew 2010/11/14
    「毎月8円運用は諦めることにした」がミスリードを誘ってるような。ケータイアップデートを手動で行う時のみ3G通信するのだから、結局普段は8円運用に相違ないはず
  • 1