久々に自ブログからの転載。 私が自作アプリケーション内のJavaScriptで使っているもので、すぐに使えて、わざわざ外部ライブラリを読み込むまでもないユーティリティ関数がいくつかあるので、それらを紹介してみようかと。 オリジナルのソースでは、いくつかはjQueryの.ready()イベントのハンドラー内に定義しているのだが、特にjQueryに完全依存するようなスクリプトでもないので、素のJavaScriptだけでも動作するように修正するのはそこまで難しくはないと思う。まぁ、記述的に簡潔になるのでjQueryありきのままで掲載していく。 1. 自己のURLのGETパラメータを連想配列(オブジェクト)に格納する /** * Return as an object by parsing the query string of the current URL */ $.QueryString =
 
      
   
    ![[JS]Webサイトの使いやすさ・かっこよさを向上させる、チェックしておきたいスクリプトのまとめ](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/0bc338c3b019bd35cf84848dd648330728cc081c/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcoliss.com%2Fwp-content%2Fuploads-201502%2F2015082406.png) 
       
       
       
       
       
       
       
       
      

