2021年11月2日のブックマーク (1件)

  • おすすめの世界史の本教えて

    なろうで小説を投稿している。もう7年目になる。 今年完結した最新作が初めて総合評価2000pt超えた。 ちょっと自信がついて、今までレッドオーシャンなので避けてきた西欧中世風FTにチャレンジしようと思いたった。 だが、歴史をあまりにも知らなくて詰んでいる。 知ったうえで気にせず書くならいい。 しかし、まったく知らないで書くというのは、結局、これまで読んだフィクションからの影響だけで書くということになるわけで、それはちょっとな……と思うわけだ。 素人なのにというか、素人だからこそ、自分が気持ちよく楽しく書きたいので。 そういうわけで、最後に世界史に触れたのが高校生の時(その後は理系)という人間に向く世界史のを教えてほしい。 まず高校生向けの参考書から読むかと思ったのだが、それも山のようにあって選びきれなかった。 全体像が分かるが嬉しいが、分野ごとのでも面白くて読みやすいのがあればぜひ。

    おすすめの世界史の本教えて
    katinomeiro
    katinomeiro 2021/11/02
    広い視野を持てて、かつ比較的軽くておもしろいので「世界システム論講義」(川北稔 ちくま学芸文庫)を推します、あと「テクノロジーの世界経済史」(カール・B・フレイ 日経BP)は読み物としておもしろいです