2011年8月24日のブックマーク (2件)

  • asahi.com(朝日新聞社):向谷さん、ネット利用権つきCD発売へ 紹介の連鎖狙う - 音楽 - 映画・音楽・芸能

    向谷実さん「向谷倶楽部の奇蹟」  フュージョンバンド「カシオペア」のキーボード奏者で音楽プロデューサーの向谷実(むかいや・みのる)さん(54)が30日、インターネットのサイト上で曲を流すことができる「ネット利用権」が付いたCDを売り出す。曲のネット利用に必要な著作権使用料は向谷さん側が負担する。多くの人に曲を聞いてもらうための試みという。  CD「向谷倶楽部の奇蹟(きせき)」は2枚組みで、中西圭三さんらが歌う「トワイライト・ストリーム」など向谷さんが作曲や編曲などでかかわった17曲を収録。ライブ映像などのDVDも付き、価格は6千円(税・送料込み)。向谷倶楽部のホームページ(http://www.mukaiyaclub.com/)で販売する。  日音楽著作権協会が管理する曲を非営利の個人のホームページで流す場合、1曲につき月額150円の著作権使用料を同協会に払う必要がある。今回の曲も同協会

  • A successful Git branching model を補助する git-flow を使ってみた - Twisted Mind

    git-flow という git の運用を補助するプラグインを使ってみたので、その過程をメモしてみました。 そもそも git を採用理由なども書いていきたいと思います。 git を採用した理由 まず何よりも git を採用した理由ですが、日語のがたくさんある。Subversion のように気軽にブランチを切ったりマージが出来ない方法では「開発スピードにバージョン管理がついてこれない」という結論に至りました。 そこで svn から git へ以降の準備を進めています なぜ hg や bzr ではないのか git-svn を前々から使っていて rebase のありがたみや branch を気軽にきる運用になれていたからというのもありますが、なにより身近に詳しい人が多いというのが一番です。 Tower や GitX という素敵な GUI があるのも魅力の一つですね。 A successful

    A successful Git branching model を補助する git-flow を使ってみた - Twisted Mind
    katochar
    katochar 2011/08/24