タグ

大西宏に関するkatowのブックマーク (4)

  • 橋下市長は、日本の政治のスティーブ・ジョブズになるかもしれない : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2012年04月12日12:53 橋下市長は、日政治のスティーブ・ジョブズになるかもしれない カテゴリ経営 kinkiboy Comment(0)Trackback(1) ブロゴスの「人気ブロガー」の6枠から見事橋下市長に追い落され、あちらは時の人、それは当然だろうと思っていたら、また復活していました。どうしたのでしょう。またそのうちまた消えると思うので、今の内に見ておいてくだい。 ブロガー一覧 - BLOGOS(ブロゴス) : さて、その橋下市長ですが、やっと日政治の舞台に登場したイノベーターだと最近は感じはじめています。橋下市長がイノベーターだと言っても、なにをいまさらとスルーされそうだし、ジョブズを持ち出すのは橋下市長を買いかぶりすぎだと非難されそうですが、既成政党や官僚組織、またマスメディアとは異なる発想やアプローチが感じられ、しかもそういった人たちの陥ってしまった致命的な

  • 内田樹さんの素朴な疑問にお答えしましょう : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2012年02月26日10:35 内田樹さんの素朴な疑問にお答えしましょう カテゴリ kinkiboy Comment(0)Trackback(0) おそらく、橋下市長や維新の会に対した内田樹さんが投げかけた疑問だと思います。ハシズムという言葉を使い、大阪ダブル選挙で平松候補側にポジションを置き、思い切り戦闘の先頭を走った内田樹さんのツイッターのつぶやきです。 「自分には大判振る舞いする自由を他人には許さないのはなぜ?」の他人は、おそらく市職員を指しているのでしょう。なぜなら、普通の市民が改憲や法律の改訂を主張する自由を橋下市長や維新の会が問題にしている事実も、そういった主張も見当たらないからです。いま政治活動への関与で問われているのは市職員です。 市職員も改憲や法律の改訂に意見をもつことは自由です。しかし、そのために政治活動を、しかも勤務時間中、あるいは公務員としての特権を利用して行うこ

    内田樹さんの素朴な疑問にお答えしましょう : 大西 宏のマーケティング・エッセンス
  • 政治もビジネスも「マネジメント脳」が求められる : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2012年02月01日12:38 政治もビジネスも「マネジメント脳」が求められる カテゴリ kinkiboy Comment(0)Trackback(0) 昨日は、国会が今の政治を象徴するお笑い劇場となってしまいました。田中防衛大臣の答弁も酷いもので、それならまだ真紀子議員を大臣にしたほうがましだったと巷では話題になっていました。 しかし、かといって目の前にぶらさがっていいる政権復帰を焦るあまり、批判しか出来ず、北海道整備新幹線に関しては、民主党が決めたことに、政権交代がなければもっと早く着工できたと悔しがる自民党議員の姿を見るにつけ、ため息がでます。 もはや民主党が政権から滑り落ちるのは時間の問題で、来ならライバルは、溺れる犬に石を投げることではなく、しっかり国民を見て、また国民にむかって、日の将来に対する構想や政策を訴え、国民の期待や信頼を勝ち取ること、自らの価値を高めることで優位

    katow
    katow 2012/02/01
    あら、大西さんがまた一本。
  • デジタル時代はオン・オフ思考になるという間違い : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2012年01月31日12:49 デジタル時代はオン・オフ思考になるという間違い カテゴリ kinkiboy Comment(0)Trackback(0) デジタル時代は、思考がオン・オフになって、なにでも黒白をつける風潮になってくると考えている人がかなりインテリと言われる人のなかにも結構いらっしゃるようです。教科書のデジタル化や電子書籍などについても、それを拒む人の心の根底には根深くオン・オフ思考への警戒感やアレルギーがあるように感じます。はたして当でしょうか。 たしかにデジタルなものを作動させるのは、オンとオフの原理です。しかし、デジタルが発展すると、それが気の遠くなるような膨大な組み合わせになってきます。それは利用する側にとってはブラックボックスで、電源のオン・オフぐらいしか意識することはありません。音声や画像をインターネット回線を通して見聞きするのも、原理はオン・オフです。しかし

    katow
    katow 2012/01/31
    どうにもこの件は大西さんとしては看過できない件らしい。
  • 1