2005年6月9日のブックマーク (3件)

  • はてながこだわるWebサービス提供の本音

    自社の強みはあえて公開 「Webサービス」。私が初めてその言葉を聞いたのは、確か2000年頃だったと思います。 企業の持つコアデータやそれにまつわる各種機能をコンポーネント化してウェブ上で公開し、あらゆるアプリケーションからその機能を利用可能とするもの、それがWebサービスです。Webサービスは、ウェブサイトとウェブサイトが連携し、新しいウェブの機能を形成するとして、次世代のウェブに欠かせない技術だと当時は大きく取り上げられていました。 あれから5年あまりの時間が過ぎた今、Webサービスの現状はどうなっているのでしょうか。当時私は、「5年もたてば、多くの企業がWebサービスでさまざまな機能をウェブ上に公開し、世の中のウェブサイトは勝手に連携しあって面白いことがいろいろできるようになっているだろう」と思っていました。しかし現実にはそれほどうまくいかなかったようです。一部の先進的な企業がWeb

    はてながこだわるWebサービス提供の本音
    katrb
    katrb 2005/06/09
  • [ThinkIT] 第1回:Webアプリケーションフレームワークとは (1/4)

    近年のWebアプリケーション開発は大規模化が進み、基幹システムなどの一角を担うまでになってきています。また、Webアプリケーション開発はレガシーなシステム開発に比べて手間のかかる部分が多いにも関わらず、開発にかけられる工数は短縮化の傾向にあります。 そのため、案件の大規模化で開発に携わる人数も増える傾向にあり、開発チームの各々がWebアプリケーションのライブラリを別々に制作してしまい、同様の機能を持ったライブラリが複数存在してしまったり、またUIを担当するデザイナーとビジネスロジックを担当するプログラマが、いざそれぞれの部分を組み合わせようとしたらうまく機能しなかったりといった様々な問題が出てきます。 このような背景から、それらの問題に対するソリューションのひとつとして現在、開発現場ではWebアプリケーションフレームワークを用いた開発スタイルが注目され、実際に多くの開発会社がWebアプリケ

    katrb
    katrb 2005/06/09
  • ソフトウエアエンジニアリング事始(2) SWEBOKはバイブルだ - [ITプロフェッショナルのスキル]All About

    ◆SWEBOKって何 みなさんはSWEBOK(SoftWare Engineering Body Of Knowledge)という言葉を聞かれたことがあるでしょうか?PMBOK(Project Management Body Of Knowledge)なら聞いたことがあるけど、SWEBOKって何っていう人がほとんどなのではないでしょうか?SWEBOKはその名前のとおり、ソフトウエアエンジニアリングに関する知識体系で、IEEEを中心に2001年5月に制定されました。PMBOKもそうですが、SWEBOKも知識そのものではなく、あくまでも既存のソフトウエアエンジニアリングに関する知識を整理する知識体系です。 ◆SWEBOKの目的 SWEBOKは以下の5つの目的のために制定されました。 (1)ソフトウエアエンジニアリングに関して世界中に一貫性のある見解を普及を推進する (2)

    katrb
    katrb 2005/06/09