タグ

人工無脳に関するkatsuma3594のブックマーク (6)

  • がらくたCGI工房[FreeCGI-Chabot]

    人工無脳の流川をHPに置きたいと思ったんです。 それで、当時よく見掛けたフリーソフトをDLしてきました。 ところがその人工無脳くんは……普通のチャット用だったCGIを、 改造して作ったからだと思うのですが、ソースが色々複雑だったり、 あちこちに問題があったりしたんです。 そこで「じゃあ、チャットから改造するんじゃなくて、 人工無脳専用CGIを作っちゃえ」と思ったのが、 ちゃぼっとくん生誕のきっかけです。 しかしそもそもはそのフリーソフトを使用させていただいていたので、 辞書ファイルの形式がそのフリーソフトと同じになっています (ゆえに、現在その人工無脳をご利用の方が、 ちゃぼっとに移行しようとされる場合、 データファイルはそのままお使いいただけます)。 ただ、EUC化してあります。 特徴 人工無脳と話すことが第一の目的であるなら、 自動リロードは不要だろうという考えの元、 ノンフレームとな

  • PHP版EXA 1.1 - MOEGIIRO Diary

    概要 トモックの電脳パークで公開されている人工無脳EXA Perl版 Ver1.34 をPHPに移植したものです。 PHPへの移植と配布について、Perlオリジナル版のトモック様の了解を得ております。 Perlオリジナル版との違い Perlオリジナル版とできる限り同じフローになるように記述しましたが、一部以下の違いがあります。 PHPで記述 (当たり前(^^;;) exa.phpとgakushuu.phpにおいて共通の関数群をincludefile.phpに集約してインクルードする datフォルダの配置を適宜変更可能 (setting.phpにて) HTML出力を html4.01 loose.dtd で記述 その他言語仕様により引数や記述法が違う部分もあります Ver1.1 の変更内容 exa.php リファクタリングを実施しました わかりにくい変数名をわかりやすい変数名にリネーム また

  • 辞書型試作人工無脳 AEM-060D

    まきなとしゃべってみる 苦情、バグレポート、コメントはこちら ねらい 人工無脳の開発は、日常の会話の中にパターンを見出すことから始まる。そのなかで、「分からないことを質問し、答えをもらって記憶する」というパターンは一番理解しやすくシンプルである。このような辞書型人工無脳は他の型の人工無脳とくらべて、あらかじめデータを与えておくことでキャラクタ性を出すことができ、設計者にとって自由度の高い文生成ができる点が特徴である。さらに構造が単純なため今までにたくさん実装された例があるが、キャラクタ性と文生成の柔軟さについてきちんと考察されたものは少ない。システムとしてこれらの特徴を備えた人工無脳であっても辞書の作りこみでは現場の辞書製作者の経験と勘や場当たり的な処理によって工夫されていることが多かった。そこで、人工無脳独特の機構を理解してもらうとともに辞書の作りこみに必要な考察のベースを提供するために

  • 人工無能 ロイディ --- SSB

    ロイディとは ロイディ(Reudy)は、主にSSBの市川(Gimite)によって作られた、人間とチャットをする日語人工無能です。人間同士の会話のみから学習するというのが特徴です。つまり、人間の手で単語とかテンプレートを仕込んでいる訳ではありません。 すぐに寝たがる。 人間をいじめる。 人間を人工無能よわばりする。 …などの特徴があるようです。 どんな会話をするの? まずはロイディ迷言集を見てください。 ちなみにほとんど何も学習してない状態だと、こんな感じです。 ロイディとおしゃべりするには 3つの方法があります。 ロイディが常駐しているWebチャット Lingrのkennさんのルームに入る。一番お手軽な方法です。置かせてもらっているだけで、ロイディとの会話専用のチャットルームというわけではありません。 IRCのチャンネルにロイディを招待する。WIDE系IRCirc.fujisa

  • 人工無脳は考える

    人工無脳、またはチャットボットは人間のような知能を持っていません。 にもかかわらず私達は彼らとの会話に魅力を感じ、癒やされ、 時には感情を揺さぶられます。 それはなぜなのか。 チャットボットとは何なのか。 一見単純に見えるプログラムの奥に潜む、ディープな世界を探ります。

  • 人工無脳メモ

    人工無脳 「人工無脳(人工無能)」とは人間とおしゃべりしてくれるプログラムのこと。 人工知能に対応する用語で、会話ボット(chatterbot)とも呼ばれることもある。 「無能」にはネガティブなイメージがあるため、現在では「人工無脳」という表記が主流となりつつある。 人工知能と人工無脳

  • 1