タグ

2011年3月7日のブックマーク (6件)

  • ロゴ作成系のジェネレータツールまとめ | 日刊ウェブログ式

    初心者からプロまで幅広く利用できる、サクッとロゴ作成の時間と手間を短縮してくれるジェネレータをまとめました。 オリジナルロゴ作成 Web 2.0 Free Logo Generator WEB2.0風なロゴ Link LogoCreator WEB2.0やリフレクションなど5タイプ使える Link フリーフォントで簡単ロゴ作成 日語フリーフォントでロゴ作成 Link Supalogo グラデーション色の設定をして文字を書いたら出来上がりの簡素なもの。 Link Logo Design Engine リンクウェアですが、300種以上のロゴイメージあり Link Xara3D 6タイプの3Dロゴ作成ジェネレータ Link GRSites Text Logo Maker 2D,3D,アニメのロゴが作れます。 Link COOLTEXT いろいろなエフェクト集 Link 3Dテキスト.in 3D

  • 「初音ミク 私的設定イラスト」 - Pen-Errant

    初音ミクを描くときに、いつも参考資料探してネットサーフィンするのがめんどくさくなったので、自前で設定画を起こしてみました。 激しく今更感がありますが。 というかこの先 何枚描くんだって話ですが。 基的に、公式イラストとグッドスマイルカンパニーの初音ミクフィギュア(のレビュー記事の写真w)を参考にしています。 一部、どちらからも解釈に困った部分については、自分解釈を描いています。主に、袖のとこがフェーダーになってるとかですね。 おさげについては、省略したり、向こう側が見えるように描いたりしています。 足の設定画は、全身イラストで十分と思って描いていません。 顔がえらんと風になっているのは気にしない。 それにしても、ミクフィギュアは良くできてますね(写真でしか見たことないけど) 追記 正面絵のネクタイ下のジャケットの模様(破線)を追加しました。 なお、Tinamiやpixiv

  • 鏡音レンの暴走 - 初音ミク Wiki

    暴走Pの初投稿1周年に投稿された曲。 「ボーカロイドにオリ曲を喋ってもらった」シリーズの第5弾に当たる。 何と言ってるのか暴走P人も聞き取れないようだ。 暴走した結果があっという間に殿堂入りだよ! 週刊VOCALOIDランキングで二週連続の一位を獲得してしまった。 歌詞中に出てくるマスターとはこすもたんそのボカロの所持者のことである。 2010/11/1、遂にミリオン達成。 KARENTレーベルよりダウンロード販売が行われている。鏡音リンレン4周年&Append1周年記念企画で配信された作品の1つ。 KarenT配信

    鏡音レンの暴走 - 初音ミク Wiki
  • Just Be Friends - 初音ミク Wiki

    Dixie Flatline氏初の巡音ルカソングは悲しい別れを歌った大人向きなR&Bナンバー。 歌詞は男性視点。恋人との過去を振り返りながら、それでも別れようとする悲しい感情を綴っている。 2009年8月12日よりiTunesStoreで配信開始。詳細はこちらへ。 現在ボカロオリジナル曲でミリオンを達成している曲の一つである。 2010年8月3日~2014年5月11日にかけて非公開になっていた。ゆのみP騒動による。 非公開時期に公開された転載版もミリオンを達成している。 『EXIT TUNES PRESENTS Vocaloanthems feat. 初音ミク』収録。 巡音ルカV4Xのデモソングに選ばれた。使用DBはEnglish(STRAIGHT&SOFT)。 歌詞

    Just Be Friends - 初音ミク Wiki
  • ストラップヤ!

    2021 スマートフォン・タブレット・周辺機器ジャンル 大賞 2020 スマートフォン・タブレット・周辺機器ジャンル 大賞 2019 スマートフォン・タブレット・周辺機器ジャンル 大賞 2017 スマートフォン・タブレット・周辺機器ジャンル 大賞 2016 スマートフォン・タブレット・周辺機器ジャンル賞 2015 スマートフォン・タブレット・周辺機器ジャンル賞

  • FKD TOP

    福田屋百貨店の最新情報・FKD宇都宮・FKDインターパーク店・福田屋鹿沼店の各店舗情報

    FKD TOP