2008年10月9日のブックマーク (2件)

  • 【レビュー】32ビットWindows OSでも4GB以上を活用できるRAMディスクソフト「RamPhantom3 LE」 (3) スピードを測定してみた | パソコン | マイコミジャーナル

    さて、RAMディスクがどの程度速いのかをご覧頂くため、ひよひよ氏作のベンチマークツール「CrystalDiskMark」を用いて、HDDとRAMディスクの読み書きスピードを測定してみた。ただし検証用PCが若干古く、メモリもDDRのため、やや低めのパフォーマンスとなってしまっている。ご了承頂きたい。 HDDはシーケンシャルアクセスやランダムアクセス時に異なる転送速度となってしまったが、RAMディスクの場合はほぼ一定である。また、各アクセス方式を合算してみると約26倍もの開きがあり、高速化されているのは説明するまでもないほど明らかだ(表1)。 検証用コンピュータの主なスペック マザーボード:Asus A8N-SLI Premium メインメモリ:PC3200 DDR SDRAM 1GB×4 CPU:AMD Athlon 64 X2 4400+ HDD:Westerndigital WD3200

    katsupom2007
    katsupom2007 2008/10/09
    Ramphantom
  • 初心者でも使いこなせるRAMディスク作成「RamPhantom3 LE」 | 教えて君.net

    4GBメモリを載せているなら挑戦したいRAMディスク作成ツール。メモリの、システムに認識されない部分を超高速HDDとして利用するのだ。IOdata製のツール「RamPhantom3 LE」なら日語の分かりやすい設定画面なので、初心者でも大丈夫なはず。 参考:要注意!RamPhantom3+iTunesでライブラリがぶっ壊れる? :教えて君.net 詳細不明だが、「RamPhantom3を入れたらiTunesのライブラリが頻繁に破壊されるようになった」という報告が上がっている。iTunesユーザーは導入を見合わせた方が良いかもしれない。 32bitのXPやVistaは、最大でも3GBちょっとしかメモリを認識できない。4GBメモリを載せた場合、システムに認識されない「OS管理外領域」というムダな領域が出てしまう。OS管理外領域を、RAMディスクという、いわば超高速書き込みが可能なHDDとして

    katsupom2007
    katsupom2007 2008/10/09
    RamPhantom