2011年7月30日のブックマーク (5件)

  • (カオスラウンジ寄り)カオスラ問題についての連投

    カオスラウンジ問題について一家言呈したくなった @Taroupho の、2011年7月29日深夜(30日早朝)の連投と、その反応とのまとめ。 ※口汚い罵り合いを見たくない方はまとめ文だけ閲覧して立ち去ることを推奨。コメント欄は、以下の投稿辺りまでで質的な論点は出尽くしており、残りは(ぼくを含めた)バカの馴れ合いを鑑賞したい人用: http://togetter.com/li/168080#comment_id_94170623_273196

    (カオスラウンジ寄り)カオスラ問題についての連投
    katsura_1
    katsura_1 2011/07/30
    寂しんぼ内でカオスラウンジとつけて既に同じの何個もある論点ずらしどころかレベルのまとめを作れば沢山の人にかまってもらえる!というブームのようなので、ブクマして病院代節約に協力してあげようかなと
  • 石原慎太郎「カオスラウンジは低俗なので規制しろ」 - Togetter

    博麗神主 @korindo 例え憤りを表現したとしても他人の作品を勝手に使ったりズタズタにしたり踏みにじったりするのは表現者としては幼すぎると思う。もっと効果的に訴えかける別の表現方法がある気がするな 2011-07-27 21:21:12 松浦晋也 @ShinyaMatsuura そこで題。ここ数日話題のカオスラウンジの作品を見た。 http://t.co/3Gx1fq8 私の感想「マルセル・デュシャンにあやまれ」。何を狙ったかは分かるが、技術・技巧・感性の不足で作品以前だ。デッサンからやりなおせ、と思った。 2011-07-28 22:15:07

    石原慎太郎「カオスラウンジは低俗なので規制しろ」 - Togetter
    katsura_1
    katsura_1 2011/07/30
    このまとめ人みたいな人たちが、それぞれ場を作って発展させてきた世界に「自由、自由」って言いながら暴れてぶち壊してきたんだろうな的
  • pixivとインテリアショップの件(解決済み)

    赤雪姫 @AKAYUKI_HIME カオスラウンジのメンバー表なるものからブログに凸きた。当に迷惑ですね、カオスラウンジ。あんな展示内容とはつゆ知らずせっせこ創って作品提供した私がバカみたいじゃないか。私は二度と関わりません。ついでに早く作品返してください。 赤雪姫 @AKAYUKI_HIME 私が参加したカオスラウンジは普通のオリジナル作品の展示だったんだけど、別会場?でやってたやつがアウトだった。カスラジ参加者が同一視されてしまうのは仕方ないけど、私みたいにそんなことされてるなんて知らなかった参加者も多いはずだ。ほんと、泥を塗られたよ。 赤雪姫 @AKAYUKI_HIME ちょww早速ニュー速に私のついーと貼られてるwww仕事早すぎだろw まぁ、誤解が解ければいいかな。こちらが受けた展示説明では普通のグループ展のお誘いだったわけ。参加したやつら全員カスラジ同じ考えなんだろ!って言われ

    pixivとインテリアショップの件(解決済み)
    katsura_1
    katsura_1 2011/07/30
    オタク関係全体やクリエイターの立場や世論他色々難しい時期に次から次へと…。でもこういモラル無視、業界・作家を食いつぶすまさに「今儲かれば」サイトをまだまだその食いつぶされてる側が多数支持してるのがもう
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    katsura_1
    katsura_1 2011/07/30
    >『パクリがバレる、とかいう発想は最初から彼らには無いのです。 誰のものでもないから自分が名乗りをあげて占有権を主張したかった』   野良犬が一所懸命柱におしっこ引っ掛けてる的な行動だあねw
  • pixivの釈明をプロバイダ責任制限法の観点から見る

    @gtk http://www.pixiv.net/info.php?id=682 とりあえずこの件についてpixivに質問ぶっこんでみた。1.「電気通信事業社」ってなにそれ 2.プロ責法に基づく運営って意味不明なんだけど @gtk 1については模範解答は「特定電気通信役務提供者」、ぎりぎりなのは「電気通信事業者」。事業者のことを「事業社」なんて普通言わんやろ。つーかこれ誰のチェック通ってんだ。ボードあたりがきちんとオーソライズしてるように見えん。 @gtk 2が非常に微妙。プロ責法って「特定電気通信役務提供者(プロバイダ等)が免責される条件」を書いたものであって、pixivが「プロ責法に基づく運営してます」ってことは「うちがきっちり免責されるようにやってます」と言ってるに等しくてすげぇ危ない言い方。普通の事業者はこんなこと言わないよ

    pixivの釈明をプロバイダ責任制限法の観点から見る
    katsura_1
    katsura_1 2011/07/30
    別のまとめでちらっとあったプロ責関係のわかりやすい抽出まとめ