2018年12月15日のブックマーク (6件)

  • ヤリチンが教える真にモテるコミュニケーション

    katsusuke
    katsusuke 2018/12/15
    だいたい間違ってない。ぬいぐるみちんこのオンナはだいたいこの思考
  • 竹島問題で自民党の怒り爆発「非は100%韓国にある」 政府は「具体的な対抗措置」も検討(FNN PRIME) - Yahoo!ニュース

    我が国固有の領土であり、韓国が不法占拠している島根県の竹島の周辺で、今度は韓国軍が、軍艦や航空機が参加する「竹島防衛訓練」を実施した。 【写真】占拠された竹島にある「韓國領」の石碑を見る… 韓国は10月以降、竹島への国会議員の不法上陸、竹島周辺での海洋調査船の航行、国際観艦式での自衛艦旗(旭日旗)の不掲揚要請、国際法を無視した朝鮮半島出身労働者に関する日企業への賠償命令判決、慰安婦に関する財団の一方的な解散表明と、暴走といってもおかしくない行動を続けている。 こうした中、12月14日、自民党は外交部会・外交調査会・領土に関する特別委員会の合同会議を緊急開催し、韓国軍による竹島周辺での軍事演習について議論を行った。 こうした中、12月14日、自民党は外交部会・外交調査会・領土に関する特別委員会の合同会議を緊急開催し、韓国軍による竹島周辺での軍事演習について議論を行った。 さらに新藤氏は、1

    竹島問題で自民党の怒り爆発「非は100%韓国にある」 政府は「具体的な対抗措置」も検討(FNN PRIME) - Yahoo!ニュース
    katsusuke
    katsusuke 2018/12/15
    右翼なので韓国もロシアもだが、アメリカが一番気に入らない
  • 年収200万台、薄毛アラフォー契約社員の婚活 | 結婚物語。ブログ

    結婚物語。ブログ https://kekkon-monogatari.com/about/#company 兵庫県高砂市、JR宝殿駅前、 結婚物語。仲人Tです。 今を遡ること数年前。 当社に1人の男性が入会相談にやって来られました。(いつもの事ですが、身バレしないように少しフェイクを入れてお話しします) Mさんという、40代の男性です。 彼の年収は、200万円台でした。 「契約社員でこの年収でも 入れますか?」 Mさんの一言目はそれでした。 所長は答えました。 「入れます。 ただ、相当厳しい戦いになります。 その覚悟はありますか?」 Mさんは、強く頷きました。 「僕、当に結婚したいんです!」 Mさんはもともと、 中小企業で正社員で働いていました。 しかし、昨今の不景気で会社が倒産。 職探しをしたものの、40過ぎて正社員の雇用を見つけることは難しく、とりあえず契約社員の仕事に就き、正社員を

    年収200万台、薄毛アラフォー契約社員の婚活 | 結婚物語。ブログ
    katsusuke
    katsusuke 2018/12/15
    素直にプロの言うことを聞くことのできる人は成長でき、給料も上がると言うことがよくわかる
  • デーブ・スペクター&ヨッピーがガングロギャルと平成最後の激論!時代遅れな「昭和の会社あるある」を斬る! - ライブドアニュース

    平成が終わろうとしている世の中で、「仕事のやりとりは電話、FAXが主流」「無駄な会議が多い」「お茶くみは女性社員の仕事」など、いまだに昭和的な働き方をする会社は少なくない。 LINEを使ったビジネスツールを展開する「LINE WORKS」の調査によると、現場の社員の54.6%、つまりは半分以上の方が「自分の会社の働き方は昭和的だ」と感じているらしい。働き方改革が叫ばれる昨今、まだまだ時代遅れな、昭和的な価値観から抜け出せない企業も多く存在するようだ。 そこで、日米の働き方事情に詳しいデーブ・スペクターさん、平成生まれで昭和の時代を一切知らないガングロギャルのあおちゃん、元々は大手商社でサラリーマンをしていたライターのヨッピーさんの3人に集まってもらい、「昭和企業あるある座談会」を開催した。 皆さんも「自分の会社はどうか?」という視点で、自分の会社の働き方についてぜひ考えてみて欲しい。 デー

    デーブ・スペクター&ヨッピーがガングロギャルと平成最後の激論!時代遅れな「昭和の会社あるある」を斬る! - ライブドアニュース
    katsusuke
    katsusuke 2018/12/15
    あんまり面白くなくてそっ閉じした。よっぴーだけで良かったのでは?
  • 親が毒親だと婚活はガチでキツイ | 結婚物語。ブログ

    結婚するのは、 お母さんじゃない! あなたなんだ!! お母さんの結婚が不幸でも、 あなたは、 結婚して、 幸せになっていいんだ!! 東京と兵庫にある結婚相談所結婚物語。仲人Tです。 さて、当たり前の話ですが、結婚相談所でも全員が結婚して去っていくわけではありません。 2年、3年と長期戦になる方や、私たちの力及ばず、退会される方もいらっしゃいます。 じゃあ、 成婚できる人とできない人は 何が違うのだろう? と所長に聞いてみたら、 一言でバッサリ切られました。 「それはね、ズバリ、 親やな。」 わ、わ、 私もそう思ってたーーー!! オイオイ、責任転嫁かよ!30過ぎたいい大人が結婚できないのを親のせいにするのかよ! うんうん、 そういう意見があるのは重々承知だぜ! ただ、一つ言わせてくれ! そばにいる人の影響って、 結構バカになりませんからーーーー!! 学校でも「あの先生のせいで数学が嫌いに

    親が毒親だと婚活はガチでキツイ | 結婚物語。ブログ
    katsusuke
    katsusuke 2018/12/15
    “機関車トーマスの朝ごはんより”
  • 服を着るならこんなふうに - 縞野やえ / MB|ヤングエースUP

    がわかれば、オシャレはきっと楽しくなる! どんな服を買ったらいいかわからない! そんな人に優しく効く「論理的にオシャレになる方法」を優しくレクチャー。学校もファッション誌も教えてくれないオシャレの基を届けます。 佐藤 祐介(さとう ゆうすけ) 作の主人公。ファッションに苦手意識を持っていたが、ごく簡単なオシャレ理論を知ることで、徐々にオシャレの楽しさに目覚めてきた。

    服を着るならこんなふうに - 縞野やえ / MB|ヤングエースUP