タグ

2007年12月26日のブックマーク (6件)

  • NCG、徒歩ルートの最短距離を自動で計測できる「ちず丸距離計測(仮)」を公開

    コンピュータグラフィック(NCG)は12月26日、実証実験サイト「ちず丸ラボ」で、距離計測サービス「ちず丸距離計測(仮)」の提供を開始した。 ちず丸距離計測は、徒歩ルート検索機能を搭載した距離計測サービス。地図上をマウスでクリックして経由ポイントを設定すると、徒歩ルートの最短距離を自動で計測することができる。 これまで徒歩ルートの距離を正確に計測するためには、「カーブ」や「曲がり角」に数多くの経由ポイントを設定する必要があったが、ちず丸距離計測では、自動的に最短の徒歩ルートが検索・表示されるため、より少ない操作で正確な距離を計測することが可能になっている。 地図操作は、左ドラッグで地図移動、右ドラッグで範囲拡大、マウスホイールで地図の拡大・縮小ができる。

    NCG、徒歩ルートの最短距離を自動で計測できる「ちず丸距離計測(仮)」を公開
  • Modern Syntax

    さて、モダシンラジオのデータをホスティングしてもらっているSpotify for Podcasters(旧Anchor)の私のページはこちらです。 https://podcasters.spotify.com/pod/show/kazuyoshi-nagasawa このSpotify for PodcastersページのRSSは以下になります。こちらのRSSではenclosureタグなどでlength値などがしっかり入っているのでこれを購読しておくとよいかと思います。 https://anchor.fm/s/66ff2830/podcast/rss ここで聴く!という人は以下のプレイヤーからどうぞ。 んで、これまではGoogle Drive上に保存したmp3ファイルを聞きたい方は以下のリンクをクリックしてください。ブラウザ内で聞けます。 https://drive.google.com/f

  • この国を憂うのは尚早か--2007年を振り返る

    遺伝子をあたかも意志をもった存在のように扱い、僕たち生物はその乗り物でしかないという「セルフィッシュ・ジーン(利己的な遺伝子)」という社会生物学的な発想に立てば、僕たちがウェブを創り出し活用しているというのは幻想で、せいぜいウェブと共生している、あるいはウェブの進化を実現するための手段という存在として捉えることができるのだ。 僕たちはビジネスという主体的な発想の下、ウェブをより広い領域に適用しようとしている。が、実際には事業として必ずしも収益が実現しないものも多い。そんな現実にもかかわらず、新たなウェブ上でのサービスは生まれ続け、よりそれらの洗練性を高め、更なるユーザーを獲得し、その満足を与えることに大きな努力を傾けるようになっている。 この現実は、「サービスそのものが生み出す対価ではなく、そのビークル(器)である企業を売却することで得られる益をもって代替とする」ということで正当化されてい

    この国を憂うのは尚早か--2007年を振り返る
  • Webdog - Uw Online Speurneus

  • ケータイが地球を救う

    2007年に話題となり、2008年も続けて話題となるであろうものの1つが「環境問題」でしょう。残念ながら環境問題ではあまり明るい話題を聞かないのですが、ノキアがこんなコンセプトを発表しています: ■ Nokia - Eco Sensor Concept ノキアの「エコセンサー・コンセプト」。携帯電話に環境測定が可能なセンサーを内蔵し、データを集めることで環境問題の把握・改善に役立てようというアイデアです。まだ個々の仕組みができあがりつつある段階で、具体的なサービスといった形にはなっていないのですが、興味を引かれるコンセプトです。 例えば「環境モニタリング」として、こんな機能が提案されています: 大気成分モニター(一酸化炭素やオゾンなど、特定の成分を検出する) 紫外線センサー 環境に関連する災害の警報システム 確かにこういった機能は、常に身につけているケータイならではの価値ですね。また気温を

    ケータイが地球を救う
  • メディア・パブ: 米国の有力新聞・雑誌が“クラウドコンピューティング”を連呼

    December 16, 2007(NYT) 今月の中旬に,BusinessWeekとNew York Timesが“クラウドコンピューティング”を派手に取り上げていた。驚いたのは,BusinessWeek誌が41回,New York Times紙が16回も記事中で"cloud computing" を連呼していたことだ。 米国の有力紙と有力誌が並んで,“雲”を掴むようなバズワードを連呼しながら熱狂的に伝えている。この様子を,ちょっと皮肉りながら紹介していたのがPortfolio誌のサイトである。Portfolioは有力出版社Condé Nastが満を持して今年創刊したビジネス(経営)誌である。 BW誌もNYT紙も"cloud computing" をグーグルの次期戦略として興奮気味に紹介しているのだが,PortfolioはグーグルのPR指揮者によって仕組まれたPRキャンペーンに乗ったもの