タグ

2022年7月20日のブックマーク (7件)

  • お菓子は客を応援し、ラーメンは決意を語る

    トゥンカロンというお菓子の箱に書かれたメッセージに驚いた。 「あなたの1日が星より輝きますように」 すごい言葉だ。メルヘンと力強い応援が合体している。いまのお菓子はこんな感じなのだろうか。調べてみた。 トゥンカロンの箱がすごかった 当サイト、べつやくれいさんの記事「急にトゥンカロンがあらわれた」を読んで驚いた。トゥンカロンというお菓子の箱に書かれたメッセージがすごかったのだ。 「あなたの1日が星より輝きますように」 なんとロマンチックで力強い応援だ。松岡修造がメルヘンに振り切ったらこんな感じだろうか。 最近のお菓子はこんな感じなのか。ちょっと調べてみようと、お菓子をいろいろと買ってきた。 箱を開けて、どんなメッセージが書かれているかを調べるのだ。 応援のメッセージが多い 結論を先に書くと、やはり「応援」のメッセージが多いようだった。トゥンカロンと同じ。 たとえばロッテ「パイの実」。 ロッテ

    お菓子は客を応援し、ラーメンは決意を語る
    katte
    katte 2022/07/20
    みな詩人
  • 阿部寛のホームページをさらに高速化した猛者現る 35%の高速化に成功し速度制限未満でも一瞬で表示可能に

    シンプルな構成により爆速で表示されることで有名な阿部寛のホームページですが、さまざまな技術を駆使してさらに35%の高速化を実現した動画が人気です。ぜひ家サイトでも取り入れてほしい改善策。 まだ高速化の余地が……!? この動画を公開したのは、コスメティック田中さん(YouTube/Twitter)。動画によると、阿部寛のホームページがホームページビルダーというやや古いソフトで作られているなど、近代的な技術を駆使すれば改善できる余地が見られることを発見し、高速化に乗り出したそうです。 今回実施する高速化 この2点を改善していきます 最初に実施した高速化は、サイトの通信速度の改善から。CDNという技術で通信速度を上げる技術を使用するため、AmazonのCloudFrontにファイルをそのままアップロードして、コピーの阿部寛のホームページを作成しました。 ファイルをアップロードします このCDN

    阿部寛のホームページをさらに高速化した猛者現る 35%の高速化に成功し速度制限未満でも一瞬で表示可能に
    katte
    katte 2022/07/20
    「0.03秒ほどの高速化に成功。」F1の予選ってすごい戦いなんだなと「フェルスタッペンが1分42秒722でトップ。0.011秒差でペレス」
  • 看護師になった妻が泣きながら帰ってくる

    追記 07/20 21:09これ書いたでしょってライン来て帰宅後にちょっと話した。 、今の職場に3日くらい前に退職希望と伝えていて手続きも進んでいるらしい。 今回はの希望の職場・地域(の地元近く)に合わせて転居して、 そのかわり私はフルリモートで働けるポジションに移動したりと色々あったから、 なんとなく言い出しづらかったようだ。 よかった、ほっっとした。 とりあえず学位がほしいということだから、大学の資料などいろいろ取り寄せの申込みした。 入学の条件は満たしてるしUoPeopleなんかいいと思うんだけどな。 が「いろんなことに興味があってどの学部に行くか迷う」と言うから、 「なにも編入じゃなくて、高校生に混じって受験したっていいじゃない。お金にならない勉強でもなんでもいいよ」と言ったら、ニカッと笑った。 なんて二人でいろいろ想像しながら話してたらもにこにこしてきて、 久々に明る

    看護師になった妻が泣きながら帰ってくる
    katte
    katte 2022/07/20
    がんばれ
  • デイヴィッド・ジオー「ウクライナ戦争と酷似している日露戦争からプーチンが学ぶべき教訓」 | いつの時代も、無謀な戦争は国内の不和を表面化させる

    ロシアによるウクライナ侵攻は、ウクライナの抵抗や欧米の支援と制裁もあって、ウラジーミル・プーチンが当初想定した通りには進んでいない。 絶対的な自信を持ったロシアが相手の力を見誤って、戦争が泥沼化した例は初めてではない。特に1904〜1905年の日露戦争の状況と今回の状況は似ていると、インテリジェンスが専門の歴史研究者、デイヴィッド・ジオーは指摘する。 この戦争ロシアの権力基盤に与える影響は大きく、プーチンは今後、日露戦争後のニコライ二世と同様、大きな試練に直面することになるかもしれない。 戦況が似ている2つの戦争 拡張主義的感情にとらわれ、領土をめぐる隣国との無分別な戦争に乗り出した際のロシアは、自国が勝ちを収めるものと絶大な自信を持っていた。 絶対君主同然に国を治め、隣国を見下していたロシアの元首は、自国の利益が脅かされている、そしてロシアはもっと大きな影響力を持ち、もっと敬意を払われ

    デイヴィッド・ジオー「ウクライナ戦争と酷似している日露戦争からプーチンが学ぶべき教訓」 | いつの時代も、無謀な戦争は国内の不和を表面化させる
  • サブスクリプション型のビジネスなら見ておくべき5つの超重要チャート - Qiita

    サブスクリプション型のビジネス、またはソフトウェアの世界ではSaaSと言われたりする、顧客が製品やサービスを継続的に利用するために購読するタイプのビジネスは一般的な売り切り型のビジネスとは収益構造が異なるため、ビジネスを成長させるために見るべき指標やチャートも違ってきます。 よくあるのは、この違いを意識せずに「売り切り型」のビジネスでよく使われる指標やチャートをモニターしていたがために、ビジネスの成長のきっかけをつかめなかったり、成長していると思っていたビジネスが急に傾き始めたり、成長の見通しを社内で共有、または外部の投資家にうまく説明できなかったり、という問題です。 そこで、こちらの記事ではサブスクリプション型のビジネスを成長させるために欠かせない5つのチャートを使った簡単な分析手法を紹介させていただきます。 1. コホート分析(生存分析) コホート分析(生存分析) は顧客のチャーンやリ

    サブスクリプション型のビジネスなら見ておくべき5つの超重要チャート - Qiita
  • Manabu Ueno on Twitter: "昔のコンピューターは専門家だけが使うものだった、という話をしたら、「そのわりにデザインがポップで今よりかわいいのはなぜですか?」と質問されて、答えられなかった。たしかに...。 https://t.co/w4UQGVMBXV"

    昔のコンピューターは専門家だけが使うものだった、という話をしたら、「そのわりにデザインがポップで今よりかわいいのはなぜですか?」と質問されて、答えられなかった。たしかに...。 https://t.co/w4UQGVMBXV

    Manabu Ueno on Twitter: "昔のコンピューターは専門家だけが使うものだった、という話をしたら、「そのわりにデザインがポップで今よりかわいいのはなぜですか?」と質問されて、答えられなかった。たしかに...。 https://t.co/w4UQGVMBXV"
    katte
    katte 2022/07/20
    バウハウス…
  • 英 サッカー 12歳以下ヘディング禁止へ 認知症リスク研究受け | NHK

    イングランドのサッカー協会は18日、12歳以下の試合で意図的なヘディングを禁止するルールを今シーズンから試験的に導入すると発表しました。 イングランドのサッカー協会では、プロのサッカー選手は一般の人に比べて認知症などで死亡するリスクが3倍以上高いとする海外の研究結果が出たことなどを受け、育成年代の練習でヘディングを制限しています。 イングランドのサッカー協会は18日、12歳以下の試合で意図的なヘディングを禁止するルールを今シーズンから試験的に導入すると発表しました。 効果が得られればサッカーの競技規則を定める国際サッカー評議会に対し、2023年から24年にかけてのシーズンから、12歳以下のヘディングを禁止するための規則の改正を求める方針だということです。

    英 サッカー 12歳以下ヘディング禁止へ 認知症リスク研究受け | NHK
    katte
    katte 2022/07/20
    石崎…