タグ

2022年9月3日のブックマーク (3件)

  • 白いクーペ - 新小児科医のつぶやき

    夏の終わりかけについ口ずさむ歌ってのがあります。この辺は世代差もありますし、同世代でも好みがまったく違いますが、私の場合は夏のクラクションが出てきます。 ♪海沿いのカーブを君の白いクーペ 曲がれば、夏も終わる 彼女は白いクーペに乗っていて、それが走り去って恋も夏も終わるぐらいのフレーズと思っています。ここで気になったのがクーペなるクルマの概念です。語源的にはフランス語から来ているそうで、かつての馬車が対面座席であったのを、半分にしたものをクーペと呼んだからだそうです。 ただクルマの車種に適応されてからは定義が拡張に次ぐ拡張がされたようです。私が知っている時代のクーペとは車高が低くて、2ドアで、後部座席の狭いイメージがあります。スポーツタイプと言い換えても良いかもしれません。 一通りググってみたのですが、今では4ドアもあり、後部座席もしっかり確保されているのもあり、せいぜいセダンと較べるとス

    白いクーペ - 新小児科医のつぶやき
    katte
    katte 2022/09/03
    安全性よりデザインだった時代
  • Week0 – CS50 for Japanese: コンピュータサイエンスの入門

    This course is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-ShareAlike 4.0 International (CC BY-NC-SA 4.0) license. This is a human-readable summary of (and not a substitute for) the license. Official translations of this license are available in other languages.

  • ゲーム開発者から見た PlayStation のヤバさ|EIKI`

    という話題がありました。 この数字の信憑性はさておき、少し前から開発者サイドから見て PlayStation というハードには色々思うところがあって、何人かで集まると「最近プレステってヤバイよね」という話がぽつぽつ出てきたりします。 デベロッパーからしてみれば当然全ハードでゲームが売れてくれるのが一番好ましいわけですが、素直に「SIE 頑張って!応援してるよ!!」とは言えないくらいの状況になっていることは確かで(そしてそれを招いたのは他ならぬ SIE なわけで)、そういうモヤッとした気持ち、もっと言えば危機感を共有するために主観的な話をしたいと思っています。でも、ネガキャンしたいわけじゃないんですよ。この気持ちのせめぎ合いをわかってほしい。 というわけで、PlayStation に対する今の思いを一つ。 *画像は DALLE2で出力したサイバーパンクシティにたたずむ犬です。 開発しづらい 

    ゲーム開発者から見た PlayStation のヤバさ|EIKI`
    katte
    katte 2022/09/03
    ソニー=日産 任天堂=トヨタ