タグ

2019年4月1日のブックマーク (11件)

  • オタリアのレオくんが書いた元号「令和」がとても上手だという話:ひるおび!【2019/04/01】 | 何ゴト?

    場所は、横浜・八景島シーパラダイス。 そこにいる、アシカの仲間、オタリアのレオくん。 現在、平成15年生まれの16歳です。 彼の特技は、なんと「書道」。 日、新しい元号に「令和」が決まってから、たった2時間足らずで、 練習もせずに、ぶっつけ番で初めて書いた字がすごく上手です。 www.youtube.com

    オタリアのレオくんが書いた元号「令和」がとても上手だという話:ひるおび!【2019/04/01】 | 何ゴト?
    katukokatu
    katukokatu 2019/04/01
    なんと!お習字の腕前すごすぎです。ためている感じ、払いもすばらしい・・。私より上手です。
  • いよいよピアノ発表会当日です | PONTAN★Piano-Life

    こんにちは♪PONTANです(*´▽`*) このブログは大人になってからピアノを始めた私の、日々の出来事や 考えたことなどを綴ったブログです。 /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ ★「私がピアノを始めたきっかけ」は、こちらから ★「子供のピアノが原因の親子バトル」は、こちらから ★「良いピアノの先生とは?」+今の先生との出会いは、こちらから /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 発表会番の日が遂にやって参りました! 前日、朝起きて出かけるまでは、なんだか実感もわかぬままでした。 早めにお昼ご飯(縁起担ぎで、「とんかつ」)をべて、11時半頃、 いよいよ出発です。 楽譜持った!「鍵盤ハーモニカ」

    いよいよピアノ発表会当日です | PONTAN★Piano-Life
    katukokatu
    katukokatu 2019/04/01
    とても素敵なご家族ですね。すばらしい演奏でした。リメンバー・ミーの選曲も、ご家族に合っていたのではないでしょうか。一生の宝物ができましたね!
  • 香港ディズニーランドのチケット料金徹底比較!最も安くお得にゲットする方法|旅行ブログオハヨーツーリズム

    当ブログオハヨーツーリズムは世界73ヵ国、7歳娘と37ヵ国滞在した旅行ブロガーのマリが運営しています。 インスタやX(Twitter)ではブログに載せていない写真や、日々の様子も発信してるのでフォローやコメントよろしくお願いします!記事が役に立ったらSNS友人にシェアしてくださると嬉しいです!

    香港ディズニーランドのチケット料金徹底比較!最も安くお得にゲットする方法|旅行ブログオハヨーツーリズム
    katukokatu
    katukokatu 2019/04/01
    香港ディズニーランド、行きたくなってしまいました。
  • 新元号は「令和」 - Random Life Blog

    令和 みなさん、こんばんは。 ついに発表されましたね、新元号。 例年だと4月1日はエイプリルフール。 今年は新元号の発表でエイプリルフールが影を潜めてしまいましたね。 「令和」ってまだ聞き慣れない、言い慣れない感じですが1ヶ月後には否応なく「令和」時代が始まっちゃうんですよね。 平成に慣れているせいでまだいまいちピンときませんが、新しい時代が良い時代でありますようにと願うばかりです。 ja.wikipedia.org それにしても今日はテレビもネットも「令和」づくし。 そんな「令和」に関するニュースをいくつかまとめてみました。 「令和」はチベット語で希望の意味? なぜ? 「令和18年」Twitterトレンドに駆け上がる- 記事詳細|Infoseekニュース メルカリが新元号イベントで"令和"Tシャツ約500枚を無料配布、転売は規制せず 新元号「令和」ローマ字表記はR?L? 内閣官房に聞いて

    新元号は「令和」 - Random Life Blog
    katukokatu
    katukokatu 2019/04/01
    決まりましたね。チベット語で、希望という意味なんて、縁起が良いですね。
  • 子育てを振り返る - naomi1010’s diary

    テレビでは挙って平成の特集です。 私にとっての平成は、子育てと共にありました。今のようなネット社会ではない時代で、子育ては昔ながらで、義母や母に習い、奮闘しました。 その頃には、紙おむつを使う事が主流でしたが~ 「紙おむつは、感覚が鈍るでしょう~」と、両方の親から大量の布おむつをもらい、毎日洗濯に励みました。 もちろん出かける時に持って出るので、おむつ、ミルク、着替え、タオル等、毎回大荷物でした。 今のように、おむつを替える場所もなかったので、大変だった事を覚えています。 手間はかかりましたが、紙おむつと違って、何度も替えて、その度にスキンシップしていたことは、良かったと思います。 出る間隔もわかってくるので、1才半くらいでトイレトレーニングをしました。 とりあえず、パンツはかせちゃいます。失敗しても、怒らないことです。 後は、トイレで歌って盛り上げます(自作のトイレの歌を歌ってました🎵

    子育てを振り返る - naomi1010’s diary
    katukokatu
    katukokatu 2019/04/01
    お子さんへの愛をとても感じました。寂しさもあるのでしょうか。なんだか私、涙ぐんでしまいました。今日から新年度の始まりですね。私もいろいろと前に進んでいきたいと思います。
  • 第4子の保育園入園。涙の「慣らし保育」が始まりました - ベリーの暮らし

    4人目でも、離れがたくて涙が出るものです。 数週間の、慣らし保育 わが家の末っ子が、 今日から保育園に通い始めました。 通い始めたといっても、 わたしが仕事に復帰する今月下旬までは 時間の短い「慣らし保育」となります。 朝9時から11時までの 短時間保育を数日続け、 そのあとは13時まで、 15時まで・・・ と段階的に慣らしていく期間。 仕事復帰するその日までに 子供は 保育園の雰囲気や先生方に 少しずつ慣れ 親は ごはんを何時までにべさせて 何時には家を出て・・・と 朝晩のタイムスケジュールを 調整していくことになります。 ads by google 初日だけ、親と一緒 そして 初日の今日だけは 親と一緒に保育園で過ごす日。 いきなりの親子分離で 赤ちゃんがびっくりし過ぎないように 0歳児クラスだけは 初日のみ親も一緒に過ごして 「保育園は安全な場所だよ~」 「大丈夫だからね~」 と感

    第4子の保育園入園。涙の「慣らし保育」が始まりました - ベリーの暮らし
    katukokatu
    katukokatu 2019/04/01
    子供を預け、離れることは親もつらいですよね。私も子供が小さいころ自分の子供を保育園に置いてくる時、後ろ髪をひかれる気持ちというのはこのことなんだ、と痛感しました。がんばってください。
  • 新しい元号決まりました「令和」です - 安くて、安全で、快適な家を 作りたい

    katukokatu
    katukokatu 2019/04/01
    令和・・春のように、暖かい世の中になるといいですね。
  • 発達障害の息子の、小1の時の勉強方法 - 書くしかできない

    新元号が決まりましたね。 令和。 いいですね。万葉集の梅の記述が出典だそうで、長い寒い時間を経て花開くという、なんとも縁起のいい、爽やかな元号です。早くなじみたいものです。 さて。 先日、新小学生のお母様から、ウチの息子の小1の頃の勉強方法についてご質問を頂きまして、コメント欄で解答させて頂いたのですが、よく考えたら、他の方にも見て頂いたほうがいいかなあと思ったので、記事にします。 ウチの場合は、週二で家庭教師を頼みました。 なので、使った教材は、家庭教師の先生が選んで下さったものです。といっても、街の書店で、普通に並んでいる小学一年生向けの教材です。それを、家庭教師の先生が、日々やるページを指定して下さり(ひらがな書き取り教材なら一日1ページとか)、普段の日は私と息子とで、その教材をこなしていく、という勉強方法でした。ウチの場合は、ひらがな数字はすぐに覚え、計算もわりとできました。 計算

    発達障害の息子の、小1の時の勉強方法 - 書くしかできない
  • 酵素の期待できるかもしれないこと【5選】!! 意味ない? - 健康に痩せる.COM さくらの日記

    酵素ってなに?! 最近よく聞くけどよくわかんなーい? 学校で習わないから仕方ないですね☺ 小6のときにアミラーゼという唾液にある酵素がデンプンを糖に分解することぐらいは習っているのでしょうが。 酵素とは、触媒として働くタンパク質です。 べ物を消化・吸収・代謝したりする役割があります。 殆どがある特定の反応を起こす触媒となります。 タンパク質を分解する酵素。 デンプンを消化する酵素。 などなど。 びっくりするでしょうが、人の体には5000種類の酵素があると言われています。 バランスを崩すと色々な都合の悪いことが起こるのでしょう。 ある大手メーカにビタミンcの作り方を問い合わせたことがあります。 石油からビタミンcを作ると聞いたからです。 メーカーの人はデンプンに酵素を加えてビタミンcを作ると行っていました。 確かに犬などはビタミンcを体内で作ると行っていました。 どんな酵素を摂取するかで人

    酵素の期待できるかもしれないこと【5選】!! 意味ない? - 健康に痩せる.COM さくらの日記
    katukokatu
    katukokatu 2019/04/01
    体内には酵素が多いですね。そういえば、以前酵素ダイエット流行った気がします。酵素のジュースを飲むという。一本1万円くらいと高額でしな。
  • 【取りすぎ危険!】カフェインの致死量とは?摂取量には要注意!│MANO-LOG

    【取りすぎ危険!】カフェインの致死量とは?摂取量には要注意! 2019年3月31日 2019年10月3日 ライフスタイル 若者に大人気の「レッドブル」や「モンスターエナジー」に代表されるエナジードリンク。 または、老若男女問わず飲まれるコーヒーやお茶類、コカコーラなどの飲料。 これらに含まれているカフェインは、時と場合を選べば非常に効果的で身体に良い影響を与えますが、過剰摂取すると危険です。 5年間で101人がカフェインの過剰摂取で病院に搬送され、うち3人が死亡するなど、摂取量を間違えると死に至ることもあります。 「カフェインの致死量と具体的な例」についてまとめます。 カフェインの致死量は?レッドブルモンスターエナジーコーヒー烏龍茶コカ・コーラ海外のエナジードリンクには要注意錠剤でのカフェイン摂取は要注意まとめ

    【取りすぎ危険!】カフェインの致死量とは?摂取量には要注意!│MANO-LOG
    katukokatu
    katukokatu 2019/04/01
    錠剤でカフェインを売っていること、知りませんでした。やはり子供はカフェイン飲料を気をつけた方がよさそうですね。私自身も上手に摂取しようと思います。
  • 美しい児童書売り場の裏にあるものとは【書店員】 - 本棚のすき間

    今日は一日時間がたっぷりとあったので、また屋に行きました。 何かいい絵は出ていないかなと、絵のコーナーに行くと、そこには見るも無残にぐちゃぐちゃにされてしまった絵の棚が……。 以前、書店に勤めていた時のことを思い出しました。 それまで児童書を担当していた方がやめてしまったため、私がそこの担当を引き継ぐことになりました。 絵も、児童書も好きだったので嬉しいは嬉しかったのですが、なんといっても、日々のメンテナンスが大変なのです。 書店では、毎日新刊を棚に入れながら、乱れている棚を直すということをしていました。 児童書の新刊を店出ししていると、前日のお客さんが荒らしていったを整頓するのにかなりの時間を要します。 平台の上に、棚から抜いて読んだと思われるが置かれていたり、違う場所に積んであるが別の場所にあったり。 どこのジャンルの棚でも、そういうことはあるんですけどね、でも、やっぱ

    美しい児童書売り場の裏にあるものとは【書店員】 - 本棚のすき間
    katukokatu
    katukokatu 2019/04/01
    確かに、読んだものを戻すは基本ですよね。そして丁寧に扱うこと。子供たちと書店に行く時、ちゃんと注意、指導しなくてはと反省しました。