タグ

ブックマーク / toyokeizai.net (4)

  • コロナ「突然重症化した人」の驚くべき共通点

    私は30年間救急医療に携わっている。1994年には、挿管法を指導する画像システムを考案した。呼吸を助けるための管を挿入するプロセスを指導するものだ。これを契機に私は挿管法のリサーチを行うようになり、その後、過去20年は世界各地の医師たちに向けて気管処置の講座を行っている。 3月末、新型コロナウイルス感染患者がニューヨークの病院にあふれ返るようになり、ベルビュー病院で10日間、ボランティアで支援にあたった。この間私は、このウイルスによって致命的となる肺炎の早期発見ができていないこと、そして患者を、人工呼吸器を使わずに回復させるための方法がもっとあるはずだと考えるようになった。 肺炎症状が出ているのに、息切れ感じない ニューハンプシャー州の自宅からニューヨークまでの長距離運転中、友人のニック・カプトに連絡をした。彼はブロンクスに勤務する救急医で、すでに新型コロナ騒ぎの渦中で奮闘していた。私は今

    コロナ「突然重症化した人」の驚くべき共通点
  • 科学が示す「コロナ長期化」という確実な将来

    新型コロナウイルスは、いったん感染拡大が鈍化しても、第2波や第3波が来て必ず長期化する――。そんな見通しが国民の間にも浸透してきた。アメリカのハーバード大学のチームは最近、「外出制限は2022年まで必要になる」との予測を公表し、内外で大きな関心を集めた。 これらは何を根拠とした予測なのだろうか。日政府の専門家会議のメンバーである北海道大学の西浦博教授など世界の専門家がこぞって活用するのが、感染症疫学の数理モデルだ。一見して難解そうだが、実は基的なメカニズムはそんなに難しくない。 今後の感染の行方を合理的に判断するためには、その基を押さえておく必要がある。新型コロナに対する有効なワクチンが実用化される時期ははっきりしないため、現在のような生活は、今後1~2年は続くと覚悟しておいたほうがよい。だが、感染推移のメカニズムを知れば、われわれはどのような取り組みを進めていくことが有効なのかも見

    科学が示す「コロナ長期化」という確実な将来
  • がん発見「腫瘍マーカー検査」の知られざる真実

    がんがあっても異常値が出ないという大きな欠点 がんに関わる検査の中で、「腫瘍マーカー」ほど、その目的を誤解している人が多いものはないと思います。 私が外来診療をしていてよく患者さんから言われるのが、「がんかどうかを調べてほしいので腫瘍マーカーを検査してください」というセリフです。 患者さんの発想は、「腫瘍マーカーが高いとがんの可能性がある。低ければがんではないと考えて安心できる」というものでしょう。しかし、残念ながら腫瘍マーカーを「がん早期発見のためのツール」として使うことは、一般的には不可能です。 ここであらためて、「腫瘍マーカーとは何か」ということに関して簡単に解説します。 腫瘍マーカーは、がんから分泌される、あるいはがんがあるときに周囲の組織などから分泌される物質のことです。こうした物質は血流に乗って全身を巡っているため、血液検査でその値(濃度)を調べることができます。現時点で、腫瘍

    がん発見「腫瘍マーカー検査」の知られざる真実
  • 東大合格者の「英単語の覚え方」が効率的すぎる

    東京大学受験指導専門塾「鉄緑会」が手がけた英単語集『鉄壁』。およそ700ページ、3000以上の見出し語が収録されたこの単語集を、東大合格者はいかに使いこなし、習得し、合格を勝ち得たのか? 今や東大受験者のバイブルとなっている『鉄壁』。最近では他の大学を受ける受験生や社会人からも人気を集めている。このヒット作が生まれるまでの過程と効果的な使い方を知るため、著者である三木先生を訪ねて10月某日、代々木の鉄緑会部へと足を運んだ。 鉄緑会とは、毎年約400名の東大合格者を輩出している東大専門の名門進学塾。東大の中でも難関である医学部、法学部受験生のための極めて特殊な進学塾だ。指定校選抜による少数精鋭の学生、東大出身者で構成される講師陣で独自の教育を行っている。 『鉄壁』誕生のきっかけ まずこのが生まれるきっかけを聞いた。「面談をしていると生徒たちが単語をきちんと覚えられていないことに気がつきま

    東大合格者の「英単語の覚え方」が効率的すぎる
  • 1