タグ

2012年3月11日のブックマーク (2件)

  • 朝日新聞デジタル:桑田佳祐さん「TSUNAMI、歌える日がきたら」 - 文化

    印刷印刷用画面を開くURLをメールで送るtwitterにこのエントリを追加 mixiチェックこのエントリーをはてなブックマークに追加  ミュージシャンの桑田佳祐さんは10日夜のラジオで、サザンオールスターズのヒット曲「TSUNAMI」について、「いつか(東日大震災の)悲しみの記憶が薄れ、この曲を歌ってくれという声があれば、復興の象徴として歌える日がきたらいいと思っている」と話した。  パーソナリティーを務めるラジオ番組「桑田佳祐のやさしい夜遊び」(TOKYO FM系)で、胸中を明かした。  桑田さんは震災後、ライブで「TSUNAMI」を一度も歌っていない。番組では「葛藤もありました。空気を読んだわけじゃないですが、被災された方や遺族の中にはファンもいた。この曲を歌うモチベーションにはつながらなかった」と複雑な思いを吐露した。 購読されている方は、続きをご覧いただけます関連記事〈日刊スポー

  • パンのワールドカップ「クープ・デュ・モンド」で日本代表チームが優勝 - はてなニュース

    フランスのパリで3月4日から7日まで開催されたパンのワールドカップ「2012 クープ・デュ・モンド・ド・ラ・ブーランジュリー」(以下クープ・デュ・モンド)で、日本代表チームが優勝しました。日本代表チームが優勝するのは2002年以来で、今回が2度目です。 ▽ FNN.jpプライムオンライン ▽ http://www.b-apple.co.jp/cdm/about.html パンのワールドカップ「クープ・デュ・モンド」は、フランスの手作りパン振興会が主催する大会です。最初の大会は1992年に開かれました。3年に一度開催されています。2012年の参加国は12ヶ国でした。 参加国はそれぞれ3人で構成される選手団を結成します。日からは長田有起さん(神戸屋レストラン)、畑仲尉夫さん(神戸屋レストラン)、佐々木卓也さん(ポンパドウル)が代表として参加しました。大会では、各チームは以下の4つのテーマに沿

    パンのワールドカップ「クープ・デュ・モンド」で日本代表チームが優勝 - はてなニュース