記事へのコメント58

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    aquarla
    aquarla 冗談で自粛してそうだと思ったらガチだった

    2012/04/09 リンク

    その他
    jarrynewwz
    jarrynewwz 一番の理由は「うるさいのにつきまとわれないため」だろうな。当事者がなんとも思わなくても不謹慎だの空気読めだの言ってくる連中いっぱいいるしな

    2012/03/13 リンク

    その他
    yu76
    yu76 桑田佳祐は「TSUNAMI」について「いつか(東日本大震災の)悲しみの記憶が薄れ、この曲を歌ってくれという声があれば、復興の象徴として歌える日がきたらいいと思っている」と話した。

    2012/03/13 リンク

    その他
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 本人が歌う気になるまで待つしかないだろう。それはやはり復興成った時となるのか。

    2012/03/12 リンク

    その他
    motunabetarou
    motunabetarou アースクエイクやタイフーンは許されてツナミはダメとはhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B4%A5%E6%B3%A2#.E8.AA.9E.E6.BA.90

    2012/03/12 リンク

    その他
    t298ra
    t298ra 比喩として使っているだけの「TSUNAMI」が不謹慎と言われる一方で、直に題材にしている「ずっとウソだった」(しかも替え歌のためネタテイスト)が支持されたりしてね。まあアレは直球だからこそアリな歌ではあるけど。

    2012/03/12 リンク

    その他
    h1romi
    h1romi この歌もぽにょも封印しちゃうのはもったいない気がしてならない。

    2012/03/12 リンク

    その他
    s-tomo
    s-tomo これ当時は作った方も聞いてる方も大波イメージだったろ!! http://2r.ldblog.jp/archives/2808294.html

    2012/03/11 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 「津波のような」はこの歌の専売特許ではなく、いろんな所で使われていた慣用表現だったが確かに使いにくくなった。

    2012/03/11 リンク

    その他
    tanisuke
    tanisuke タイトル変更とかできないのかな。歌詞的にTSUNAMI感ないし。

    2012/03/11 リンク

    その他
    kommunity
    kommunity マンPのGスポットとどっちが不謹慎だろう

    2012/03/11 リンク

    その他
    egamiday2009
    egamiday2009  1980-90年代にオーストラリアで日本語教育が大きなブームになった(20年で40倍)現象が「TSUNAMI」と呼ばれているのですがどうしようかな。

    2012/03/11 リンク

    その他
    kds1256
    kds1256 TUNAMIは災害なのではなく、自然現象なのでは?

    2012/03/11 リンク

    その他
    dzod
    dzod 一番の理由は「うるさいのにつきまとわれないため」だろうな。当事者がなんとも思わなくても不謹慎だの空気読めだの言ってくる連中いっぱいいるしな

    2012/03/11 リンク

    その他
    oneS
    oneS 実際、あの地震の直後、悪ふざけで「それでは歌わせていただきましょう、TSUNAMI」なんて言ってはしゃいでたキチガイがTwitterでいたからね(当然速攻ブロック)。桑田さんの責任じゃないんだけどね。

    2012/03/11 リンク

    その他
    cxdsew32
    cxdsew32 封印してたのですね。

    2012/03/11 リンク

    その他
    kikinight
    kikinight タイトルが「SAZANAMI」だったら歌えたのでは。

    2012/03/11 リンク

    その他
    dodorugefu
    dodorugefu ポニョなんかいつTVで放送できるのか。

    2012/03/11 リンク

    その他
    delico69
    delico69 歌ってほしい。

    2012/03/11 リンク

    その他
    kalmalogy
    kalmalogy 作中の波は津波じゃなくてさざ波みたいなやつだしな。タイトルを付け間違ったとしか。

    2012/03/11 リンク

    その他
    ahahasasa
    ahahasasa 学年の同窓会で歌った奴がいるんだけどw

    2012/03/11 リンク

    その他
    IGA-OS
    IGA-OS そっか・・・自制してるのね。歌えるようになるとき、また一歩被災地の方々の気持ちは前に進めてるのかな。

    2012/03/11 リンク

    その他
    masm
    masm なんか、不謹慎ソングにされちったな。去年一年、ラジオ局でどれくらいかかったかね? ⇒ 朝日新聞デジタル:桑田佳祐さん「TSUNAMI、歌える日がきたら」 - 文化

    2012/03/11 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi 日本のKY文化の下ではKUWATAも空気を読まざるをえないのか。

    2012/03/11 リンク

    その他
    akiueos
    akiueos 【Share】 朝日新聞デジタル:桑田佳祐さん「TSUNAMI、歌える日がきたら」 - 文化

    2012/03/11 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy ライブだと、聞きたくない人にも聞かせちゃうからね。聞きたい人は自分で録音機から聞けばいいんだし。/発売禁止とは違う。ライブだけの問題。

    2012/03/11 リンク

    その他
    koichi99
    koichi99 「葛藤もありました。空気を読んだわけじゃないですが、被災された方や遺族の中にはファンもいた。この曲を歌うモチベーションにはつながらなかった」

    2012/03/11 リンク

    その他
    newseye
    newseye 悲しみの記憶が薄れることはなくても、いつかまた歌って聞かせていただきたいものです。。。

    2012/03/11 リンク

    その他
    warriorking
    warriorking 朝日新聞デジタル:桑田佳祐さん「TSUNAMI、歌える日がきたら」 - 文化

    2012/03/11 リンク

    その他
    plutonium
    plutonium これ気になってたんだよ。あとはポニョに関する鈴木Pのコメントが聞きたい。

    2012/03/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    朝日新聞デジタル:桑田佳祐さん「TSUNAMI、歌える日がきたら」 - 文化

    印刷印刷用画面を開くURLをメールで送るtwitterにこのエントリを追加 mixiチェックこのエントリーをはて...

    ブックマークしたユーザー

    • repunit2013/05/05 repunit
    • aquarla2012/04/09 aquarla
    • tohima2012/03/16 tohima
    • mobileac012012/03/15 mobileac01
    • kechack2012/03/14 kechack
    • jarrynewwz2012/03/13 jarrynewwz
    • yu762012/03/13 yu76
    • takumiya12012/03/13 takumiya1
    • harax2012/03/13 harax
    • nakakzs2012/03/12 nakakzs
    • yutamoty2012/03/12 yutamoty
    • tg30yen2012/03/12 tg30yen
    • b01012012/03/12 b0101
    • came82442012/03/12 came8244
    • kazu_yama10032012/03/12 kazu_yama1003
    • andsoatlast2012/03/12 andsoatlast
    • JuliusCaesar2012/03/12 JuliusCaesar
    • motunabetarou2012/03/12 motunabetarou
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事