高橋絵里香のブログへ、ようこそ。 「青い光が見えたから 16歳のフィンランド留学記」 講談社より発売中! Twitter とInstagram やってます♪ @eerikatakahashi お豆に、はまった。 定期的な運動のために、たんぱく質の摂取に着目するようになったこと。 偶然、読んだ宮下奈都さんの「太陽のパスタ、豆のスープ」で 豆料理の描写が調理過程から、たまらなくおいしそうだったこと。 前触れは、いつもいくつかあって、 それが十分に重なったときに、 新しいことをはじめたり、 それまでの習慣を変えたりするようになる。 フィンランドのスーパーにも、 たくさんのお豆が並んでいる。 ひよこ豆、小豆、キドニービーンズ、 花豆、黒豆… 乾燥豆は、前日の夜から水につけて、 長時間煮込まなければならなくて、 思いつきで豆料理を作りたくなったときは、 煮豆を使わなければならないけど、 このひと手間
4月になりました。新入社員の入社の季節です。新卒を特別扱いするのは日本独特の文化かもしれませんが、日本の会社はなんだかんだと言っても、新卒がその会社の文化をつくっているのも事実。カヤックでも2012年4月の新卒入社は、昨年2011年の倍の30人となりました。 そこで、今回は新卒の人が読んでもためになるテーマを選びたいと思います。それは、受託ビジネスにおける業務と自社オリジナルビジネスにおける業務との違いについてです。このテーマに関しては過去にも何度か取りあげているのですが、少し異なる切り口で・・・。 受託ビジネスと自社のオリジナルを作るビジネスの違いについて語ろう 面白法人カヤックでは、他社から何かを依頼されてつくる「受託ビジネス」と、自社で独自のサービスやプロダクトを作る「オリジナルビジネス」の2つの形態があります。 ウェブ業界では本来この2つの形態を1つの会社に同居させることがなかなか
―― ブランド・ジャパン2012で、ダイソーが初めて10傑入りしました。今回、9位です。 矢野:ブランドっちゅうとあれじゃろ、モカとか、キリマンジャロとか… ―― それはブレンド。とにかく、この順位急上昇は驚きです。確かに、ウェブサイトもすっきりと明るく刷新し、新しいお店はパステル調中心で、以前とはかなり変わりました。丸の内ブランドフォーラムの片平秀貴代表は、ウェブサイトを見て「社員に自由に仕事をさせている雰囲気が伝わってくる」とおっしゃっていました。 矢野:確かにそれはあるでしょうね。私自身は最近、本当に劣化が激しくて。取材でもあまり話さんようにしているんですよ。昔はそれなりの自信というか、強さがありましたが、最近はあまり自信がなくなった。 ―― 日課にしていた朝の商品の搬出作業は、まだ続けていらっしゃるのでしょうか。 矢野:実はつい最近まで、人材派遣会社に外注していたのですが、3月から
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く