2011年10月12日のブックマーク (4件)

  • johokanri.jp

    johokanri.jp 2019 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    katz3
    katz3 2011/10/12
  • 英ケンブリッジ大学図書館で試験的に開架資料などの写真撮影を許可することに

    英国のケンブリッジ大学図書館で、2011年10月4日から、開架の資料と、東アジア閲覧室など計5室の資料(こちらは要許可申請)を自分のカメラで撮影することが試験的に許可されているようです。撮影に料金は必要ないようですが、用途は非営利研究または個人的学習に限られるとのことです。ガイドラインによると、携帯電話のカメラ(camera phone)は認められていますが、一眼レフ、三脚、ストロボ、携帯スキャナなどの使用は禁じられているようです。なお、写室、地図室、貴重書室の資料については2011年5月以降撮影が認められているとのことです。 Self-service photography (ケンブリッジ大学図書館 2011/10/5付けニュース) http://www.lib.cam.ac.uk/newspublishing/detail.php?news=302 Self-service phot

    英ケンブリッジ大学図書館で試験的に開架資料などの写真撮影を許可することに
    katz3
    katz3 2011/10/12
    エロ目的の盗撮が横行しないといいですね。
  • 公務員住宅(おまけ2) - おおやにき

    チャイナタウンでバスを待っていたら白人警官2人がパトカー2台で乗り付けてきてベンチに座っていた黒人のおいちゃんに何やら質問していると思ったら立たせて後ろ手に手錠かけてパトカーのボンネットに伏せさせて持ち物検査始めたよ(挨拶)。昨日はいきなり「よう3ドル持ってるか、3ドルくれよ3ドル」とかわめく乗客が後ろの方にいて運転手さんが無線で支援を求めはじめたしやべえバス面白い。 ところで待遇を悪くしても公務員は辞めないとか良い人材が民間に行くのはいいこととか言っている人がおり、あれだな幸せな人だなと思う。どういうことかというと、 (1) まあご近所で見かける地方公務員とか出先機関の国家公務員の皆さんというのは正直あまり他に能力・技能を生かせる場所がないかもしれず、多少待遇を切り下げたって辞めないよと言われたらそうかもと思う。だがそれは霞が関の官僚に当てはまる話ではない。というかもともと彼らは人事構造

    katz3
    katz3 2011/10/12
    現在の日本の警察に警戒がいる度合いと外国のそれとじゃ比べモノにならないと思うところ、たわけたブコメがついていておおや先生は本当に大変だな
  • 公務員住宅(おまけ1) - おおやにき

    なんかここ数日報道がアマンダ・ノックス事件(イタリア留学中にルームメイトの殺害容疑で逮捕・訴追され、一審で有罪となっていた女性が控訴審で(主要部分につき)無罪、釈放になった事例)で盛り上がっており、いやまあシアトルは彼女の地元なのでそうかなと思うところもあるのだが、「イタリアの司法はこんなにこんなにアメリカと違うんですよ」「まあこわい」みたいな報道が続いていてなあ君ら二週間くらい前はぜんぜん違うこと言ってなかったか(ジョージア州におけるTroy Davis死刑執行の件(Wikipedia英語版)ね)。正直イタリアの司法にもそういい印象は持っていないが(印象以上のものはないが)アメリカがどうこう言う資格があるのかねえ(挨拶)。 さて前々回の公務員住宅に関する件への反応について、多少補足する。まず元の記事の冒頭に「まあ正直最終的な賛否についてはいろいろと意見があろうなという感じなのだが「問題が

    katz3
    katz3 2011/10/12