タグ

食べ物に関するkawa106のブックマーク (2)

  • おとこのひとってどうしてそんなに塩が好きなの

    おとこのひとって どうしてそんなに 塩が好きなの 十分味のしみこんだ、居酒屋のしょっぱい唐揚げの上から醤油をふりまき おしんこについては「味が足らない」と言い 冗談でその上に醤油をたらせば「……うまい!」とのたまい ほっけの塩焼きの上にさらに醤油をぶちまき もちろん塩をふった焼き魚も醤油で蹂躙し 「おいしいんだよこの店」と紹介してくれたお店はしょっぱくて素材の味より醤油や味噌の味の方が濃いのです コンビニ弁当は特に味が濃いとは思わないそうですそんな馬鹿な とんこつラーメンにハマったからといって一週間連続でうとかありえん ブラックジョークでこういうものがあるそうです 「夫に疲れた離婚をしようとは切り出さない、ただ、黙って、 保険金をかけた夫のスープに塩を小さじ一杯追加するだけ」 今なら言える それは夫を成人病に陥れようとしているのではなく、その夫が塩味が好きだからです!!! 第一気付く

    おとこのひとってどうしてそんなに塩が好きなの
    kawa106
    kawa106 2009/10/11
    男のほうが比較的、食に無頓着な人が多く、炭水化物を多く摂るために塩分を好む、という傾向はあるかもね。俺は東北出身の両親に育てられた関東育ちの喫煙者だが薄味好きだよ。
  • 「カレーライス」が日本の国民食から外れつつある現実:Garbagenews.com

    ●家でカレーライスをべる回数が減った。その理由は…… 参照ページでは「最近自宅でカレーライスをべる回数はどのように変化したか」というアンケートに対する回答が掲載されている。それによると、 というように、「減った」が「増えた」を大幅に上回っている。その差17ポイント。少なくともこの17%の人の分、カレーライスの消費が減少したことになる。 原因としてはいくつか考えられるが、一つが「家庭の団らんが減ったこと」。親子が揃って卓を囲んで事を取る機会が減ったため、皆でべる料理の代表ともいえるカレー(他に鍋料理なども該当するだろう)の消費量が減ったのだという。 それよりも大きな理由は、「カレーべる主力層『団塊世代よりやや上の世代が高齢化した』こと」にあるとのこと。いくらカレーが好きでも、年を取れば味覚が変わり、体が受け付けなくなる。元記事によればカレールーの市場は1997年の710億円から

  • 1