2017年9月19日のブックマーク (7件)

  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    kawa72
    kawa72 2017/09/19
    ちょっとズレますが、私の同性の友達はみんな男性を人間と思っているタイプで、オトコとしてしか見られない人は浅はかな感じがしてしまう。男性は逆に、女性をオンナとして見ないと馬鹿にされる風潮がありませんか。
  • 睡眠ファーストの会 - ぐわぐわ団

    衆議院が10月にも解散総選挙という噂も出てきて、ぐわぐわ団もうかうかしていられなくなりました。早急に選挙対策をしなければなりません。私の大好きな日愛酢党も、もはや風前の灯火となっています。お酢の力で日を良くしていくという素晴らしい政策は私以外の誰からも受け入れられることはありませんでした。お酢を飲んで健康になってみんなでハッピー!って実に素晴らしいと思うのですが、お酢業界との密接な関係は如何ともし難く、味噌業界、醤油業界から多くの反発を受け、志半ばでお酢による日の支配は頓挫した格好になったのです。 ゼロキロカロリーサイダーをリンゴ酢で割って飲むと美味しいし、健康にもいいんですよ、たぶん。 仕方がないので、もはや別の団体を立ち上げる必要性が出て来たのです。お酢をプッシュすると、お酢業界との癒着を嫌気される世知辛い世の中ですので、お酢以外で何かを探さなければいけません。 睡眠ファーストの

    睡眠ファーストの会 - ぐわぐわ団
    kawa72
    kawa72 2017/09/19
  • http://www.ma-corpus.com/entry/2017/09/19/110552

    http://www.ma-corpus.com/entry/2017/09/19/110552
    kawa72
    kawa72 2017/09/19
    誰かをわるものにしない。私は人のせいにすることでしか自分を守れませんが、少しずつそんな風にして考えていけたらと思います。
  • 「池の水全部抜く…」から3か月、キレイになった池にカワセミが生息  : スポーツ報知

    「池の水全部抜く…」から3か月、キレイになった池にカワセミが生息 2017年9月19日8時0分  スポーツ報知 「池の水全部抜く…」でキレイになった千葉県習志野市の森林公園の池でエサをとるカワセミ(カメラ・越川 亘) 枝の上で獲物を狙うカワセミ キレイになった森林公園の池 カワセミを撮影するアマチュアカメラマン 池にダイブするカワセミ 池の水、全部抜いたらカワセミが戻ってきた。 6月25日のテレビ東京系「池の水全部抜く、&駆除の達人 緊急SOS!ヤバイ現場に行ってみた!」で放送された、千葉県習志野市の「森林公園」の池にカワセミが現れた。 水辺に生息する鮮やかな水色の体と長いくちばしで青い宝石、「翡翠」とも表現される美しい小鳥だ。 開設から40年、一度も水を抜いたことはなく、家庭などから放流された外来種のカメなどが繁殖、水は濁っていた。数年前にはハスが池全体を埋め尽くした事もあった。 タレン

    「池の水全部抜く…」から3か月、キレイになった池にカワセミが生息  : スポーツ報知
    kawa72
    kawa72 2017/09/19
  • 美女の性格が悪くなる理由

    anond:20170918002546 美女は理系だとかに関わらずこういう状態にある。 生きているだけで、知らないうちに好きになられてしまう。 人が友達でいたいのに、男の方がそうさせてくれない。 普通にしゃべってるだけで告白されてしまって微妙な雰囲気になってしまう。 だから美女は相手にその気がないことを相手に伝わりやすいように表現しないといけない。 その結果、美女は冷たかったり性格が悪くなったりしてしまうんだ。 昔の彼女がそうだった。可愛いけれどクソほど性格が悪かった。 男には奢ってもらって当たり前、男は私の言うことを聞くのが当たり前だ、と思っているような奴だ。 あるとき待ち合わせをしていると、慣れたように「さっきナンパされた」と言う。 待ち合わせのわずか10分程一人でスマホを触っていただけでだ。 「マジ最悪だわ、無視してるのにしつこいから舌打ちして睨んでやった」と言う。 話してみると

    美女の性格が悪くなる理由
    kawa72
    kawa72 2017/09/19
    同性の他の子を叩く行為に限っては、ほんとに可愛い子はめったにやらないしむしろ褒めている。そこそこ可愛い風のブスは他人を下げて自分を上げている。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    kawa72
    kawa72 2017/09/19
    伝言ゲームってただ聞いたことを言う、それを当たり前にやれば当たり前にノーミスでクリアできるのに、当たり前じゃない人たちが参加するとこうなるんですね…こんな世の中が当たり前なのか…
  • 彼氏がやばいかもしれない

    自分では判断できないので、どなたか知見がある方アドバイスをください。 当方新卒1年目社会人。彼氏も新卒社会人として今年から働いている。もうすぐ社会人になってから半年が経過。 学生の頃は近くにいたが、社会人になってから遠距離恋愛になった。 彼氏は地元を離れ、地方へ。私と飛行機の距離になった。 就職する前から「働きたくない」と言っていたが、最近どうも様子がおかしい。 会社でパワハラを受けたりはしていないらしいが、仕事に行くのが嫌でしょうがなく、最近は「何のために生きているんだろう」などの発言を繰り返すようになった。 当然元気もなく、「自分がいなくなった方が誰にも迷惑をかけずに済む」「消えてなくなりたい」「生きる楽しさが分からない」「別の人と幸せになった方が私のためだ」等々。 これはちょっとマズいなのではと思い、「死にたいとか思うことあるの?」と聞いたら「毎日思ったりする」とのこと。 元々ネガテ

    彼氏がやばいかもしれない
    kawa72
    kawa72 2017/09/19
    自分のことどうでもよくなってる時にあなたのためって理屈は逆効果、あなたのつらそうな様子が私もつらい、あなたが少しでも楽になれば私うれしいって、主語を敢えて「私」にして遠回しに診察を勧めてみては。