2018年4月5日のブックマーク (5件)

  • メリットとデメリットは使い方次第。『PeakDesign カフ リストストラップ』 -

    どうも山爺 (@yamaji_camera)です。 僕が読者登録している方のブログを拝見してみると、『PeakDesign カフ リストストラップ』はあまり見かけなかったので、どんなもんかな?と思い購入しちゃいました(笑) ⇩『PeakDesign アンカーリンクス』は以下からどうぞ⇩ www.yamajilog.com ではさっそくいきましょう! PeakDesign カフ リストストラップ パッケージって大事ですね。 パッと見て、全てがわかる。 余計な説明はなにもいらないですね。 シンプルですがこれだけで詳しい説明は必要ないですね。 こういうのってすごくいいと思う。 アンカーは2つ付属しています。 『PeakDesign アンカーリンクス』と合わせると合計6つになりました。カメラは1台しかないのに(笑) 開封~♪ 公式に耐久性は90kgですので、安心して使用できますね。 人がぶら下がっ

    メリットとデメリットは使い方次第。『PeakDesign カフ リストストラップ』 -
  • 姫路城で一眼レフカメラ練習! お花見は写真練習に最適だった! - かめらせいかつ。一眼レフカメラ上達のためのブログ

    今週のお題「お花見」 最近ここぞとばかりにお花見を繰り返し、春を満喫しています。 こんなにしっかりと桜を見たのは人生初。 前回に引き続きお花見がてら一眼レフカメラの練習をしてきたのでご報告します。 今回は2日に渡って、兵庫県内でお花見をしてきました。 メインは姫路城と桜のコラボ。定番。間違いない組み合わせ。 目次 撮影地紹介 ①姫路城 ②兵庫県某所 桜がいっぱい 撮影機器紹介 ボディ紹介 レンズ紹介 ①標準ズームはキットレンズ ②桜の撮影にはマクロレンズが大活躍 練習開始! まとめ 撮影地紹介 まずは今回の練習場所をご紹介します。 車であっちに走りお花見し、こっちに走りお花見し。お茶をしてみたり桜を眺めたりと、非常にまったりした週末でした。 ①姫路城 www.city.himeji.lg.jp 国宝姫路城は別名白鷺城とも呼ばれ、鮮やかな白色のお城です。 お城に詳しくない私でも一目見て他のお

    姫路城で一眼レフカメラ練習! お花見は写真練習に最適だった! - かめらせいかつ。一眼レフカメラ上達のためのブログ
  • 桜撮影記② & Lightroomの疑問 - ふぉとの輪

    最近の悩みは、花粉症対策のマスクをして撮影をしているとファインダーがくもることというみなさん。 こんにちは。ちゅうです。 今回は、桜撮影記の第2段!前回は望遠orマクロレンズを用いての撮影でしたが、今回は標準ズームレンズ1。これでどこまで桜が撮れるのかということをテーマに撮影してきました。…うん、かなり難しい( ̄▽ ̄;) また、先日チラッとお知らせしましたが最近Lightroomを導入したのでそれを使ったレタッチもしてみました!そのレタッチを紹介…なんてことはできません。基的なところでつまずいております。 いずれ、を購入し基から勉強するつもりですが、最近諭吉さんがあれよあれよと飛んでいき、これ以上諭吉さんどころか漱石さんですら飛んでいくと、家の中で冷たい視線で串刺しになりそうなのでしばらくは自己流です…。 なので、この記事の最後に超基的ことを質問するのでだれか教えてください。基

    桜撮影記② & Lightroomの疑問 - ふぉとの輪
    kawadai0007
    kawadai0007 2018/04/05
    あれ、何故でしょうか。私も同じように取り込み、SDカードから消しておりますが後からも編集出来ている気がします。 取り込む時の保存方法が違うとかでしょうか、、、? ふんわりした意見で申し訳ない💦
  • 【満開の目黒川】三脚無し、手持ち撮影で夜桜撮影に挑戦!(設定、感想等) - さぁ、次は何処へ行こう?

    毎年季節になると大勢の観光が押し寄せる、東京でもトップレベルの桜の名所「目黒川」 今回は管理人が上京して初めて迎える春でして、嬉しい事に丁度一番の満開の時期と休みが被り 噂のライトアップの夜桜を一度拝んでおきたいと思い中目黒駅まで足を運ぶ Aモード F5.6 補正+1 WB蛍光灯 手持ち撮影 早速桜の美しい光景がお出まし、欲を言えば三脚を立て撮影と行きたいところだが… 人多過ぎ問題 駅からのアクセスも良好な満開の目黒川、もうそれだけで混まない要素が無い訳でライトアップが始まり出したらもう そりゃこうなりますよね 三脚が使えないとなると、完全に暗くなった場所の撮影は漏れなく手ブレ必須なので今回は ・スローシャッターを切らなくて済む、暗くなりすぎる前のマジックアワーを狙う ・カメラを手摺り等に押し付けブレを極力無くす ・日の入までの設定はAモード F5.6~8 補正+1 WB蛍光灯 という環境

    【満開の目黒川】三脚無し、手持ち撮影で夜桜撮影に挑戦!(設定、感想等) - さぁ、次は何処へ行こう?
  • 一度使うと手放せない!『PeakDesign アンカーリンクス』を購入。 -

    どうも山爺 (@yamaji_camera)です。 かねてより気になっていた『PeakDesign アンカーリンクス』と『PeakDesign カフ リストストラップ』を購入しました。 今回は『PeakDesign アンカーリンクス』を紹介します。 実際に使用している人を見かけたことがなく、どうなんだろうなと思っていたんですが、先日京都で使用している人を見かけ、取り回ししやすそうだったので思い切って購入してみました。 PeakDesign アンカーリンクス 写真を見て、「あーこれ見たことある!」って人も多いんじゃないかな? パッケージもシンプルで好印象です。 実際に装着しても元の見た目とそれほど変わりがないのもGood! 元の見た目を維持しつつ、使い勝手を向上させているのは非常にいいですね。 中にはアンカーが4つとストラップ側につけるパーツが2つ。 アンカー4つあるということは、2台のカメ

    一度使うと手放せない!『PeakDesign アンカーリンクス』を購入。 -