タグ

2012年5月28日のブックマーク (3件)

  • Webサイト制作の一連の流れをまとめてみました

    Webサイト制作の一連の流れをまとめてみました。クライアント向けにまとめたものを少し手直ししてのせています。新人Web担当者さんや、新人ディレクターさんの参考になるかなと。 なるべく難しい言葉を使わず、理解しやすいよう平易な言葉で書いております。 ※流れや手順は制作会社によって違うのですが、概要はつかめるかなと思います。 目次と流れ 1. サイトのコンセプトを考える 2. 競合他社からクライアントのお店や商品を選んでもらうためのポイント(強み)を整理する 3. そのサイトで一番伝えたい内容を決める 4. お客さんが必要とする3以外の情報や、クライアントの伝えたい情報をまとめる 5. サイト更新は誰がするのかを決める 6. 想定使用デバイス(PCやスマートフォンなど)を決める 7. サイトの周知・宣伝方法を考える 8. ページの設計図をつくる 9. サイト制作にかかわる必要な素材を準備する

    Webサイト制作の一連の流れをまとめてみました
    kawagene
    kawagene 2012/05/28
    Webサイト制作の一連の流れをまとめてみました |
  • 【CSS 】clearfixを使ってfloatを解除する | バシャログ。

    最近、cssでよく使用しているのがclearfixです。 親ボックス内で子ボックスをフロートする場合、親ボックスの背景画像が表示されなかったり親ボックスのマージンがなくなってしまったりと問題がありました。 clearfixを使ってからは、結構スムーズにCSSを設定できるようになりました。 ソースは以下です。 .clearfix:after { content: "."; display: block; height: 0; clear: both; visibility: hidden; } .clearfix { display: inline-table; min-height: 1%; } /* Hides from IE-mac \*/ * html .clearfix { height: 1%; } .clearfix { display: block; } /* End hid

    【CSS 】clearfixを使ってfloatを解除する | バシャログ。
    kawagene
    kawagene 2012/05/28
    floatを回避する clearfixハック
  • デジタル一眼レフを持て余している人がまず読むべき記事やサイトまとめ | トラベルハック|あなたの冒険を加速する

    旅行に出かけると観光客でも大きな一眼レフをぶら下げて歩いているを良く見かけるようになりました。 せっかく一眼レフを買ったのに全然使いこなしていない!という方の為に、今回はデジタル一眼レフを持て余している人に読んで欲しい記事やサイトまとめを紹介したいと思います。 まずは撮影の基を理解する まずは基を勉強する為にはカメラの仕組みを学ぶ必要があります。カメラにはいろんな要素が組み合わさっているので一概にここを学べというのは難しいですが、以下3点(露出・シャッタースピード・レンズの種類)がまずは一番最初に理解するべき項目だと思います。 デジタル一眼レフカメラの基礎から実践まで – #RyoAnnaBlog デジタル一眼レフカメラは、知れば知るほど楽しくなる。絞りとは? シャッタースピードとは? ISO感度とは? 仕組みを理解すると明るい写真が撮れるし、長時間露光などの応用も効く。 … 三脚の便

    デジタル一眼レフを持て余している人がまず読むべき記事やサイトまとめ | トラベルハック|あなたの冒険を加速する
    kawagene
    kawagene 2012/05/28
    デジタル一眼レフを持て余している人がまず読むべき記事やサイトまとめ |