ブックマーク / affilife.org (1,409)

  • 【モチベーションの源泉】昨日よりも一歩前進できた部分を見つけて褒める

    借金を200万円抱えた状態でアフィリエイターとして独立。そこから月収250万円に。アフィリエイト人生を逆転した僕の体験談やSEOの方法を書いていきます。

    【モチベーションの源泉】昨日よりも一歩前進できた部分を見つけて褒める
  • 【ペルソナライティング】「誰」に向けた文章を心がけ、材料集めをする

    ペルソナを意識したライティングが当に大事 ここ最近、何度も書いていることで大変恐縮なんですけど、 当に、ペルソナを意識したライティングが大事だと感じます。 きちんとペルソナを意識したライティングができていないと、当てずっぽう、当たり障りのないライティングになってしまいます。 ライティングにおいて、ペルソナを意識することは、 アフィリエイト作業においては、パソコンが必須なようなもの。 とにかくしっかりと意識していくことが大事だと言えます。 普段から、ペルソナを作って、意識して書いている方には、 何ら関係ない話かもしれませんが、 これまでペルソナをきちんと意識したことがない、 想定したことがないという方は、ぜひ意識してみてください。 ガラッと変わります。 常に「誰」に向けた文章なのかを意識する 当たり前のことかもしれませんが、 常に「誰」に向けた文章なのかを意識することが大切です。 その「

    【ペルソナライティング】「誰」に向けた文章を心がけ、材料集めをする
  • 【完璧を目指さない】ハードルの一番低いところを見てそこだけ集中して飛ぶ重要性

    借金を200万円抱えた状態でアフィリエイターとして独立。そこから月収250万円に。アフィリエイト人生を逆転した僕の体験談やSEOの方法を書いていきます。

    【完璧を目指さない】ハードルの一番低いところを見てそこだけ集中して飛ぶ重要性
  • 【読者を想定した文章】ペルソナをしっかりイメージして文章を書く重要性

    料理仕事も同様 昔・・・ もう、10年近く前になってしまうのですが。 飲店で店長をやっていたとき、 ただ「仕事をするだけ」、ただ「料理を提供するだけ」というのがなんとなく許せずに、 きちんと「お客様」を想定するように意識していました。 「この料理を提供した先に、お客様の『美味しい』がある。」 そう思って料理を作るようにしていました。 結果的に、そうしようという思いと反面、「売上をあげないとならない」という上からの追求に心が苦しくなってしまって、軽度の吃音症みたいになってしまったのですが・・・ それよりもほとんどその思いが、アルバイトなどの下の人達に伝えられていなかったこと。 料理の作り方を教えるときに、 「この料理を作った先に、お客さんの笑顔があると思って作るといいよ。」 と教えても、アルバイトの子には、 「そんなの・・・」 と鼻で笑われるような格好となっていました。 結果的に、「綺麗

    【読者を想定した文章】ペルソナをしっかりイメージして文章を書く重要性
  • 【日曜フリーテーマ】ここ最近の変化となくしてはならない骨伝導、オーディオブックの話し

    今日は日曜フリーテーマと題して文章を書いていきます。 特にこれと言って深いテーマやお代があるわけではないんですけど、 基的に1週間の振り返り的な内容を書いていくので お時間のある方限定くらいの気持ちで読んでみてください。 振り返り といっても、特別なことがあるわけではないんですけど・・・ 強いて言うなら、先週は久しぶりにASP訪問で都心の方に出ていきました。 行ったのは初めて?いった麹町駅。 まさにビジネス街という感じでした。 スーツを着た男女や工事現場の服装の人とかが多かったです。 ちょうど以前から行きたかった「ゆでたろう」もあったので行ってきましたが、 お昼時ということもあってスーツ男女がたくさんいました。 そういういわゆる、「ビジネス街」的なところにいったのは当に久しぶりだったんですけど、 少なくともいわゆる「若者があふれかえる町」に比べるとなんだか落ち着いているように思えまし

    【日曜フリーテーマ】ここ最近の変化となくしてはならない骨伝導、オーディオブックの話し
  • 【本気が重荷】軽い気持ちの重要性。手近でできることから始める

    借金を200万円抱えた状態でアフィリエイターとして独立。そこから月収250万円に。アフィリエイト人生を逆転した僕の体験談やSEOの方法を書いていきます。

    【本気が重荷】軽い気持ちの重要性。手近でできることから始める
  • 【読みやすい文章へ】575のリズムで結論・理由・まとめ

    文章の基を守ることは大前提大切です。 なんの指針もなく文章を書いてしまうと、当然のことながら文章は読みづらくなってしまいます。 ・・・と、自分自身の過去に書いた文章を見返すと、そんなことをひしひしと感じます。 どれだけ、指針や基準なく文章を書いていたんだと、過去の自分を詰りたくなる限りです。 ただ、同じように文章の指針というか、基準がわからず悩んでいる方もいると思うので、僕自身が学んで活かしている、文章の基を列挙していきたいと思います。 読者を想定して書く 当たり前のことですが、読者を想定して文章を書くことは重要です。 読者を想定できていないと、当てずっぽうになってしまいます。 ブーメランのように、投げた物体が自分のところに返ってくるだけにとどまってしまいます。 それでは当然、読者の心に響くことはありません。 ペルソナ想定とも言うことができますが、 きちんと、 「悩みをリサーチ」 「読

    【読みやすい文章へ】575のリズムで結論・理由・まとめ
  • 【集中の第一歩】緊張の理由を見つけ自分なりのリラックス方法を探す重要性

    もう、何度このブログでテーマとして扱ってきたかわからない集中に関する話。 意外と、集中するのってでも難しいんですよね。 僕なんかは無駄に神経質?なにかの障害だったのかわからないんですけど(いいわけですかね)集中しようとすると、神経がむず痒くなってくる感覚に襲われて集中できないことがしょっちゅうありました。 なんであれ、自分の中で集中を妨げる要因がたくさんあって、それが原因で集中できないということがしょっちゅうありました。 人によって集中できない要因だったり原因だったりは様々だと思います。 しかし「やらなきゃいけない」とわかっているのに、思うように集中できないのは辛いものです。 ・・・いや、今考えてみると、そうして「集中しよう」としたときに、神経がむず痒くなる(うまく表現できないのですが)というのは、僕が、接客業のときに「いらっしゃいませ」の「い」が言えなくなってしまったのと同様。 当はそ

    【集中の第一歩】緊張の理由を見つけ自分なりのリラックス方法を探す重要性
  • 【目的のために手段を変える】足かせとなっている物事を見つけて改善

    借金を200万円抱えた状態でアフィリエイターとして独立。そこから月収250万円に。アフィリエイト人生を逆転した僕の体験談やSEOの方法を書いていきます。

    【目的のために手段を変える】足かせとなっている物事を見つけて改善
  • 【現実置いてけぼり】熱量が高いうちに行動する重要性

    借金を200万円抱えた状態でアフィリエイターとして独立。そこから月収250万円に。アフィリエイト人生を逆転した僕の体験談やSEOの方法を書いていきます。

    【現実置いてけぼり】熱量が高いうちに行動する重要性
  • 【捨てる覚悟】不要なものを削ぎ落とす重要性。必要なものだけに集中する

    作業の効率化を求めると当にきりがないですよね。 来、パソコンでやる作業に必要最低限なのは、 キーボード ディスプレイ マウス ネット環境 このあたりで、言うなればそれ以外のものは来 「必須」ではありません。 と、どの口が言っているんだと突っ込まれると反論のしようがないくらい、 僕自身はこのブログでいろいろなものを紹介しています。 今、作業しているこのパソコンまわりにも、それら「最低限必要なもの」以外が多数溢れています。 パームレスト サブディスプレイ スマホ アップルウォッチ 音楽を再生する機械 などなど。 パソコンで作業をするために最低限必要とされているもの以外もたくさん溢れかえっています。 そういうの、たしかに僕の中では「必要」と思って取り入れている部分はあるのですが、 だけど。 当は必要ないものまで取り入れている可能性があります。 周りを見渡してみて、あなたの集中力を奪うよう

    【捨てる覚悟】不要なものを削ぎ落とす重要性。必要なものだけに集中する
  • 【日曜フリーテーマ】本を読むのにオーディブルはいい、おすすめの本とスマホ操作の危険性

    今日は日曜フリーテーマと題して特に中身なく書いていきます。 いつも以上に中身のない記事となっています。 お時間のある方限定くらいの気持ちで読んでください。 ここ最近 ここ最近はほとんど変化がありません。 やっている作業がすごい単調作業中心なので、なんの工夫もありません。 正直、必要な作業なのはわかるけど、やっぱり単純作業だけに注力するのはちょっと気が引けます。 ここ最近、そんな事が多いです。 結局のところ、このブログ自体そうですが、 毎日の作業の中で発見することがあって、 それをネタにしてブログ記事としていることが多いので、 やはり単純作業では記事を書きにくい部分があります。 しかし、日常生活そのものには大きく変化がありました。 あ、いや、お葬式に行ったり、ちょっとした変化があったり。 相変わらず、決して何ができるというわけではありませんが、時間が立つことへのもどかしさみたいなものを痛感し

    【日曜フリーテーマ】本を読むのにオーディブルはいい、おすすめの本とスマホ操作の危険性
  • 【依存に注意】教わり8:実践2の危険性。人に教えてもらうときはあくまで情報収集として

    少し前・・・ と言っても5~6年以上前の話しですが、 そのあたりのアフィリエイトは比較的参入の障壁が低かったです。 アフィリエイトを習うにしてもなんにしても、 どこにでも教えてくれる塾はあったし、結構実績をあげている人や塾もありました。 そういうところで習えば、その要領を元に実績を上げることができました。 そういう意味で、一昔前のアフィリエイト当に参入の障壁が低かったように感じます。 ところが、昨今のアフィリエイトは全く違う様相を呈しています。 ちょっとやそっとの知識では太刀打ちできません。 それは、Googleのアルゴリズムが進歩、進化した、ということもあるでしょうが、それだけにとどまらず。 どんどんサイト作成者、作成会社のちからも上がっているということにあると思います。 つまり、ポッと出のサイトでは太刀打ちできなくなっているのが現状です。 そんな現状においては、 「誰かにアフィリエ

    【依存に注意】教わり8:実践2の危険性。人に教えてもらうときはあくまで情報収集として
  • 【人の時間を優雅に奪うスマホ】できるだけスマホを操作せず時間をつくる

    スマホは当に、人々の時間を奪う、危険な端末だと思います。 もちろん、僕もそんなスマホを普段から使っているのですが。 使い方を間違えると、どんどん時間を奪われる危険な代物だと感じています。 特にニュースアプリ。 自分の興味のある話題をピックアップして選んでくれるので、 「時間を潰すのには最適」 と思われるかもしれませんが、ほとんどの場合、必要以上に時間を奪われてしまいます。 時間を取られるアプリは消す 例えば、chromeなんかもそうですよね。 スマホのchromeアプリは、さすがGoogleが提供しているだけあって、ユーザーの興味ある話題にスポットを当ててピンポイントで情報を提供します。 僕自身、chromeを見ると最低でも10分以上、そのニュースや情報を見入ってしまいます。 他にもスマートニュースとか、LINE NEWSとか。 ニュースアプリによる情報は当にえげつないほど、人の時間を

    【人の時間を優雅に奪うスマホ】できるだけスマホを操作せず時間をつくる
  • 【循環】インプットとアウトプットトライアンドエラーを循環させる重要性

    借金を200万円抱えた状態でアフィリエイターとして独立。そこから月収250万円に。アフィリエイト人生を逆転した僕の体験談やSEOの方法を書いていきます。

    【循環】インプットとアウトプットトライアンドエラーを循環させる重要性
  • 【できること】立ち行かない状況でも手を動かし続ける姿勢

    Googleからの手動や自動ペナ。 ここ最近、そういうのが多く来ているみたいで。 僕自身はあまり見ていなかったんですけど、 ツイッターでそういう報告が相次いでいるみたいですね。 手動ペナルティが来てしまってそこから順位が落ちてしまっている。 という報告が相次いでいるようです。 他人事のように言っていますが、もちろん、僕自身もそのような「ペナルティ」の被害を受けたことがあるので、そうしたダメージのデカさはよくわかります。 最近でいうと、Google広告がそれに近い状態を受けてしまって、 未だに完全停止中です。 あれ、話変わりますけど、Google広告のルール違反による停止。 あ、ポリシー違反による強制停止。 当に復活まで相当な時間がかかりますね。 たしか僕が、Google広告、 ポリシー違反によって停止をらったのが3月の末日です。 そこから、修正を施し、 改善の連絡を待って3ヶ月。 いま

    【できること】立ち行かない状況でも手を動かし続ける姿勢
  • 【作業用BGM難民にオススメ】飽きが来ない・気分転換しながら作業できるbrain.fm

    もう何度もこのブログでは作業用BGMに触れてきましたが、 また、作業用BGMの話し。 僕個人としても作業用BGMはかなり大事と考えているタイプです。 ちょうど昨日、知り合いのアフィリエイターと会をしていて、 「集中力維持の話し」 になりました。 「集中して作業に取り組むのは大変。飽きてしまう。」 という話。 僕自身、作業には結構簡単に「飽き」を感じてしまうタイプなんですけど。 でもだからこそ、僕個人としては作業用BGMは大事だと考えています。 作業に飽きを感じるから。 せめて、音楽だけは「飽き」を感じないように工夫する。 そうすることで集中力を保ちやすくなるんじゃないかと勝手に感じています。 その上で、いろいろな作業用BGMを試してきたものの、 結局作業用BGMそのものに飽きを感じてしまって、 元の木阿弥に陥ってしまうことがしょっちゅうありました。 ここ最近は、そんなジレンマを脱しようと

    【作業用BGM難民にオススメ】飽きが来ない・気分転換しながら作業できるbrain.fm
  • 【意思】自分で自分を変える努力をする。他人に依存しない

    自分を変える方法。 誰もが多かれ少なかれ、そういうので頭を抱える部分は多いと思います。 僕自身、特に会社員時代、学生時代、 「もっと自分を変えないと」 と常々悩んでいました。 そうして自分を変える方法として、 たくさんのを読んだり、 セミナーを受けたり、 コンサルを受けようとしたりしていました。 僕が、そういうふうに自分を変えようとしていた時分では、 あまりいまほど、動画が主流ではなかったので、 結局インターネット検索だったり、 などで自分を変えるしかありませんでした。 でも今では、動画、You Tubeで簡単に自分を変える手段を学ぶことができます。 ダメな自分を変える方法、だめな自分をたしなめる方法そういうのを、 いろいろと学びたくなるものです。 確かに、そうして自分を変える方法を学ぶことはとても大切なことなのかもしれません。 そこに「変わりたい」という意思が明確に現れているから。

    【意思】自分で自分を変える努力をする。他人に依存しない
  • 【日曜フリーテーマ】最近読んだ本ロストケアのレビューと単純作業対策オーディオブックの魅力

    今日は日曜フリーテーマと題して、中身のない記事を書いています。 いつも・・・日記を書いているわけではないのですが、 日曜フリーテーマはより日記に近い、 今週一週間の主だった出来事を中心に書いています。 中身は少ないかもしれませんが、お時間のある方限定くらいの気持ちで読んでみてください。 最近読んだ:ロストケア 読書をしたのは久しぶりだったんですけど、 ここ最近、このロストケアというを読みました。 後述しますが、単純作業の合間合間に。オーディオブックで。 これが、当にすごい作品でした。 「介護」がメインテーマの作品なんですけど、 ミステリー要素も含まれていて、 ハラハラしながら読み進めることができました。 ここ最近「」は全然興味をもっていなくて、 ここ最近読んだでも、村上春樹の街とその不確かな壁が最後でした。 確かに、相変わらずの面白さなんですけど、 昔に書いた作品のリメイクという

    【日曜フリーテーマ】最近読んだ本ロストケアのレビューと単純作業対策オーディオブックの魅力
  • 【楽に歯止め】毎日の習慣で自分に歯止めをかける重要性

    ついだらけてしまう。 人間なら、誰しも一度はそのような経験はあると思います。 このブログの一つのテーマとなっている (いつの間にかテーマが変わっている?) セルフコントロールは当に難しいと感じます。 テレビやラジオで取り上げられる、 「セルフコントロール術」はどれも「枝葉」のものが多く、 確かに役には立つけれど、根的には変わらない。 そのように感じることが誰でも多かれ少なかれあるかもしれません。 自分を変えるというのは当に難しいものだと思います。 人間つい、だらけてしまうとそのままだらけてしまうものです。 つまり、楽な道があれば、ついその道にズルズルと進んでしまうものです。 そう考えると、「自分を律する」というのは当に難しいことだと感じます。 で、そんな。 自分をコントロールするという意味において言えば。 習慣で自制する。 習慣で自分を厳しく律するということはとても大事なことのよう

    【楽に歯止め】毎日の習慣で自分に歯止めをかける重要性