タグ

ブックマーク / izumooyashiro.seesaa.net (75)

  • 日御碕灯台 観光:出雲大社へ行こう !

    出雲大社周辺での最高の観光スポットと云えばやはり日御碕灯台と日御碕神社だろう。 同じ出雲市でちょうど出雲大社から北西の方向にあり美しい夕日が日海に沈むのを見ることが出来る海岸が連綿と連なっているのだが、この日御碕灯台が立地している岬の周辺が公演として整備され最高のロケショーンとなっている。 その歴史と美しさと恐らく山陰地方では最大であるだろう大きさといい実に見事な灯台である。 特に夕暮れの雰囲気は何とも表現がしようがない程素敵なムードが漂う。 夕日が沈む岬から半島を眺めるのもいいし、波が高い日海の水平線に思いを馳せるのもいいだろう。 有料で灯台には登ることが出来るのだが、最上階まで上ると外に出てみる事が出来るのだが、高所が苦手な方には辛いかも知れない。 この画像は展望台外の手すりから東北東の平田方面の方角を映したものです。 晴れた日にこの海岸沿いのロードをツーリングするのは最高である。

  • 出雲大社 境内 地図:出雲大社へ行こう !

    出雲大社を知る上で、また参拝ルートや境内の中の建物の配置、見取り図、更に周辺状況を知るためには、所謂地図や観光マップやガイドブックですよね。 これは、私が購入したもので、「るるぶ・松江・出雲・石見銀山」というガイドブックなんですが、いいんですよね。 特に、この中の出雲大社案内マップが実に観やすく、且つ大きく捕らえているので、実に判りやすいんですよね。 俯瞰図なんですが、大鳥居の前の参道まで入っています。 【 出雲大社 境内 マップ 】 ガイドブックの「るるぶ・松江・出雲・石見銀山」 どこの観光地やパワースポットなどと注目されるところは物凄い数の専門書や観光案内のガイドブックが出版されています。 どれが一番良いものとかは当然決められませんが、これから日全国、いや世界の聖地や都市に旅行に行くのならやはりガイドブックの一冊は欲しいものですね。 因みに、スマートフォーンに頼り過ぎると電池が切れた

  • 出雲大社 神在祭:出雲大社へ行こう !

    出雲大社へ行こう ! 出雲大社へ行こう。出雲大社へのアクセス地図や画像、駐車場マップ、参拝方法、服装、バスツアーのお土産案内から島根県温泉観光旅行をガイドします。更に、出雲大社の縁結び祈祷、結婚式に、東京、ハワイ、福井、大阪の分社を紹介します。 出雲大社の神在祭について説明したいと思います。 毎年旧暦の十月に出雲大社において開催される「神在祭」とは、島根県や現在の一宮出雲大社、並びに町を上げての一大イベントなのです。 世間では、旧暦10月を「神無月」と申しますが、島根県一帯では「神在月」といい、大国主大神さまの元で、全国から八百万の神々が出雲大社に集い「縁に関する会議」をされるという伝承があり、それに習い大切な神事を執り行うのです。 詳細は出雲大社の神在月の記事をご覧下さい。 時間的な流れとしては、「神在祭」の前に、旧暦の十月十日にの夜に神迎祭(かみむかえさい)「神迎神事」が稲佐の浜で行わ

  • 出雲大社 神楽殿:出雲大社へ行こう !

    出雲大社へ行こう ! 出雲大社へ行こう。出雲大社へのアクセス地図や画像、駐車場マップ、参拝方法、服装、バスツアーのお土産案内から島根県温泉観光旅行をガイドします。更に、出雲大社の縁結び祈祷、結婚式に、東京、ハワイ、福井、大阪の分社を紹介します。

  • 出雲大社 幸魂 奇魂:出雲大社へ行こう !

    全国の神社の中で出雲大社しかないという事がいくつかあります。 先ず、「二拝四拍手一拝」は、なぜか出雲大社と九州の宇佐神宮だけです。 通常は、「二拝二拍手一拝」のパターンです。 そして、大抵の神社仏閣の参道は、街中の場合は除いて、低いところから高いところに向かいます。 出雲大社の規模の神社ではイメージ的に当然そう考えられるのですが、実は出雲大社の場合、一旦参道の中央部で下降しそれから徐々に平坦に戻ります。因みに参道の両脇は平坦で参道よりも高くなっています。 不思議ですね。 そして、参道の松並木を抜けるとダイコク様が左右に待っておられます。 御慈愛の御神像と結びの御神像の大国主の命です。 【 結びの御神像 】 これは、波間に漂う幸魂か奇魂でしょうか。 幸魂と奇魂の謂れが彫ってありますが、まるでデカルトか、旧約聖書の一文の様です。 この辺りじっくり調べてみないといけませんね。 画像は、データを削

  • 出雲大社 素鵞社 パワースポット:出雲大社へ行こう !

    出雲大社に参拝した方で、意外と参拝し忘れるのが素鵞社(そがのやしろ)ではないだろうか。 別名、出雲神社ともいうらしい。 荒垣(瑞垣)の外にありちょうど御殿のほぼ真後ろに鎮座されている。 実は、この素鵞社は小さな社だが隠れたパワースポットしても評価が高いのである。 知らない方が多いので、ほぼ独占状態でエナジーを受け取れるかも知れない秘密のパワースポットなのである。 祭神は、大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)のおじいさんかお父さんか判らないが素戔嗚尊を祀っている。つまり八雲山を背景にご先祖様が子孫を守っているという訳である。 また、出雲大社も伊勢神宮もそうだが、平安京と同じ発想の風水に基づき設計配置されている。 山脈が連なり連結する北に守りのお山を頂き、左右(東西)をお山に挟まれ、向かって左側奥(西)から水路・川を引き込み手前(南)側を通し右手に(東)に流しているのである。 つまり山脈と水

  • 出雲大社の仮拝殿について:出雲大社へ行こう !

    出雲大社の仮拝殿について紹介したいと思います。 基的に、全国の神社の総山である伊勢神宮と比較すると出雲大社というのは実に不思議な要素が満載です。つまり、その存在の根幹をなす部分が真逆であり、まさに国譲りの伝説の如くこの巨大二大勢力の過去には、絶対に相容れない何か秘密があったように推測出来ます。 されど、それは戦いに至るほどのものではなく、微妙な解釈の違いか、同じ民族なれど部族が違うかのような或る意味ささいな理由の様な気もします。その違いは、参拝方式にも見られますね。 さて、出雲大社の「仮拝殿」についてなんですが、これも追求すると面白い事が判ります。 なぜなら、現在出雲大社の殿は、古来からの習いに依り「遷宮儀式」を行っています。 つまり、現在建て替え工事中なので、仮の拝殿を用意している訳です。 これがそうです。 さて、これはよく「御殿」と誤解されるのですが、注連縄も大変立派なのですが

  • 出雲大社 仮拝殿:出雲大社へ行こう !

    出雲大社へ行こう ! 出雲大社へ行こう。出雲大社へのアクセス地図や画像、駐車場マップ、参拝方法、服装、バスツアーのお土産案内から島根県温泉観光旅行をガイドします。更に、出雲大社の縁結び祈祷、結婚式に、東京、ハワイ、福井、大阪の分社を紹介します。 出雲大社の仮拝殿について紹介したいと思います。 基的に、全国の神社の総山である伊勢神宮と比較すると出雲大社というのは実に不思議な要素が満載です。つまり、その存在の根幹をなす部分が真逆であり、まさに国譲りの伝説の如くこの巨大二大勢力の過去には、絶対に相容れない何か秘密があったように推測出来ます。 されど、それは戦いに至るほどのものではなく、微妙な解釈の違いか、同じ民族なれど部族が違うかのような或る意味ささいな理由の様な気もします。その違いは、参拝方式にも見られますね。 さて、出雲大社の「仮拝殿」についてなんですが、これも追求すると面白い事が判りま

  • 出雲大社 八足門:出雲大社へ行こう !

    出雲大社へ行こう ! 出雲大社へ行こう。出雲大社へのアクセス地図や画像、駐車場マップ、参拝方法、服装、バスツアーのお土産案内から島根県温泉観光旅行をガイドします。更に、出雲大社の縁結び祈祷、結婚式に、東京、ハワイ、福井、大阪の分社を紹介します。

  • 出雲大社 楼門:出雲大社へ行こう !

    出雲大社の御殿の直ぐ前にあるのが楼門です。 つまり八足門の次に楼門、そしてご殿の順番になりますが、八足門より奥には入れません。 つまり式年遷宮前の出雲大社の楼門の画像に成ります。 【出雲大社 楼門】 よく見ると物凄い木々の組合わせが成されています。 左に見える屋根の建物は、紳饌所(しんぜんどころ)といいます。 伊勢神宮などでは、御饌殿(みけでん)という表現をしますね。 こちらが上部の屋根が切れていますが、右側の紳饌所になります。 右端にかろうじて見て取れるのが天前社だと思います。 御向社はこの角度では見えなかったようです。 向かって八足門の右側から楼門の右側を撮影したものです。 元データが消えたので、画質が悪いのでどうしようもないんだけれど、かなり組木や格子の部分が痛んでいる様な印象を受けます。

    kawakatu22
    kawakatu22 2015/04/29
    楼門]
  • 出雲大社 彰古館:出雲大社へ行こう !

    彰古館に行ってみた。 ちょうど出雲大社の向かって左側奥にあるのが彰古館です。 当然、瑞垣の外になります。 【 出雲大社 彰古館 】 彰古館とあ何ぞやということなんですが、出雲大社に伝わる各種資料が陳列・展示してある建物なんですが、いい雰囲気を出しています。 西十九社の手前からの撮影です。 神々が集う日の聖地島根県出雲市の出雲大社(Izumo Oyashiro)、伊勢神宮と共に一生の内に一度は参拝したいところです。さて、拙い文章の記事ですがお役にたちましたでしょうか。最後までお付き合い頂き有難うございました。 そんな皆さんに大国主大神のご利益が怒濤の如く押し寄せますように祈っております。この記事は、出雲大社へ行こうのオリジナルによるものです。それでは次回にの記事までお別れです。御機嫌よう!

  • 出雲大社の本殿の画像:出雲大社へ行こう !

    出雲大社の御殿をなんとか撮影できないものかと瑞垣の周りをぐるりと1周してみました。 やはり、参道正面から御殿に向かって右側奥からの位置からの撮影が一番絵に成りますね。 【 出雲大社の殿 】 左側の一回り大きく見えるのがご殿です。 向かって右側の一番奥の瑞垣角からの撮影です。 右手前が殿です。 神域を囲む樹木が絶妙な佇まいを醸し出しています。 絶対に取り直しにもう一度行かなければないませんね。

  • 出雲大社の雪化粧:出雲大社へ行こう !

    出雲大社も現在凄い雪がまっている。 2015年、久し振りの出雲大社の雪化粧が見られる。 雪景色というべきかな。 しかし出雲大社の参道の雪かきは大変だろうな。 車で参拝される方は十分に注意して欲しいものである。

  • 出雲大社 平成の大遷宮:出雲大社へ行こう !

    出雲大社は平成25年度(2013)吉日を持って60年に一度の平成の大遷宮を控えています。 実は、伊勢神宮も同じ年に遷宮を行います。 御浄財のお願いの看板です。 出雲大社の宮司さんは、代々この千家です。 朝はとく起きてつとめば天一日の 豊栄のぼる幸や得てまし 何と耳が痛い有りがたきお言葉でしょうか。

  • 出雲大社 神楽殿 注連縄 画像:出雲大社へ行こう !

    出雲大社の南北に連なる参道正面からご殿に向かい左手、つまり西側に日一の注連縄を持つ神楽殿があります。 境内敷地内から神楽殿はもっとも西側のはずれになります。 【 出雲大社 神楽殿 】 この注連縄は、長さ13メートル、胴回り8メートル、その重さ何と4,5トンです。 実に見事です。 【出雲大社 神楽殿 注連縄 】 内側からみたところですが、毎回思うのですが、この下を通る時もし落ちて来たらどうしようかと思っています。またちょっとこの画像では見えませんが物凄い数の硬貨が突き刺さっています。 正面からみたところですね。 因みに、中は270畳敷の大広間がり神楽が舞われます。 判りませんね。 神の光までは判りますが!?

  • 出雲大社の境内 画像:出雲大社へ行こう !

    出雲大社の境内をぐるっと散策してみました。 伊勢神宮ほどではありませんが、流石に疲れましたね。 いやはや凄いおみくじの量です。 樹木の下まで取り付けてありますね。 いやはや絵馬の数も半端ないの一言です。 今私がこの記事を書きながら聴いているBGMは倍賞千恵子さんです。 勿忘草をあなたに!

  • 出雲大社 御本殿:出雲大社へ行こう !

    出雲大社へ行こう ! 出雲大社へ行こう。出雲大社へのアクセス地図や画像、駐車場マップ、参拝方法、服装、バスツアーのお土産案内から島根県温泉観光旅行をガイドします。更に、出雲大社の縁結び祈祷、結婚式に、東京、ハワイ、福井、大阪の分社を紹介します。

  • 出雲大社 御本殿 天井 八雲之図 本物:出雲大社へ行こう !

    出雲大社御殿の天井にある八雲之図について紹介したいと思います。 これは画質が若干悪く申し訳ないのですが、物の画像です。 某国営テレビで特集されたものです。 レプリカの場合7つの雲の色がかなりくすんでいますが、流石に物の色合いは違うな~と思いました。 色の違いの詳細は、別記事の「出雲大社御殿と天井八雲之図の謎」をご覧下さい。 いや、でもちょっと待って~!? レプリカでさえそんなに色が変色しているのなら、何ゆえに物の色はこうも鮮やかなのだろうか!? まさに看板に偽りなしの極彩色である。 もしかして、描き変えたのだろうか? それは、保存が良かったからのようだ。 記録では、250年の間一度も塗り替えたりしていないのである。 素晴らしいの一言だ。 微妙に、描かれた下地である天井の板も綺麗で新しく感じる。 ま~実際には何度か建て替えられているので、それで保存が良かったという事なのかも知れない

    kawakatu22
    kawakatu22 2012/05/21
    出雲大社 御本殿 天井 八雲之図 本物
  • 出雲大社御本殿と天井八雲之図の謎:出雲大社へ行こう !

    出雲大社御殿の天井絵八雲之図が昨年公開されたのはご存知でしょうか。 出雲七不思議の最高に位置する「出雲大社御殿の天井絵八雲之図」と出雲大社の謎についてご紹介したいと思います。 2008年、出雲大社(島根県出雲市)は、国宝の御殿を約60年ぶり(前回は1949年)の改修に伴い、御神体を昨年4月に仮殿に移し、厚さ約1メートル、檜皮ぶきの大屋根の特別拝観を大社の歴史上初めて実施すると発表しました。2008年4月25日から8月17日までの間に計3回公開されました。 因みに、某電波局が放映した画像は、出雲大社 御殿 天井 八雲之図 物にあります。 【 御殿の謎とは 】 <出雲大社の御神体> 出雲大社御殿の小内殿奥深くに鎮座される御神体とは何なのか、正式には発表されていません。多くの文献が語るその正体は謎に満ちて推測の域を出ません。 <「御客座五神」とは> 御神名は、右から天之常立神、宇麻

  • 出雲大社 謎:出雲大社へ行こう !

    出雲大社へ行こう ! 出雲大社へ行こう。出雲大社へのアクセス地図や画像、駐車場マップ、参拝方法、服装、バスツアーのお土産案内から島根県温泉観光旅行をガイドします。更に、出雲大社の縁結び祈祷、結婚式に、東京、ハワイ、福井、大阪の分社を紹介します。 出雲大社御殿の天井絵八雲之図が昨年公開されたのはご存知でしょうか。 出雲七不思議の最高に位置する「出雲大社御殿の天井絵八雲之図」と出雲大社の謎についてご紹介したいと思います。 2008年、出雲大社(島根県出雲市)は、国宝の御殿を約60年ぶり(前回は1949年)の改修に伴い、御神体を昨年4月に仮殿に移し、厚さ約1メートル、檜皮ぶきの大屋根の特別拝観を大社の歴史上初めて実施すると発表しました。2008年4月25日から8月17日までの間に計3回公開されました。 因みに、某電波局が放映した画像は、出雲大社 御殿 天井 八雲之図 物にあります。 <