2013年12月16日のブックマーク (2件)

  • 第7回 エンジニアなら、一生学び続けるのは当たり前――社内勉強会を重視する社風から生まれたドワンゴ主催「歌舞伎座.tech」 | gihyo.jp

    IT勉強会を開催するボクらの理由 第7回エンジニアなら、一生学び続けるのは当たり前――社内勉強会を重視する社風から生まれたドワンゴ主催「歌舞伎座.techIT勉強会に突撃レポートし、開始のきっかけや、運営ノウハウなどについてお聞きしていく連載。もっともこれまでは、有志による手弁当のコミュニティについてレポートを続けてきました。しかし、昨今では企業がより主体的にコミュニティ活動を支援したり、勉強会を主催する例も増えています。そこでは、自ずとコミュニティとのつきあい方や、距離感が重要になるでしょう。 そこで第7回目では「niconico」(⁠ニコニコ動画)でおなじみのドワンゴが主催する勉強会「歌舞伎座.tech」をご紹介します。2013年11月14日(木)に開催された「#2」では、歌舞伎座タワー14階の同社セミナールームを会場に、「⁠11/14開催なのでC++11/14のお話」と銘打って

    第7回 エンジニアなら、一生学び続けるのは当たり前――社内勉強会を重視する社風から生まれたドワンゴ主催「歌舞伎座.tech」 | gihyo.jp
    kawango
    kawango 2013/12/16
    ドワンゴはむしろウェブサービス最初につくったときにはCGIをC,C++以外で書けるエンジニアがいなかったからな。
  • 電王戦に向けて - やねうらおブログ(移転しました)

    記者会見後、私のコンピューター将棋熱が復活してきたのでいまからだらだらとコンピューター将棋のことを書きます。長文になると思いますが、お付き合いいただければと思います。 ■ 電気代 vs PC代 電王戦の記者会見から戻ってきたら、部屋中焦げ臭い。原因を調べてみたところ棋譜からの学習に使っているマシンの電源部分に使われているコンデンサーがポップコーンのように弾けたようだ。 性能の悪いPCだと電気代がもったいないので、長時間動かすための新しいPCが欲しかったところであるから、「こりゃちょうどいいや」と思い、新しいPCを新調することにした。 CPUはいまさらIvy BridgeもないだろうからHaswellを選択。Core i7 4770(欲を言えば4771)でビデオカードは要らなくて、SSDは128GBとか64GB程度でも良い。HDDは不要。メモリは16GBぐらい欲しい。どうも、そういうアンバラ

    電王戦に向けて - やねうらおブログ(移転しました)
    kawango
    kawango 2013/12/16
    人間の棋士を同系統のコンピュータアルゴリズムであるという仮説と、それに見立てた大晦日のリベンジマッチのレーティングを船江五段とツツカナのそれぞれで推計。めちゃくちゃ面白い。