2011年3月7日のブックマーク (7件)

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • これから Facebook を始める人のための、肉食的(?)活用のススメ(インターネットコム) - goo ニュース

    これから Facebook を始める人のための、肉的(?)活用のススメ 2011年3月7日(月)10:10 「Facebookは日では流行らない」 上陸当初からこのように揶揄されることもあり、決して速くないスピードで普及が進んできた Facebook から、ようやく勢いを感じるようになった。映画「ソーシャルネットワーク」の影響もあり、現在では日で1日に1万5,000人のペースという驚異的なスピードで普及が進んでいるという。 企業での活用方法などの議論が活性化している昨今ではあるが、やはり Facebook は個人レベルで特に威力を発揮するツールであると思う。Facebook の使い方次第で、実社会で有利になったり不利になったり、といったことが起こりうると言っても、決して言い過ぎではない。 そこで今回は、これから Facebook をはじめる人が、その恩恵を最大限受けられるための使い方

  • 世界初! 食べ過ぎをチェックできるダイエットチェッカー登場

    ダイエットの1番の近道は、事の量を制限すること...だそうですが、事の量をコントロールするにも、カロリーの計算をしたりと考えると...ああ、面倒くさい! ってなっちゃいませんか。そんな人にピッタリの製品が開発中のようですよ。 開発したのは体重計などで知られるタニタで、ダイエットチェッカーという「べ過ぎ」を判定してくれる新しい計測器になるそうです。 どういう仕組みで「べ過ぎ」かどうかを判断するのかというと、「事で採った糖質(主に炭水化物)の量で、脂肪になるかどうか分かる」点に着目し、糖質の過剰摂取時に尿中に排出される糖分を計測し、「べ過ぎ」かどうかを判定できるようにしたそうです。 実際の使用方法は非常に簡単ですね。後に尿をダイエットチェッカーにかけるだけ...で、判定できちゃう! 気になる判定結果は、正常から過ぎみまで5段階で表示されるようです。一目で見て分かるのもいいですね

    世界初! 食べ過ぎをチェックできるダイエットチェッカー登場
  • かっこよすぎ。錯視を利用したすっごい本棚。

    パッと見たこのミニマルな感じだけですっごいかっこいいんですけど、この棚、錯視を利用してるみたいなんですね。 確かによく見ると、4段あるのか3段なのかよく分からない感じになっています。 他の角度から見るとこんな感じ! 正直、もうちょっと詳細が知りたいんですけれど、米Gizmodoの方にはなんの説明もないんですよね。うぅー。 この作品ご存知の方はぜひ詳細教えてください。 Casey Chan(原文/mio)

  • 【速報】これマジ? NASA研究者が地球外生命体発見と発表!(ただし化石)※追記あり

    【速報】これマジ? NASA研究者が地球外生命体発見と発表!(ただし化石)※追記あり2011.03.07 16:1338,982 いよいよ地球防衛軍が真実味を帯びてきた? 今回NASA科学者リチャード・フーバー氏が発表したのは、隕石に含まれた地球外生命体の小さな化石。顕微鏡写真によるとその生命体はミミズのような形をしているということ。ミミズ型宇宙人、いや人じゃないですね、我々はミミズのような形のバクテリアとのファーストコンタクトに備えなえればいけません? とにかく業界を震撼させる論文には間違いありません。現在専門家100人、科学界5000人に呼びかけて検証と批評を求めているということで、今後の動向に注目です。 3月8日追記:記事初出時「NASAからの公式発表」となっていましたが、NASAからの公式な発表はされておらず、「NASA研究者からの発表」が正しく、3月8日現在NASAより公式発表は

    【速報】これマジ? NASA研究者が地球外生命体発見と発表!(ただし化石)※追記あり
    kawani
    kawani 2011/03/07
  • 家に風船をつけて「カールじいさんの空飛ぶ家」を現実に再現してしまった人たち

    ピクサーの「カールじいさんの空飛ぶ家」は、との思い出の詰まった家を再開発から守るために、1万個もの風船をくくりつけて家ごと空を飛んでゆく、という夢のあるストーリーのアニメ映画ですが、この空飛ぶ家を実際に作って飛ばした人たちがいるそうです。 16フィート(約4.8m)四方、高さ18フィート(約5.5m)の家は、3月5日の未明、ナショナルジオグラフィックのメンバーと技術者たちの手によって、ロサンゼルス東の民間飛行場から離陸。空飛ぶ家は1万フィート(約3km)以上の高度に達し、約1時間以上飛行したとのこと。 空飛ぶ家の詳細は以下から。Up-Inspired Floating House (14 photos) - My Modern Metropolis 風船を準備している様子。かなり巨大な風船で、一個あたりの大きさが人間一人分以上あるのが分かります。 完成が近づいてきました。 家の中はこんな

    家に風船をつけて「カールじいさんの空飛ぶ家」を現実に再現してしまった人たち
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    kawani
    kawani 2011/03/07