タグ

2008年12月8日のブックマーク (7件)

  • ぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろ - はてなニュース

    ぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろ

    kawase07
    kawase07 2008/12/08
    ぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろ
  • 30歳になって気づいたこと

    自分はもう若者の先頭ではない、ということ。 そう思うようになった原因としては、新しいマジョリティの存在が大きい。 すなわち20歳前後の若者による新しい世代の台頭を感じるのだ。 28歳ぐらいの時は別段なにも感じなかったけれど、30歳になった今はハッキリと彼らの存在が確認できる。 それはきっと彼らと「同世代」では無くなってしまったからこそ感じる感覚なのだろう、と思う。 おおよそ5歳前後の差は「同世代」というくくりにしても差支えがないように思える。 僕がいま30歳なのだけれど35歳の人たちと話してても特に違和感は無いし、25歳の後輩と話していても同様。 もちろん、多少の年齢差は感じるけど5歳差だったら小学校の時にかぶってるしね。同世代って印象が強い。 ところが10年離れてしまうと「別の文化を持った別の世代」という感覚が強くなる。 小学校の頃から携帯を使っていたなんて話や初めて遊んだゲーム機はプレ

    30歳になって気づいたこと
  • 【いきいき】気象予報士・半井小絵さん 視聴者の励ましで“快晴の笑顔” (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    大学卒業後、日銀行に務めた。といっても金融のプロではなく業務はもっぱら総務・人事が主だった。飽きがなかったわけではないが「何か資格を得てプロになりたい」と思い立ち、気象予報士の資格取得に挑戦した。 気象には縁があった。祖母が室戸台風(昭和9年)の被害に遭い、小学校の校舎の下敷きになって友人を亡くす災害の経験を聞くなどして育った。「物心がついたころから台風の進路などの気象に関心があった。両親とアウトドアに親しむなど、人よりも自然現象である気象に興味を持っていました」という。 平成13年、資格を得て民間気象会社に。「まぐれでNHKのオーディションに合格」し、ローカルの気象情報を担当することになった。その後、「ニュース7」の気象キャスターに抜擢(ばってき)され、月〜金の午後7時28分前後からの気象情報を受け持つ。とんとん拍子で知名度が高まり、年末の紅白歌合戦に出たこともある。 受け持ち時間は原

  • 私には恋人がいない

    長い間、いないのである。 中学1年生のころに、3ヶ月間くらい、付き合ったのか付き合っていないのか、よくわからない男の子はいた。 1年に1回くらい告白もされた。 顔だってそこまで最悪に悪いわけでもなく、中の上あるいは中の下だ。妹に言わせれば「タベミカコよりは可愛い」そうだけれど、それはきっと好みの問題もあるし、自分自身ではタベミカコには負けるけれどクワバタオハラには勝てると思う。実際よくわからない。 性格もそこまで悪いとも思わない。 告白されても、友達としては大好きだけど、手とかつないだりチューしたりなんてことをしたいと思う人でなかったので断っていた。 そして私には恋人がいない。 私は毎日楽しいし、女友達も男友達も、友人には当に恵まれていて(それは当にありがたいことです)、また、時間を一人で過ごすのもそれなりにとても楽しく、とにかく毎日とても楽しく暮らしている。 長い間恋人がいないと、寂

    私には恋人がいない
    kawase07
    kawase07 2008/12/08
    「だって、この肌が、誰かを幸せにできるかもしれないのだよ。」これは名言だと思う。
  • 調査で分かった35歳の実像

    社会人になって10年あまりがたち、仕事やオフ活動に脂がのってきたAround 35。不惑が近づいてきたことを見据え、新たなステージを探る人も少なくない。35歳前後のITパーソンは、どのような生活を送っているのだろうか。「3300人大調査」の結果を基にAround35のペルソナ(架空の人)を作ってみた。 注 調査結果からITに携わる34~36歳の回答を抽出。最頻値や平均値、自由意見を基にペルソナを作成した 学生時代にインターネットの商用サービスが始まり、ネットと共に社会人人生を歩んできた。大学入学時にはバブル崩壊、卒業時は就職氷河期に直面。就職直後に給与制度が年功序列から成果主義に変わるなど、「いい思いを一度もしていない」と感じている。ITが特に好きというわけではないが、最近はチームリーダーの役割を任されるようになり、仕事に対して充実感も感じてきた。現在の悩みは「仕事と家庭」の両立。 ●年収

    調査で分かった35歳の実像
  • 女の子と仲良くするためのたった1つのアドバイス

    それは、 褒める。 チャンスがあったらとにかく褒める。相手も悪い気はしない。 ちょっとやりすぎかなと思うくらい褒める。 日人は恥ずかしがり屋だからなのか、あまり相手を褒めることに慣れていない。 逆に、褒められることにも慣れていない。だから難易度が低いわりには効果が高い。 特に、相手が欠点だと思っている部分を褒めると効果的。 例えば相手が、背が低いことを気にしていたのなら 「背が低いと可愛い感じがして、俺は好きだな。」 という。 相手は少なくとも、背が低いことを長所とは思ってないのだから、 背が低いこと=絶対的に可愛い という一般論みたいな褒め方には無理がある。 だから、個人の好みだと思うけど俺は好き、というニュアンスを含ませる。 あまりに無理のある褒め方は逆効果。適当な人と思われる。 反対に、相手が自分で長所だと思っている部分は素直に褒める。 素直に「すごい」とか「うらやましい」といった

    女の子と仲良くするためのたった1つのアドバイス
  • 「物語」としてのFFVII

    [back] ファイナルファンタジーVII総論:「物語」としてのファイナルファンタジーVII稲葉振一郎    (http://www.meijigakuin.ac.jp/~inaba/) (稿は「ネタバレ」の嵐です。『ファイナルファンタジーVII』をまだプレーしていない、あるいは現在プレー中で、かつストーリーについて自分の目で確かめたい、とお思いの方はプレー終了後にお読み下さい。)  『ファイナルファンタジーVII(以下FFVII)』を一通りプレーし終わって気付かれることはいくつもある。スクウェアのロールプレイングゲーム(以下RPG)を既にいくつかプレーしてきた方ならば、それがストーリー上はシリーズ前作の『FFVI』の焼き直しと言ってもよいものであること、更には最後の敵の設定が『クロノトリガー』のそれの引き写しであることに容易に気付かれるであろう。だがこのゲームがシステム上はもちろ