2020年1月13日のブックマーク (3件)

  • 相手が唸る障害報告とは? - Suguru's Soliloquies

    何故報告書が必要なのか? 公開されている情報だけでは、どうにも収まらない報告書。 何故、お客様は、そんなに細かい部分を気にして知りたがるんでしょうか? 運用部門や開発部門に情報を求めても、そんな事を要求してくるのは一部のお客様だけだと言われ、下手をするとお客様の期待値コントロールが出来ていないと怒られてしまうこともありますよね。 でも、お客様だって困っているんです。だって、誰かに報告しなきゃいけないんだもの。 そう。ほとんどの場合、報告書は更に報告されて行くのです。 報告書をお客様に渡した後、どこでどんな風に使われているのか考えてみましょう。 相手の報告先を想定しておくと、良い報告書のイメージが掴みやすいです。 主要な3つのポイント 1. 結局何が問題だったのか?(バグ?プロセス?オペミス?) 2. 何に対して謝るのか?(出来ていなかった事は何?) 3. 来あるべき姿は何なのか?(短期、

    相手が唸る障害報告とは? - Suguru's Soliloquies
    kawasin73
    kawasin73 2020/01/13
  • 学生エンジニアは時給1000円のベンチャーでバイトをするのをやめろ - 未来永劫

    この記事はklis Advent Calendar 2017の24日目の記事です. adventar.org 私はklis13(3編)で,slis17の @ss_shopetan です. アドベントカレンダーエモい日記書こうと思うのですが何読みたいですか?— shopetan (@ss_shopetan) 2017年12月7日 投票により表題の話が最も需要があるらしい. 私自身,再来年には就職をしている予定なので,自分のバイト経験を交えながら昨今の学生エンジニア事情を考えてみる. 一番言いたいこと 低賃金で働くのはやめよう. 給与が低水準なのは私たちにとっても不幸だし,これを良しとし続けるならば今後業界水準も上がらないので長期的に考えても不幸になる. また,現在安い金額で働かなくても,知識と実力をつければ将来的に大きな額で働くことができる.*1 特に地方の人間は搾取されがち. つくば市も例

    学生エンジニアは時給1000円のベンチャーでバイトをするのをやめろ - 未来永劫
    kawasin73
    kawasin73 2020/01/13
  • ソフトウェアエンジニアとして心がけていること|Satoshi Nakagawa

    SF ベイエリアで働く1人のソフトウェアエンジニアとして、楽しくエンジニアリングをやっていくために日頃からぼんやりと心がけている3つのポイントについて今回は書いてみたい。 インフラを作る側にいるソフトウェアエンジニアとして普通の Software Engineer から Senior Software Engineer、Staff Software Engineer とだんだん昇進していくにしたがって、より大きな成果を出すことを期待される。Staff レベルにはチームをまたいだ成果を出すことが求められる。そのためには多くの場所で使われるようなサービスやライブラリを作るのが一番成果としてわかりやすい。 会社とプロダクトが初期段階から成長していく過程で、最初は1つしかなかったエンジニアリングチームが大きくなるにしたがってインフラ側とプロダクト側に分割されていく。そのときにかならずインフラ側に属

    ソフトウェアエンジニアとして心がけていること|Satoshi Nakagawa
    kawasin73
    kawasin73 2020/01/13
    僕は技術力が求められる&エンジニアの数的にブルーオーシャンという観点からライブラリ・ミドルウェアエンジニアを3年前から目指してるけど、影響範囲が広く大きな成果を上げやすいという観点は新鮮だった