タグ

auに関するkawausaのブックマーク (3)

  • 提案力を回復しはじめたau──2009年春モデルに見るKDDIの戦略

    提案力を回復しはじめたau──2009年春モデルに見るKDDIの戦略:神尾寿のMobile+Views(1/2 ページ) 1月29日、KDDIとソフトバンクモバイルが、2009年春モデルを発表した。すでに詳しいリポート記事が多数掲載されているが、KDDIは新型番を採用したモデルを中心にコンシューマー向けモデルを10機種、ソフトバンクモバイルは9機種を発表。1月末から順次発売され、1年を通して最大の商戦期である春商戦に臨む。 今回のMobile +Viewsでは、このKDDIとソフトバンクモバイルの新製品や新サービスをもとに、両社の春商戦に向けたラインアップとスタンスを見ていきたい。 「提案するau」に回帰の兆し 2008年はKDDIにとって受難の年だった。 なかでも目立ったのは端末共通プラットフォーム「KCP+」の開発の遅れと、市場投入後に見られた完成度の低さによる“つまずき”だったが、そ

    提案力を回復しはじめたau──2009年春モデルに見るKDDIの戦略
    kawausa
    kawausa 2009/02/04
    au復調の兆しが、うっすら見えつつある感じ
  • 守りを固めたドコモ──KDDIの巻き返しはあるのか

    2008年の通信業界は、2007年後半の流れを引き継ぎ、ドコモが競争力の高い端末ラインアップを展開しつつ顧客満足度を高め、守りを強固にした。一方、2007年後半からその勢いに陰りが出始めたKDDIは、魅力的なサービスや端末でユーザーを驚かせることができず、巻き返しが図れないまま2009年を迎えようとしている。 両者の勢いに差が付いた要因は何だったのか。そして2009年にドコモとKDDIはどうなるのか。ジャーナリストの神尾寿氏と石川温氏に聞いた。 番号ポータビリティで一番勝ったのはドコモ ITmedia 2008年のキャリアのトピックとしては、ドコモが4月に「新ドコモ宣言」を発表し、コーポレートロゴも刷新して、技術志向から顧客志向の経営へとかじを切ったことが大きかったと思います。実際、2008年冬モデルでは幅広いユーザーに向けた豊富なラインアップを展開し、提案力のある商品をそろえました。解約

    守りを固めたドコモ──KDDIの巻き返しはあるのか
  • http://neta.ywcafe.net/000897.html

    kawausa
    kawausa 2008/09/19
    日本のケータイキャリアって世界で浮きすぎ
  • 1