ブックマーク / gigazine.net (9)

  • 解約したiPhoneにiOS 5をインストールしようとすると使用不能に、復元も不可 - GIGAZINE - SIMカードを自力で調達する際に気をつけなければならない、3GSと4はカードの形が異なる

    読者からのタレコミによると、解約したiPhone 3GSを「iOS 5」にアップグレードしようとすると工場出荷時の状態にリセットされてしまい使用不可能に、さらに元に戻すために復元しようとしてもまったく戻せなくなり、iPhoneが何もできない高級な文鎮に成り下がる、とのこと。解約した状態でも無線LAN経由であれば普通に使えていたiPhoneが使えなくなるというのは非常事態であるため、実際に何が起きるのかを編集部のiPhone 4で検証してみました。 ◆iOS 5をインストール 今回実験台になるのは編集部所有のiPhone 4。さまざまなアプリをレビューするのに使った、もはや戦友(とも)と呼べる存在です。 SIMカードは通信会社からの貸出扱いになっているため、基的に解約した場合は返却しなくてはなりません。そこで解約した状態を再現するため、SIMカードをiPhoneから取り出すことに。カードを

    解約したiPhoneにiOS 5をインストールしようとすると使用不能に、復元も不可 - GIGAZINE - SIMカードを自力で調達する際に気をつけなければならない、3GSと4はカードの形が異なる
    kayabo
    kayabo 2011/10/14
    ガラケーで、SIMがないとワンセグが見られないようになっていたと思うけど、アップデートしようとすると立ち上げられなくなるって仕様はちょっとなぁ
  • Windows 8のブルースクリーン・オブ・デスは顔文字で少しかわいくなった

    Windowsに致命的なエラーが発生したときに遭遇するあの心臓に悪い「青画面」、海外ではブルースクリーン・オブ・デス(Blue Screen of Death、略してBSoD)と呼ばれていますが、先日から開発者版が無料ダウンロード可能になった「Windows 8」ではほんの少しだけ改善されたようです。 以下が現在報告されているWindows 8のブルースクリーン・オブ・デス。 The new blue screen of death? #Windows8 on Twitpic And we have our first #Windows 8 #BSOD! (via @arnoldkim) | Flickr - Photo Sharing! Windows 8 BSOD | Flickr - Photo Sharing! なお、この「: (」というのは海外の顔文字で、時計回りに90度回転させ

    Windows 8のブルースクリーン・オブ・デスは顔文字で少しかわいくなった
    kayabo
    kayabo 2011/09/16
    顔文字出されても、やな画面であることに変わりなし
  • 遊びながら情報セキュリティについて学べる「セキュリティ投資すごろく」

    約450万人分もの個人情報が漏えいしたYahoo! BB顧客情報漏洩事件をはじめ、何らかの要因によって大事な情報が外部に漏れてしまうケースは少なくありません。企業のシステム管理に携わっている人ならともかく、一般の社員などでは「情報セキュリティ」についての認識が甘いというケースも多いのではないでしょうか。 NTT西日が作成した「セキュリティ投資すごろく」は遊びながら情報セキュリティについて学べるという無料ゲームで、情報セキュリティ対策の基的な知識や考え方を無理なく覚えることができます。これから情報セキュリティについて学びたいという人にはピッタリかもしれません。 「セキュリティ投資すごろく」の遊び方は以下から。セキュリティ投資すごろく 上記ページ内、「ゲームを始める」をクリック。 男性と女性からキャラクターを選びます。今回はかわいらしい女性にしてみました。「次へ」をクリック。 プレイヤーの

    遊びながら情報セキュリティについて学べる「セキュリティ投資すごろく」
    kayabo
    kayabo 2011/04/28
  • マイクロソフトなどが電源投入からわずか5秒で瞬間起動するOS「Splashtop OS」の無料配布を開始 - GIGAZINE

    多くの人はWindows搭載のPCを使っていると思いますが、その問題は起動速度の遅さ。スリープ状態やスタンバイ状態にしておけば、使用可能な状態まで1分以内にたどり着くことができますが、電源を切った状態から1分以内に使用可能になるのはちょっと難しく、古いマシンともなるといつまで待てば使える状態になるのか分からないなんてこともざらです。 そんな状況を打破すべく、マイクロソフトがDeviceVM社と組み、瞬間起動するOS「Splashtop OS」の無料ダウンロードを開始しました。これはWindowsの代わりのOSではなくWindowsと共存するOSで、ユーザーは起動してわずか数秒でウェブサイトを利用したりメールの送受信が可能になります。 どれほどに起動が高速かわかる動画もあったので、紹介します。 Splashtop OS beta http://os.splashtop.com/ これがSpl

    マイクロソフトなどが電源投入からわずか5秒で瞬間起動するOS「Splashtop OS」の無料配布を開始 - GIGAZINE
    kayabo
    kayabo 2010/12/01
  • これがWikipediaの裏側、知られざる大規模システムの実態「Wikipedia / MediaWiki におけるシステム運用」

    Wikipediaといえば世界で第5位の訪問者数を誇る巨大サイトですが、システム運営に携わる人間は世界でわずか6人、しかもこれはボランティア込みという恐るべき少人数で、第4位のFacebookのサーバ数が3万台を超えているのに対して、Wikipediaはわずか350台で運用している……などというような感じで、知られざる今のWikipediaの実態が「KOF2010」にて日行われた講演「Wikipedia / MediaWiki におけるシステム運用」で明かされました。 登壇したのはWikipediaを運営するWikimedia財団のエンジニアであるRyan Lane氏で、100席ある座席は満席になり、隣の中継の部屋まで人があふれているほどの盛況っぷりで、語られる内容もなかなか参考になることが多く、今後のGIGAZINEサーバにも活かせそうな内容でした。 というわけで、「Wikipedia

    これがWikipediaの裏側、知られざる大規模システムの実態「Wikipedia / MediaWiki におけるシステム運用」
    kayabo
    kayabo 2010/11/07
  • Googleストリートビューカーが街中の無線LANをスキャンして記録、2010年末までに表示開始か

    by Olaf_S ドイツ政府のプライバシーデータ保護官が明らかにしたところによると、GoogleGoogleストリートビューカーで街中を撮影するだけでなく、個人の無線LANネットワークとMACアドレスをスキャンして記録していたとのこと。 詳細は以下から。 Google Street View logs WiFi networks, Mac addresses ・ The Register Google Street View: Erfasst auch private WLAN - Digital - Bild.de ドイツ連邦プライバシーデータ保護官であるPeter Schaar氏はこの事実を発見した際に「ぞっとした」としており、現時点ではまだGoogleはこれらの収集したデータをGoogleマップで表示はしていないものの、「無線LANマップを表示するサービスを今年度末までには開始し

    Googleストリートビューカーが街中の無線LANをスキャンして記録、2010年末までに表示開始か
    kayabo
    kayabo 2010/04/23
    こっちはサービスを利用しなければいい、という問題ではないですな。。。GIGAZINE - Googleストリートビューが各家庭の無線LANをスキャンして記録、2010年末までに表示開始か
  • 激動の時代を駆け抜けた「Internet Explorer 6」の葬儀が開催へ

    2001年8月27日に公開され、長きにわたって数多くのユーザーが利用していた「Internet Explorer 6(IE6)」の葬儀がしめやかに執り行われることが明らかになりました。 ハードウェアやソフトウェア、ネットサービスが飛躍的な進化を遂げ、FirefoxやOpera、Safariといった競合ブラウザが「打倒IE」を目指して突き進む中を生き抜いた同ブラウザですが、いよいよその役目を終えることとなります。 詳細は以下から。 Announcement | IE6 Funeral このページによると、「Internet Explorer 6(IE6)」は2010年3月1日に、息子の「Internet Explorer 7(IE7)」や孫娘の「Internet Explorer 8(IE8)」を残してその生涯を終えるそうです。 葬儀はアメリカのコロラド州デンバーにあるデザイン会社「Aten

    激動の時代を駆け抜けた「Internet Explorer 6」の葬儀が開催へ
    kayabo
    kayabo 2010/02/27
    葬儀をやってもらえるソフトって、そんなにないだろうなぁ、自分がかかわったソフトはそのままのたれ死にかも;_; GIGAZINE - 激動の時代を駆け抜けた「Internet Explorer 6」の葬儀が開催へ
  • あのWindowsカスタマイズソフト「窓の手」復活へ、Windows7対応版が開発中

    Windowsの各種アイコンの変更、デスクトップのアイコン変更、エクスプローラの挙動変更、ネットワークの変更、右クリックメニューのカスタマイズ、新規作成のカスタマイズ、ウィンドウ設定の変更、スタートメニューの表示速度、自動ログオン、さらには不要ファイル掃除機・マウス掃除機・キーボード掃除機といった便利ソフトも付属し、かつてWindowsXPまでは定番中の定番ソフトとして君臨していたあのWindowsカスタマイズソフト「窓の手」が復活することがわかりました。 そもそも窓の手とはどのようなソフトでどのようなすごい機能が満載だったのかという詳細などは以下から。 Madonote Official Site http://www.asahi-net.or.jp/~vr4m-ikw/ 「窓の手」公式サイトが2010年2月4日の20時半頃に突如として更新され、作者の猪川氏から以下のようなメッセージが告

    あのWindowsカスタマイズソフト「窓の手」復活へ、Windows7対応版が開発中
    kayabo
    kayabo 2010/02/05
    あら懐かしい。最近見かけないと思ったら、開発がとまってたんですね。: GIGAZINE - あのWindowsカスタマイズソフト「窓の手」復活へ、Windows7対応版が開発中
  • 2010年1月18日のヘッドラインニュース

    今年は不二家のペコちゃん誕生60周年ということで、パッケージにペコちゃんを使用した(PDFファイル)ペコスマイルまろやかピーチが2月1日から発売されます。ペコスマイルまろやかピーチは白桃の果汁とピューレが10%入っており、ほんのりハーブが香るさわやかな仕上がりになっているとのこと。 また、対象商品(「ペコスマイルまろやかピーチ 500ml」「ネクター濃い果実白桃 290ml」「ネクターピーチ 345ml」)のラベル裏に印字されたシリアルコードでオリジナル商品が当たる「ペコちゃん生誕60周年記念」も行われるそうです。 というわけで、明日は1月19日。1年前の1月19日にGIGAZINEではこんな記事を書いていました。 ■GIGAZINE編集部のSeagate製ハードディスク「Barracuda 7200.11」がついにアクセス不能に - GIGAZINE ■15分でインフルエンザかどうかすぐ

    2010年1月18日のヘッドラインニュース
    kayabo
    kayabo 2010/01/18
    ペコちゃんは還暦でしたか。。。 お若いですね。 GIGAZINE - 2010年1月18日のヘッドラインニュース
  • 1