タグ

2016年9月25日のブックマーク (13件)

  • 31歳シンママ会計士が説く「超コスパ勉強法」

    私はこれまで1万人を超えるさまざまな職業人にインタビューをしてきましたが、ひさびさに「これは!」という人に出会いました。その人の名は、松岡由起子さん。彼女は31歳の美人会計士なのですが、その経歴に驚かされます。 松岡さんは、金髪ミニスカのギャルだった17歳で妊娠。学校の温情で何とか卒業できたものの、結婚生活では夫の浮気とDVに悩まされ、我慢の末に子どもを守るために離婚。21歳でシンママ(シングルマザー)となり、家事・育児をこなしながら27歳で三大国家資格の公認会計士に合格したのです。 ここでは、「参考書の漢字すら読めなかった」という高卒の彼女が、なぜ難関を突破できたのか? とっておきの勉強法と、その後の人生を尋ねていきます。 集中力を高めるツールとフロー 会計士という職業柄なのか、松岡さんは「常にコスト管理やコスパを考えて行動している」そうです。とりわけ目を引くのは、時間に対するコスト意識

    31歳シンママ会計士が説く「超コスパ勉強法」
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2016/09/25
    ド底辺からの上がり幅がすごい。死亡フラグ立ちまくりなのに。
  • 【今週の注目記事】ウインカーを出さない「岡山の不思議」 自己都合のルールがまかり通る!交通マナー全国最悪の実態(1/5ページ)

    右折、左折時や車線変更時に方向指示器(ウインカー)を出す。そんな当たり前の交通ルールが、なぜか岡山県では守られていない。「自己都合による勝手なルールがまかり通っている例が散見される」「基的な交通ルールを守らない車両が、いまだ少なくない」。現職と前職の岡山県警部長の県議会での発言だ。日自動車連盟(JAF)が発表したアンケート結果で、右左折の合図を出さない車が最も多い都道府県が「岡山県」だった。県警は取り締まりを強化し、交通マナー向上を目指した取り組みを続けるが…。ルールを守らないのは県民性なのか。 「交通マナー悪い」との回答が58% 今年7月に発表されたJAFのアンケート結果。「方向指示器を出さずに車線変更や右左折する車が多い」との質問に対し、「とても思う」と「やや思う」と回答した割合が、岡山県は91%と全国で最も高かった。合図を出さない場合は道路交通法53条に違反し、反則金が5〜7千

    【今週の注目記事】ウインカーを出さない「岡山の不思議」 自己都合のルールがまかり通る!交通マナー全国最悪の実態(1/5ページ)
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2016/09/25
    何かっこつけてるんだか。基本すら守れないただの馬鹿じゃねーか。>>「岡山は教育県として昔から勉強する人が多く、理論理屈が立つ。理路整然とした理論だてにたけている半面、自分勝手に理屈づけるところがある」
  • 介護施設のワゴン車が事故 97歳と83歳の女性死亡 | NHKニュース

    25日午前、愛知県豊橋市でお年寄り3人を乗せた介護施設のワゴン車が街路樹に衝突して、97歳と83歳の女性が死亡ししました。 警察によりますと車は施設に向かう途中で、乗っていたお年寄り3人のうち、松井富子さん(97)と佐野キヨ子さん(83)の2人が全身を強く打って死亡しました。 78歳の女性のほか、運転していた55歳の男性職員もけがをしました。 現場は片側2車線のやや左カーブで、警察によりますと、路面には急ブレーキをかけたりスリップしたりしたような痕がなく、男性職員は「事故が起きた時のことを覚えていない」と話しているということです。 警察は詳しい状況や事故の原因を調べています。

    介護施設のワゴン車が事故 97歳と83歳の女性死亡 | NHKニュース
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2016/09/25
    人間は運転に向かないなぁ・・・私の所属しているタクシー会社は、睡眠時無呼吸症候群の疑いのあるドライバーが追突事故を起こして、現在乗務停止中。運転業務は中年の仕事ではないと思う。
  • 「うちの彼女はカレーライスを頼んでルーだけをすすり、蕎麦を頼んではツユだけを飲む」という一連ツイートに驚きを隠せない人々

    遠藤正臣 @sigi0001 パスタ屋のときカルボナーラのベーコン全部残されてホールが何かございましたかって聞いたらお肉は太るからって言われたなんてのもある カルボナーラだぞ!?ってキッチンは驚愕してた 2016-09-20 11:59:15 めんたね(やさしい) @mentane ウチの彼女が完全にこのタイプ。蕎麦屋で蕎麦をべて蕎麦ツユだけ飲んで蕎麦を丸まんま残すとか。カレーライスを頼んでカレールーだけすすってご飯を全部残すとか。きっと数多くの厨房を驚愕させているに違いない。 2016-09-24 13:54:12 めんたね(やさしい) @mentane 「ご飯無しでとか言えばいいだろ、せめて小盛りにしてもらうとか」と彼女に言うと「それじゃダメなの!ライスの無いカレーライスは完全体じゃない。目で楽しんでるの!ちゃんとお金は払ってるからいいじゃない」と答える。確かに資主義的にはそうなの

    「うちの彼女はカレーライスを頼んでルーだけをすすり、蕎麦を頼んではツユだけを飲む」という一連ツイートに驚きを隠せない人々
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2016/09/25
    優秀な人(グミ大好きな天才)の偏食なんかは納得できるけど、凡人がやったらただのやべー奴。
  • 40歳になるまで成果を求められてこなかったオジサンの話

    少し前のことだ。あるイベントで「40歳になるまで成果を求められてこなかったオジサン」と遭遇した。 彼は新卒でその会社に入り、さしたる競争もせず毎年の定期昇給という甘い汁を吸いつづけ、40歳となった。ガチ安定(だった)企業に在籍していたので、そこそこ給料もいい。 たまにこういう人と遭遇すると、 成果を出す厳しさも知らず、 リストラの脅威に怯えることもなく 理不尽な上司からいじめもなく、 呑気に40歳まで仕事をしてきているので「気で他では生きていけない人」が出来上がっている事を知る。 私は彼から「そんな働いてどうすんですか?大変ですねぇ」と、上から目線で同情された。 まあ、音を言えばその時は若干腹が立ったが、もちろん彼を卑下するつもりはない。彼は彼の人生を生きているだけである。 だが、30前後ですでにバリバリ成果をあげ、業界でそれなりに名前を知られているような人と比較をするとあまりのちがい

    40歳になるまで成果を求められてこなかったオジサンの話
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2016/09/25
    成果を問われる人が稼げる世の中であって欲しい。年収1,000万にも満たない額で仕事に命をかけるなんてことがないように。
  • 【フィンランド】図書館で本を借りると、作家に1冊15円の印税

    フィンランドの図書館では、「読書介助犬」が子どもたちの読書を助けたり、従来のお堅いイメージから脱却して『市民のリビングルーム』になろうとしたり。図書館が借りられれば、作家に1冊15円の印税が入り、作家活動にも平均で一人あたり年間7000ユーロの補助金が出される。なぜ、フィンランドではこうした先進的な取り組みが行われているのだろうか?

    【フィンランド】図書館で本を借りると、作家に1冊15円の印税
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2016/09/25
    コーヒーをよく飲み、本をよく読み、そして一流ドライバーをよく輩出する国か。
  • 丸7年間「フルーツしか食べない男」が死ぬ覚悟で自らを実験台にした理由 (週プレNEWS) - Yahoo!ニュース

    自らの体を張る、話題のフルーツ研究家・中野瑞樹(みずき・40)氏をご存知だろうか…。 【画像】フルーツしかべない男の健康な姿 なんとフルーツを中心に果実だけしか口にしない男だ。この6年と11ヵ月の間、ごはんひとつぶも、パンひとかけらもお肉も魚も、水もお茶もお酒も一滴も口にしていないとのことで、それでいて健康体を維持しているという。 フルーツが総合栄養 であるとの仮説の下、たくさんべた続けた結果、人間の体にどういう反応が起きるのかを自らを実験台にして挑んでいるのだ。なぜ、そのような極端な生活を送るに至ったのか? その具体的な成果は? 奇人変人にも思える、中野氏の覚悟ある人生に迫ってみた。 -フルーツだけの生活をスタートしたのはいつからですか? 中野 2009年の9月28日です。やろうと決めたのは2009年の5月です。ですので、4ヵ月以上かけて準備をしました。 -準備とは?

    丸7年間「フルーツしか食べない男」が死ぬ覚悟で自らを実験台にした理由 (週プレNEWS) - Yahoo!ニュース
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2016/09/25
    マツコの世界で知った方だけど、すごいよなぁ。水分はスイカ、塩分はスイカの皮の糠漬けだっけ。
  • 7年間ほぼ毎日“キセル” あらゆる駅でクレーム

    一番安い切符を購入し、あらゆる駅で降りては駅員にクレームを付けていたということです。 逮捕された下村聖一容疑者(59)は先月、近鉄電車で150円の乗車券を購入し、大阪の「矢田駅」から三重県の「名張駅」まで乗車するなどし、乗り越し運賃1990円を支払わなかった疑いが持たれています。下村容疑者は7年間、ほぼ毎日、不正乗車を繰り返したとみられます。警察の調べに対し、下村容疑者は「やることも金もないが、150円で一日過ごせる。クレームを言うのが楽しかった」と容疑を認めているということです。

    7年間ほぼ毎日“キセル” あらゆる駅でクレーム
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2016/09/25
    金がないキモイおっさん犯罪者、下村聖一。
  • 【ハンドドリップ】ドリップコーヒーをワンランク上のおいしさにする淹れ方【森のコーヒー】 - トランペット奏者 齋藤友亨のブログ

    コーヒーのおいしいってなに?ダルマイヤーコーヒー 前まではコーヒーの味の違いなんて全くわかりませんでしたし インスタントでも変わらない? という感じでした。 でもドイツでドリップコーヒー飲んでから違いに気づくようになりました。 ダルマイヤーコーヒーがおいしいです。 リンク ダルマイヤーコーヒードイツでは一番飲まれているコーヒーで、濃厚で香り深いのが特徴です。 これでずっと粉で飲んでいましたが、コーヒーはあけてから劣化するのがとにかくはやいんですよね。すぐに香りが悪くなるし酸化がひどい。 そこで豆から買って挽くようになりました。 コーヒーのおいしいってなに?ダルマイヤーコーヒー コーヒー豆は冷凍庫に入れておくと香りが落ちない コーヒーミルの種類 コーヒーのおいしいドリップの仕方 ドリッパーは陶器ではなくプラスチック製がおすすめ ハンドドリップには細口のポットを使う ドリップコーヒーで大事な

    【ハンドドリップ】ドリップコーヒーをワンランク上のおいしさにする淹れ方【森のコーヒー】 - トランペット奏者 齋藤友亨のブログ
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2016/09/25
    あぁ、飲みたくなってくる。
  • AVの弊害 男はみんないい加減気づいてくれ

    私の彼氏はもろAVに影響を受けたセックスをしてくる。 強く刺激すれば気持ちい、激しくすれば感じるって気で思っているようだ。 私がなんどもそれを否定しても、 「お前は当のセックスを知らないから」と言って聞かない。 いやいや、激しくされて感じてるって思わないでよ。 こっちはムード壊したくないから声出してて、 内心では痛いんだけどってずっと思ってる。 むかついたから音でそれを語っても、まだ慣れていないだけでそのうち気持ち良くなるって言って聞かない。 優しくされる方が当に気持ちいいのに、それすら否定。 彼を洗脳したのは多分AVやエロアニメだと思う。 いい加減こっちも疲れてくる。 あと、デカイアレは痛いだけなんだ。 そんなにコンプレックス持たなくてもいいと思うんだ。 それと、イッた後に潮吹かせようとするの当にやめて。 ただただ苦しいだけだし、不快でしかない。 プレイの後だから空気的に気で

    AVの弊害 男はみんないい加減気づいてくれ
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2016/09/25
    アダム徳永本やら女医がうんたらかんたらの本を忍ばせて…逆ギレされるのかね。
  • 社会的に弱いことを武器にするのは卑怯じゃね? - Everything you've ever Dreamed

    私事で大変申し訳ないが先月酔っ払いチャリのカミカゼに遭い全治六週間の怪我を負った。事故を起こしたのは加山雄三似の八十才の年金生活者だ。心優しい僕はなるべく穏便に事を済ませたかったので、加山雄三似に悪人はいないという確固たる事実と相手の誠実な対応を信じて様子を見ていた。しかし、いっこうに謝罪やマネーについての打診がない。そこで「そろそろ謝罪なさった方がよござんすよ」とこちらからわざわざ連絡を入れたのが一週間前。「治療費を払ったら生活が出来ない」「かつかつの年金暮らしなんだ」という相手の言い分はスルーした。それ以来またまた沈黙を守っているので、サラ金、ヤミ金、消費者金融等々、金策に走っているのだろうと慈悲深く見守っていたのだが、突如、先方の代理人を名乗る人が出てきてあれこれとアホなことを言い始めたので、こちらも弁護マンを召喚して戦うことになった。大変遺憾ではあるけれど仕方ない。ちなみに話が決裂

    社会的に弱いことを武器にするのは卑怯じゃね? - Everything you've ever Dreamed
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2016/09/25
    馬鹿チャリは最強の弱者。ナンバープレートがない車両が、加害者としてよく現場に留まったと驚く。その後の対応はあまりにも無責任だけれども。
  • not found

    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2016/09/25
    おっさんがオフパコ希望DMを送って晒されるようなもの。自業自得。
  • バス会社に勤めてたときに出会ったクレーマーの話

    私は数年前までバス会社で事務をしていた。 その時に出会ったクレーマーの話をします。 ある日、右翼系のデモ行進があった関係でバスが大幅に遅延したことがあった。 (デモをやる数日前からバス停に遅延する恐れがある旨の貼り紙はしたが、まぁ皆が皆見るわけじゃない) 遅延が発生したことによりあるお客様から電話が来た。 「バス停でずっと待たされているから、スーパーで買った肉が腐る!弁償しろ!」 遅延も、待たせてしまっているのも事実だ。丁重にお詫びし、後日、上司が菓子折りをもって謝罪しに行った。 が、まだ気が済まなかったのか、そのお客様は、お客様からクレーマーへとクラスチェンジした。 まず基的に毎日電話が来る。 内容は、バスの運転士の態度が気に入らないこと。運転士の特定をするべく乗ったバスの時間帯や区間など具体的なことを聞こうとすると無言→砂嵐の音 また、日頃の愚痴(バスに関係ないこと)でも電話をかけて

    バス会社に勤めてたときに出会ったクレーマーの話
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2016/09/25
    心を病んだならず者にも子供がいるのか。恐ろしい。公共交通機関だからと、調子に乗りやがって…