タグ

ブックマーク / note.com/kyoukn (5)

  • ホワイトカラーがいなくなる時代にどう子どもを育てるのか|野本響子@文筆家&編集者・在マレーシア

    いろんな人が「時代が大きく変わるよ」と警告しています。 今日はそんな中、どうやって子育てしてくかのヒントです。 ホワイトカラーの時代が終わる最近読んだ、ちきりんさんの「時代の大きな変わり目が来てます」が面白かった。 全世界的に「ホワイトカラーの時代」が終わって、「オフィスワーカー」が要らなくなりつつある、という主張です。 次の時代に生きていけるのは、 ・研究レベルの探究心を注ぎ込める専門性(博士号が最低限)を持てる人か、 ・時代の波を見極めて、新しい価値を人に先駆けて認知していける人 のどっちかだとしています。 「もはやオフィスワーカーなんていりません」 って時代なのだと。 オフィスワーカーがいらなくなる時代に親はどうするかだから、世界中で「大学でても職がない」ってコトになっています。 日の大学は相当まずいと言われていますが、実は海外も似たようなものです。 最近ではマレーシアからせっかく

    ホワイトカラーがいなくなる時代にどう子どもを育てるのか|野本響子@文筆家&編集者・在マレーシア
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2020/01/20
    無能な人間にとっては残酷な時代。ちまちま積み上げることができない、私のような無能は本当にウンコ製造機になるしかない。>>“では、プログラミングも語学も苦手で、創造性もない人はどうすればいいのか。”
  • 中学生に学ぶ「世界一の語学アプリ」の遊び方|野本響子@文筆家&編集者・在マレーシア

    Duolingoという語学学習アプリ、ご存知ですか。 世界で3億人以上が使っている「世界で最もダウンロードされた語学学習アプリ」。iPhoneでもAndroidでも遊べます。 息子にDuolingo(語学アプリ)のワザをいろいろと教えてもらったので、ようやく学習がサクサク進むようになった(これまでは難易度上がり、間違えばかりで進まなかった)。 なるほど、そうやればいいのかーと目から鱗。ゲーム慣れした世代はいろいろと見つけるのが上手だなぁっと感心しました。 — のもときょうこ@「日人は『やめる練習』がたりてない」(集英社)発売中 (@mahisan8181) December 31, 2019 こんなツイートをしたところ、詳しく聞きたい、と松井博さんからリクエストいただきましたので書いてみます。知ってる方も多いでしょうが、Duolingo、なかなか熱いです。今日はちょっと長文です。 ---

    中学生に学ぶ「世界一の語学アプリ」の遊び方|野本響子@文筆家&編集者・在マレーシア
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2020/01/02
    730円払ってストリークを復活させた自分が恥ずかしい(笑)
  • 多言語を操る人だけが知っていること|野本響子@文筆家&編集者・在マレーシア

    長いけど無茶面白かった。 多言語を知る翻訳家ならではの視点で、日人と言語の関係を論じています。 日語では韓国語などの一部を除いた諸外国語と比べ、自分と相手の呼び方を決めるだけでもかなりの労力を要します。コミュニケーションを始める前から相手と自分の立場や関係性を考慮しなければならず、もうこれだけで何を話そうとしていたのか忘れそうなレベルです。 私たち日人が「以心伝心」とか言って言葉をサボりがちになるのは、この日語の特性ゆえ、コミュニケーションに疲れてしまうからかもしれません。 マレー語で仮面ライダーを見るとどうなるかマレーシアに最初に来た頃、知り合いも少なくヒマでした。 親子で「仮面ライダー」ばっかり見てたのです。 マレーシアでも仮面ライダーは大人気。当時はマレー語のテレビでも吹き替えで再放送をやってました。 そしたら子供がこういうのです。 「これマレー語で見ても今ひとつ、面白くない

    多言語を操る人だけが知っていること|野本響子@文筆家&編集者・在マレーシア
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2019/11/02
    ルー語から感じるかわいらしさに近いものだったりするのかな(笑)>>“「言語を混ぜると、マレーシア人ぽさが出て、可愛い感じになる」”
  • 幼稚園から3ヶ国語を学ぶマレーシア人たち|野本響子@文筆家&編集者・在マレーシア

    こんにちは! マレーシアは相変わらずヘイズっぽいです。 そんなマレーシアですが、最近も日から、「子供に英語を覚えさせたい」と来られる方が増えています。 「語学の天才」マレーシア人はどう作られるのかさて、マレーシア人はよく「語学の天才」と言われます。 私の周囲でも、3−4ヶ国語話せる人は普通。日語も上手な方が多く、驚かされることも多々。 一体マレーシア人はどうやって小さい頃から語学力を鍛えているのでしょうか。今日は彼らの語学にスポットを当ててみます。 私は毎週、とあるマレーシア人家族と、マレー語・日語の交換レッスンをやってます。 驚かされることばかりです。ちょっと紹介しましょう。 3ヶ国語を教える幼稚園私の友人であるクィスティナはマレーシアの公立中学校に通うマレー系の中学生。フェンシングが大好きです。 両親ともマレー人でして、家庭ではマレー語で育っています。敬虔なイスラム教徒です。 幼

    幼稚園から3ヶ国語を学ぶマレーシア人たち|野本響子@文筆家&編集者・在マレーシア
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2019/09/21
    英語教師ですら英語をまともに運用できないような国だから仕方ないのかもしれないけど、多言語学習体力のない人が多言語学習の弊害を語りすぎていると思う。
  • 日本人であることのメリットが薄れている|野本響子@文筆家&編集者・在マレーシア

    気軽に「日を出て世界で仕事しろ」という人がいます。 しかし実は今や東南アジアで仕事をするのも、日人にとっては、そう簡単ではなくなりつつある、というお話です。海外就職に興味がある方は、ぜひお読みください。 ----- 例えば、ここマレーシアでは昨年の政権交代以来、外国人へのビザが大変厳しくなりつつあります。 世界はグローバル化しているけれど、ここマレーシアでも労働ビザの要件はどんどん厳しくなっていて、相当のスキルがないと、外国人は生き残っていけない時代になってきたなとつくづく思う。複数語話者が当たり前の国にいると、マイナー言語の日語(&片言の英語)しか話せないというのも辛い。 — のもときょうこ@「日人は『やめる練習』がたりてない」(集英社)6月発売 (@mahisan8181) August 7, 2019 これは、もうあちこちで悲鳴のように聞かれます。 「もはやその仕事は日人で

    日本人であることのメリットが薄れている|野本響子@文筆家&編集者・在マレーシア
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2019/08/09
    私のような雑魚労働者はもう一代で消えるべきだなという思いを強くした。よくやりとりをする韓国の担当者(おそらく20代の女性)は韓国語、英語、日本語が話せる。ワイのようなゴミクズとは大違い。こんな人と競えねぇ
  • 1