この記事でのバージョン Unity 2017.2.0f3 はじめに 今回はタイトル通り、UnityからSlackにメッセージを送ってみよう!という記事です。 Unityで作ったゲームに組み込むというよりは、エディタ拡張等の開発中に使う感じになると思います。 アクセストークンの取得 まずはアクセストークンを取得していきます。 こちらにアクセスし、Create An Appから新たにアプリを作成します。 AppNameを適当に設定し、メッセージを送信したいワークスペースも設定します。 次に権限を設定します。 「OAuth & 権限」の「権限スコープの選択」から今回は「メッセージを送信」の権限を追加します。 権限を設定するとワークスペースへのインストールが可能になるので、インストールします。 インストール完了後、アクセストークンが取得出来るようになります。 メッセージの送信 アクセストークンが取
![UnityからSlackにメッセージを送る【Unity】【Slack】 - (:3[kanのメモ帳]](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/5494d6213fca55a8460ae9416b311cee14238227/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn.image.st-hatena.com%2Fimage%2Fscale%2Feeb3de889cec6f6d7d8077b615c0efee754d1891%2Fbackend%3Dimagemagick%3Bversion%3D1%3Bwidth%3D1300%2Fhttp%253A%252F%252Fimg.f.hatena.ne.jp%252Fimages%252Ffotolife%252Fk%252Fkan_kikuchi%252F20171228%252F20171228085614.jpg)