タグ

2015年7月8日のブックマーク (3件)

  • Internet Identity年表

    そろそろ知っている人がだんだんいなくなってきそうなので、Internet Identity年表をまとめ始めました。個人的に重要だと思うイベントを独断と偏見で収録しています。まだまだ不完全ですので、「ここにこんなのがあったよ」などは、日付、見出し、出典(リンクなど)、それが重要だと思う理由をこちらのコメント欄に書き込んでください。 1998: XNS Project 開始 1999: Microsoft Passportサービス開始。(https://news.microsoft.com/2001/08/12/microsoft-passport-brings-convenience-safety-to-e-commerce/) 2000: XNS ORG 設立 2001/1: SSTCがOASISで始まる。(SAMLの標準化) 2001-03-19 Microsoft’s Bill Gat

    Internet Identity年表
    kazaken
    kazaken 2015/07/08
  • 世界を変えるアプリは登場するか? 模索続くビットコインの最前線

    デジタルガレージ主催の「THE NEW CONTEXT CONFERENCE 2015 TOKYO」が、2015年7月6~7日に開催された。初日のテーマは、「デジタル通貨の未来」。世界中から識者が集まり、ビットコインをはじめとしたデジタル通貨や基盤技術の最新トレンド、規制の動向などを語った。レポートでは、全3回でその模様を報告する。 「ビットコインはインターネット技術における電子メール。新しい技術を普及させるための最初のキラーアプリだ」。「THE NEW CONTEXT CONFERENCE 2015 TOKYO」のオープニング講演に登壇したデジタルガレージ取締役 共同創業者でMITメディアラボ所長の伊藤穣一氏は力を込めた(写真1)。 1年前の喧噪に比べると、ビットコインに関する日での報道は落ち着いてきた。しかしビットコインと、その中核技術であるブロックチェーンを使った新サービスへの期

    世界を変えるアプリは登場するか? 模索続くビットコインの最前線
    kazaken
    kazaken 2015/07/08
  • NHK NEWS WEB ジャーナリストって大したことない?

    ジャーナリストって大したことない? 7月7日 13時10分 インターネットのおかげで、私たちは、かつてないほどの量のニュースに接することができるようになりました。ネットの出現でニュースはどう変わったのか、ネット先進国のアメリカで長年、メディアを取材してきたジャーナリストで、ハーバード大学ニーマンジャーナリズム財団役員の菅谷明子さんに聞きました。(ネット報道部 萩原潤治) 「ジャーナリストって大したことない」 Q:ネット上にニュースが出てきて、何がいちばん変わりましたか? インターネットに情報があふれるようになって、「ジャーナリストって大したことないな」ということが明らかになったんじゃないかと思うんです。例えば、記者が首相の会見を取材して、首相がこう言ってたと3行の記事を書いたとしますよね。これまでは、読者はその記事でしか会見の内容を知ることができませんでした。ところが、今ではネットで調べれ

    NHK NEWS WEB ジャーナリストって大したことない?
    kazaken
    kazaken 2015/07/08